- MENU -
卒業要件等
2017年度以降入学者用のフランス文学科の卒業要件や履修についてご紹介いたします。
卒業要件
(1)卒業に必要な単位数について
卒業資格を得るためには、下表の各科目種別について定める単位数を修得しなければなりません。
ここに示す単位数は各種別ごとの最低の単位数であり、これが1単位でも不足すると卒業は認められません。
(2)学位について
文学部フランス文学科に4年以上(ただし、8年を限度とします)在学し、卒業に必要な要件を満たした者には、学位記を与え、学士(文学)の学位を授与します。
卒業に必要な最低単位数
科目の種類 | 必選の別 | 必要単位 | |
青山スタンダード科目 | – | 24 | |
学科科目 | フランス語科目 | 必修 | 16 |
専門科目 | 必修 | 24 | |
選択必修 | 40 | ||
自由選択科目 | 選択 | 24 | |
総計 | 128 |
最高履修制限単位
最高履修制限単位は次のとおりです。各年次ともこの単位を超えて履修することはできません。
なお、各年次においては、1科目以上の履修をしなくてはなりません。
第1年次 | 第2年次 | 第3年次 | 第4年次 | 合計 |
44 | 48 | 48 | 44 | 184 |
NOTE
- ※ 中学校、高等学校の教育職員免許状の取得を希望する場合は、教職課程科目を上記制限単位外で履修できます。
なお、社会教育主事の資格を取得希望する場合は教育原理A、教育原理Bを上記制限単位外で履修できます。
なお、社会教育主事の資格を取得希望する学生は教育原理A、教育原理Bを上記制限単位外で履修できます。
進級条件
(1)1年次終了時に8単位以上修得しなければ2年次に進級できません。
(2)2年次終了時にフランス語科目(16単位)を含む50単位以上を修得しなければ3年次に進級できません。
※(1)、(2)の修得単位には教職課程科目は含まれません。
修得単位僅少者について
入学後の2年間(休学期間を除きます)で修得単位が32単位に満たない場合は、成業の見込のない者として除籍されることがありますので、該当しないよう、特に注意してください。