- MENU -
青山学院ヒューマン・イノベーション・コンサルティング株式会社
青山学院共同出資による「青山学院ヒューマン・イノベーション・コンサルティング株式会社」設立
社会連携機構ヒューマン・イノベーション研究センター(HiRC)では、現在までに多くの国家プロジェクト事業(文部科学省、経済産業省、JICA など)や、産学共同研究、国内外の他大学との研究部会活動を推進してきました。それらの実績や成果そして蓄積してきたノウハウを踏まえて、次世代経営や国際社会におけるリーダーとして活躍できる人材開発や事業イノベーションをめざし、主に教育・研修プログラム活動とコンサルティング業務を担うベンチャー企業を、教員と青山学院が70%の共同出資をし、2008年12月12日に設立いたしました。
1. 会社概要
会社名 | 青山学院ヒューマン・イノベーション・コンサルティング株式会社(略称:青山学院 Hicon) |
設立年月日 | 2008年12月12日 |
本店所在地 | 東京都渋谷区渋谷4-4-25 |
代表者 | 代表取締役社長 玉木 欽也 |
資本金 | 1,500万円 |
取引銀行 | 三井住友銀行 |
詳細は、青山学院 Hiconウェブサイトをご参照ください。
2. 事業目的
以下に示すような事業目的の達成を目指し、広く社会に貢献します。特に(1)と(2)および(3)の業務に焦点を当てて事業に取組んでいく所存です。
- 01.産・官・学との協働事業に関わる調査解析、事業開発・推進ならびにコンサルティング業務
- 02.人材育成に関わる教育・研修プログラムおよびコンテンツ等の制作、普及、販売、運用業務
- 03.事業成果の普及および各種イベントの企画、運営、管理等の支援業務
- 04.教育機器、情報処理システム、情報ソフトウェア、情報技術等の研究開発、製造、販売、運用業務
- 05.前記各号に付帯する一切の事業
3. 設置趣旨
以下の3つを会社設立の趣旨としました。
- 01.研究センターにおける国家事業プロジェクトや産学共同研究の推進や成果の事業化
- 02.社会人および実務家に対する人材開発および経営業務に関する教育・研修サービスおよびコンサルティング
・国際社会における各界リーダーとしての活躍に向けた人材開発支援
・実務家に対するコンサルティング支援 - 03.「 協働的な学習環境(Collaborative Learning Workplace)」を形成し、大学生・大学院生の国際社会に通用する実践力、専門力の養成支援ならびに、就職力、国際社会貢献力のアップ
・専門知識や高度技能をもつ教員、職員、研究員ならびに外部専門家から、実践業務を通じて学生への技術指導
・学生それぞれの希望に応じた、高度専門資格を取得するための支援
4. 教育・研修プログラムおよびコンサルティング業務によるビジネスモデル
まず、社会人および企業人に向けた教育・研修プログラムを企画・実施していきます。そのプログラムの特色として、これからの日本で求められている真の国際化は、世界規模の事業やプロジェクトを協働できる人材開発をめざすことや、一方、国内において次世代の企業経営や社会のために最重要課題でありながらほとんど手付かずであった領域の教育・研修プログラムを、学内外から実業界をリードできる教員と専門家たちを結集した英知を提供していくことにあります。そして、教育・研修プログラムにより事業創造ならびに顧客創造を推進しつつ、さらに深い課題解決を望む顧客に対してコンサルティングサービスを充実していきます。