- ホーム
- 学部・大学院
- 国際政治経済学研究科
- 国際経済学専攻
国際経済学専攻
- MENU -
国際経済学専攻
国際経済学専攻では、国際経済事象を理論的に捉え、実証的に分析し、国際経済諸問題に対する解決能力を身につけさせることを目標としています。
修士課程
グローバル化が進む現代社会において、国際経済学の役割は、ますます重要になっています。
国際的な経済現象を、経済理論を踏まえて適切に把握し、さらに有効な政策手段を提示する政策科学として理解するために、国際経済学修士課程は次の分野を中心とするカリキュラムを用意しています。第1は、国際経済学・ゲーム理論・ミクロ経済学・マクロ経済学そして実証研究のための統計分析といった経済理論の分野です。第2は、国際金融・国際経済政策・国際産業組織など主に先進諸国間の国際経済政策にかかわる分野です。そして第3は、国際開発論・国際開発政策・アジア経済論・国際環境論などの開発途上国やアジアを対象とする分野です。国際援助機関や欧米先進国の援助方式と日本のそれとのあいだに政策や哲学の違いもみられますが、日本の発展途上国の健全な開発への協力は、わが国の将来をかけた最重要課題のひとつです。
国際経済学専攻修士課程では、理論と実証の双方から高度の専門知識をもつ国際経済の専門家が多様な領域についてのエキスパートを養成しています。本研究科は、最新の理論と数量的手法を基礎から学ぶことで、今日の経済課題をさまざまな視点から科学的に考察できる実力を鍛えて備えることを目指す方に、研究と教育の場を提供します。
博士後期課程
国際経済を学ぶには、時代を超えた理論的展開を読むことのできる能力が必要です。絡まった糸を丁寧に解く精神力と激しく変化する国際経済を適切に捉えて正しい方向に社会を向かわせる経済理論が、これまで以上に求められています。国際経済学専攻博士後期課程では、国際経済にかかわる理論と実証研究双方についての第一線の教授たちが、研究者の養成のための高等教育プログラムを指導しています。これまでに13人が本専攻から博士号を取得して研究職についています。
国際経済学専攻 基本情報
博士後期課程:2名
国際政治経済学研究科サイトでは、「各専攻・コース・カリキュラムの紹介」「修士・博士論文の紹介」「在学中の研究支援に関する情報」「入学試験情報」「奨学金制度」「在学生の声」などを掲載しております。