- ホーム
- 青山学院大学について
- 青山学院大学の取り組み
- FD活動について
- 学部・大学院のFD活動
- その他の活動内容 「青学に入学して良かったと感じること」をテーマとした「2017年度Happyくらす作品コンクール」作品募集
「青学に入学して良かったと感じること」をテーマとした「2017年度Happyくらす作品コンクール」作品募集
- MENU -
「青学に入学して良かったと感じること」をテーマとした「2017年度Happyくらす作品コンクール」作品募集
学生のみなさんが青山学院大学(青学)でたくさんのことを学び、学生たちの成長を見て教職員も喜びを感じられるような、みんながハッピーになれる学びの場を作っていきたいという思いは、青学に集う全ての人が願っていることだと思います。そんな思いから、青学での学びの思い出を学生のみなさんに作品の形で表現していただき、他の学生たちや教職員と広くその思いを共有したいと考え、この企画を実施します。是非、みなさんの声を聞かせてください。
-
1. テーマ「青学に入学して良かったと感じること」
青学での学びは、日々の授業や課外活動だけでなく、夏期・春期休暇期間中の短期研修や留学、新入生キャンプやインターンシップ等、様々な場で行われます。そのたくさんの学びの中で感じた自身の成長や発見、感動など、「青学に入学して良かった」と思った経験を作品にして応募してください。
-
2. 応募資格
青山学院大学の学部生・大学院生
-
3. 作品ジャンル
次の3つのいずれかから選んでください。
散文:
エッセイなど、文章で表現する作品。A4サイズ用紙1枚程度。
韻文:
詩、俳句、短歌、川柳など、短い韻文で表現された作品。
漫画:
漫画(四コマ漫画、ストーリー漫画など)(最大A4サイズ用紙10枚相当。ただし、提出原稿の用紙サイズは自由)。
※ 応募作品は未発表のものに限らせていただきます。また、応募作品は他者の権利(著作権、肖像権等)を侵害しないように十分な配慮をしてください。 -
4. 応募方法
青山学院大学FD推進委員会( agufd@aoyamagakuin.jp )宛てにEメールにて作品をお送りください。
その際、Eメール本文に「学生番号」「所属学部・学科」「学年」「氏名」を必ず記載してください。
紙媒体での提出を希望する場合は、以下の問い合わせ先に提出してください(窓口時間のみ)。
※ 応募作品数に制限はありません。一人で複数の題材による応募も可能です。 -
5. 入選作品
(1) 入選作品の著作権は青山学院に帰属します。
(2) 11~12月に授賞式及び座談会を行う予定です。入選者の方々にはご出席いただきますよう、お願いします。
(3) 入選作品及び授賞式・座談会当日の記録(写真を含む)等は、青山学院大学ウェブサイトへの掲載等、青山学院の広報活動等において活用させていただきます。 -
6. 提出期間
2017年9月30日(土) 必着
-
7. 選考
選考は青山学院大学学生FDスタッフによって行われます。テーマに沿った「青学での学びのよい思い出を伝える、優れた作品になっているか」を主な選考基準とします。
応募作品の中から、ジャンルの区別なく優れたものを選考し、入選作品として下記の賞を授与します。
最優秀賞:副賞5千円分の図書カード
優秀賞:副賞3千円分の図書カード
佳作:副賞1千円分の購買会チケット
選考結果は2017年10月30日(月)頃に青山学院大学ウェブサイトで発表するとともに、入選者個人にEメールにて通知します。 -
8. お問い合わせ
●青山キャンパス 学務部教育支援課
電話 03‐3409‐4165
●相模原キャンパス 事務部学務課 教育支援担当
電話 042‐759‐6003
●Eメール agufd@aoyamagakuin.jp