- MENU -
取得可能な免許・資格
社会情報学科で取得可能な免許・資格をご紹介いたします。
免許
取得可能な免許名 | 取得可能な免許状 | 教科 | 備考 |
教育職員免許状 | 中学校教諭1種免許状 | 数学 | |
高等学校教諭1種免許状 | 数学・情報 |
各種資格
その他の資格
取得可能な資格 | 備考 |
社会調査士 | 各種資格の取得については、青山キャンパスで開講される必要授業科目を履修することになります。 |
社会調査士について
以下の7科目の単位を取得すると、社会情報学部を卒業するときに、一般社団法人社会調査協会の認定する社会調査士の資格を申請することができます(有料)。
・統計入門
・社会調査法Ⅰ
・社会調査法Ⅱ
・社会統計
・社会統計演習
・社会調査実習
・社会・人間特別講義A
大学在学中(3年次以降)には「社会調査士(“キャンディデイト”)」(有料)が発行されます。
上記科目から3科目以上の単位を取得し、履修中の単位とあわせて5科目以上(ただし、「社会調査実習」と「社会・人間特別講義A」は、2つあわせて1科目と数えます)となることが条件です。
申請方法等については、社会情報学部 社会調査士担当教員に相談してください。