LOCATION
- 入試・入学情報
- 入学試験・入学案内(学部)
- 入学試験情報
- 編入学試験、転学部・転学科試験(2018年度) 青山学院女子短期大学から昼間部へ編入(2018年度)
THE PAGE YOU ARE VIEWING
青山学院女子短期大学から昼間部へ編入(2018年度)
- MENU -
青山学院女子短期大学から昼間部へ編入(2018年度)
青山学院女子短期大学から昼間部へ編入する際の制度についてご案内いたします。
募集学部・学科および募集人員
学部 | 学科 | 転入 年次 |
募集人員 |
文学部 | 英米文学科 | 2年次 | 次若干名 |
3年次 | 以下の合計で20名
|
||
フランス文学科 | 2年次 | 若干名 | |
日本文学科 | 3年次 | 学外短期大学からの編入学者と併せて若干名 | |
史学科 | 2年次 | 若干名 | |
経済学部 | 経済学科 | 2年次 | 若干名 |
法学部 | 法学科 | 2年次 | 若干名 |
国際政治経済学部 | 国際政治学科 | 2年次 | 若干名 |
国際経済学科 | |||
国際コミュニケーション学科 | |||
社会情報学部 | 社会情報学科 | 2年次 | 若干名 |
NOTE
- ※日本文学科は3年次より日本文学コースと日本語・日本語教育コースに分かれます。出願の際に希望コースを志願票に記入してください。
ただし、日本語・日本語教育コースを選択し、日本語教育課程修了証書の取得を希望する場合は、科目履修の必要上編入学時より卒業まで最低3年間を要します。
※史学科は日本史・東洋史・西洋史・考古学の各コースに分かれています。出願の際に希望コースを志願票に記入してください。
※法学部は4コース(ビジネス法、公共政策、司法、ヒューマン・ライツ)に分かれています。出願の際に希望コースを志願票に記入してください。
※国際政治学科は、政治外交・安全保障コースとグローバルガバナンスコース、国際経済学科は、国際経済政策コースと国際ビジネスコースに分かれています。国際コミュニケーション学科への出願者は国際コミュニケーションコースとなります。出願の際に希望コースを志願票に記入してください。
出願資格
青山学院女子短期大学を卒業した者および2018年3月卒業見込みの者で、各学部・学科で定める条件を満たしている者
学部 | 学科 | 編入年次 | 出願資格 |
文学部 | 英米文学科 | 2年次 | 次の(1)(2)いずれにも該当する者。 (1)現代教養学科国際専攻卒業者(卒業見込者を含む)または英文学科卒業者 (2)以下のいずれか1つ以上提出できる者。複数有している場合は、全て提出すること。(実用英語技能検定以外は、出願期間末日より2年以内に取得済のスコア) TOEFL iBT®80点以上 ※ TOEIC®830点以上 実用英語技能検定1級 IELTS (Academic Module) オーバーオール・バンド・スコア6.0以上 ※TOEFL® PBTについてはお問い合わせください。 |
3年次 | 次の(1)(2)いずれにも該当する者。 (1)現代教養学科国際専攻卒業者(卒業見込者を含む)または英文学科卒業者 (2)以下のいずれか1つ以上提出できる者。複数有している場合は、全て提出すること。(実用英語技能検定以外は、出願期間末日より2年以内に取得済のスコア) TOEFL iBT®83点以上 ※ TOEIC®850点以上 実用英語技能検定1級 IELTS (Academic Module) オーバーオール・バンド・スコア6.0以上 ※TOEFL® PBTについてはお問い合わせください。 |
||
フランス文学科 | 2年次 | 現代教養学科卒業者(卒業見込者を含む)で出願時に同学科の外国語科目のうち、「フランス語Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ」を修得済み(見込みも含む)の者 なお、卒業までに「フランス語Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ」を修得できない場合は入学を認めません。 |
|
日本文学科 | 3年次 | 現代教養学科日本専攻卒業者(卒業見込者を含む)または国文学科卒業者 | |
史学科 | 2年次 | 学科を問わず卒業者(卒業見込者を含む) | |
経済学部 | 経済学科 | 2年次 | 学科を問わず卒業者(卒業見込者を含む) |
法学部 | 法学科 | 2年次 | 学科を問わず卒業者(卒業見込者を含む) ただし卒業時に、共通教育科目の「法学」2単位またはそれに準ずる科目2単位を修得している者(準ずる科目修得の場合は出願前に出願資格に関する問い合わせ所定用紙にて教務課法学部担当へ問い合わせてください) |
国際政治経済学部 | 国際政治学科 | 2年次 | (1)青山学院女子短期大学を2018年3月卒業見込みの者
(2)TOEFL iBT®79点以上、TOEIC®730点以上、IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア6.0以上、英検準1級以上のスコアをいずれか1つ提出できる者(TOEFL®、TOEIC®等のスコアは出願期間末日より2年以内に取得済のもの)。英語資格を複数有している場合は、最も優れていると思うものを1つ選ぶ |
国際経済学科 | |||
国際コミュニケーション学科 | |||
社会情報学部 | 社会情報学科 | 2年次 | 学科を問わず卒業者(卒業見込者を含む) (1)統計学を履修済みか履修中であることが望ましい (2)卒業論文等の要旨を提出すること(A4サイズ1枚程度) |
試験科目
試験科目
学部 | 学科 | 編入 年次 |
試験科目 |
文学部 | 英米文学科 | 2年次 3年次 |
小論文(英語および日本語) 面接(英語および日本語) |
フランス文学科 | 2年次 | 小論文 面接 |
|
日本文学科 | 3年次 | 基礎学力問題※ (※国語の基礎学力問題) | |
史学科 | 2年次 | 英語 歴史に関する基礎学力問題 (日本史、東洋史、西洋史、考古学) 面接 |
|
経済学部 | 経済学科 | 2年次 | 英語 経済学 |
法学部 | 法学科 | 2年次 | 英語 憲法 面接 |
国際政治経済学部 | 国際政治学科 | 2年次 | 小論文 面接(書類審査含む)(国際コミュニケーション学科希望者には、英語のスピーチを課す) |
国際経済学科 | |||
国際コミュニケーション学科 | |||
社会情報学部 | 社会情報学科 | 2年次 | 筆記試験<基礎学力問題(「英語」「数学」「統計」含む)> 面接 |
お問い合わせ
-
出願に関するお問い合わせ
編入学試験に関して、入学試験要項を読んだうえで、出願資格に該当するか否か判断のつかない場合には、下記の所定用紙に必要事項を記入のうえ、学務部教務課編入学試験係宛にFAXしてください。文書にて回答いたします。
(FAX:03-3409-4575)
出願資格に関するFAX受付期間 2017年10月18日(水)まで