- ホーム
- 採用情報(教職員等) 国際政治経済学部 国際政治学科 助教(国際政治学)の公募(~2019/ 7/ 9 郵送必着)
青山学院大学 国際政治経済学部 助教(国際政治学)の公募(~2019/ 7/ 9 郵送必着)
- MENU -
青山学院大学 国際政治経済学部 助教(国際政治学)の公募(~2019/ 7/ 9 郵送必着)
募集人員・応募資格等
職種 | 職種: 助教(任期あり) |
採用人員 | 1名 |
専門分野 | 国際政治学 |
応募資格 | 応募者は以下の要件を充たしている必要があります。 (1) 応募の時点でPh.Dまたは博士号をすでに取得していること (2) 大学・短期大学レベル以上の教育機関で教育経験があること (3) 国際政治学に関連する2つの科目を含む4つ以上の科目を英語で講義できること(※1科目は半期15回) (4) 日本語を母語としない場合は、校務に支障のない日本語運用能力を有すること (5) 青山学院の建学の精神に理解があること |
着任時期 | 2020年4月1日 |
勤務条件等
勤務地 | 青山キャンパス(東京都渋谷区渋谷4-4-25) |
待遇 | 学校法人青山学院就業規則および青山学院給与規則による。 |
勤務形態 | 常勤(任期あり) 任期は1年です。ただし、所定の審査を経て1年ごとに2回まで雇用契約を更新する可能性があります。 |
応募手続き・選考方法等
応募 | 応募書類: (1) 履歴書(写真貼付、連絡先メールアドレスを必ず明記して下さい。) (2) 研究業績の一覧表(主要な研究業績3点に○を付けて下さい。) (3) 主要な研究業績3点(抜き刷り、コピー可。それぞれにつきA4用紙に日本語で2000字以内の要旨を添えて下さい。) (4) 学部2年生対象の国際政治学に関連する科目(英語講義)の講義内容(※講義概要、達成目標、講義計画(15回分)、授業方法、成績評価方法、教科書または参考書、受講者へのメッセージをA4用紙2~3枚程度に英語でまとめたもの) ※次の(5)は、第一次選考後に提出していただく書類です。 (5) Ph.Dまたは博士号の取得を証明する書類
書類提出先:
※応募書類は2019年7月9日必着で郵送のみ受け付けます。海外から応募される方はFedExなどの国際クーリエサービスをご利用下さい。電子メールでの応募は受け付けません。 |
募集期間 | 2019年7月9日(火) 郵送必着 |
選考・結果通知・連絡先
|
選考方法: 第一次選考:書類審査 第二次選考(7月27日):模擬授業(英語で30分程度)および面接 第三次選考(未定):最終面接
問い合わせ先: |
備考 | (1) 提出された書類は返却いたしませんので、ご了承ください。 (2) 提出書類に含まれる個人情報については、選考および採用以外の目的には使用せず、厳重に管理いたします。 |