- MENU -
外国語科目
日本文学科の外国語科目についてご紹介いたします。
※ 以下にリンクされている科目内容および担当者は、2017年度現在のものです。
2年次以降の配置科目については、参考として掲載しています。
次年度以降、講義内容等、変更になる可能性がありますので、ご了承ください。
外国語Ⅰの履修方法
(1)外国語Ⅰの必要単位(8単位)
必修
授業科目 | 単位 | 履修年次 | 備考 |
英語講読Ⅰ | 1 | 1 | 前期・後期で各1単位、計2単位修得してください。 |
英語講読Ⅱ | 1 | 2 | 前期週2回、後期週2回履修し、計4単位修得してください。 |
英作文 | 1 | 1 | 前期・後期で各1単位、計2単位修得してください。 |
選択
授業科目 | 単位 | 履修年次 | 備考 |
オーラル・イングリッシュⅠA | 1 | 1 | |
オーラル・イングリッシュⅠB | 1 | 1 | |
オーラル・イングリッシュⅡA | 1 | 2 | 隔年開講 |
オーラル・イングリッシュⅡB | 1 | 2 |
NOTE
- ※1 他学科の外国語Ⅰは原則として履修できません(指定されたクラスで受講してください)。
※2 オーラル・イングリッシュⅠA・ⅠB・ⅡA・ⅡBを履修し単位を修得した場合には自由選択科目として卒業に必要な単位に算入されます。
(2)履修順序
1 | 2 |
1を合格した場合のみ履修できます | |
オーラル・イングリッシュⅠA オーラル・イングリッシュⅠB |
オーラル・イングリッシュⅡA オーラル・イングリッシュⅡB |