- ホーム
- 各種証明書等・手続き
- 各種証明書発行について
- 女子短期大学の教務関係証明書について
- 教務窓口での申し込みについて(女子短期大学)
教務窓口での申し込みについて(女子短期大学)
- MENU -
教務窓口での証明書発行
証明書発行
証明書の発行を青山キャンパスの教務窓口に直接来室し、証明書を申請するサービスです。
教務窓口で申し込みの場合は、以下の必要書類をご持参ください。
※オンライン申請できない証明書(教務関係等)はこちらから申請してください。
発行可能な証明書の種類及び利用対象者
必要書類等
1.身分証明書
運転免許証、パスポート、健康保険証のいずれかをご用意ください。
運転免許証等以外で本人確認ができる身分証明書等
2.発行手数料とシステム管理料
キャンパス内の証紙券売機にて、現金で証紙を購入していただきます。
発行手数料とシステム管理料の詳細はこちら。
3.6ヶ月以内に発行された戸籍抄本または戸籍謄本 <在学当時とお名前が変わっている方のみ>
※ 新旧両方の氏名が記載された有効期間内の身分証明書(運転免許証・パスポート・マイナンバーカード・住民基本台帳カード)でも可。
※ 証明書は、在学当時の氏名で発行されます(改姓後の姓では発行できません)。
※ ご提出いただいた戸籍抄本等の書類は、証明書の発行目的以外には使用いたしません。確認後は、責任を持って破棄します。
4.代理人による申請の場合
代理人の場合は、以下の3点をご持参ください
①委任状兼交付願
委任状兼交付願PDFファイル
委任状兼交付願EXCELファイル
②代理人の身分証明書
③発行される方ご本人の身分証明書のコピー
運転免許証、パスポート、健康保険証のいずれか
運転免許証等以外で本人確認ができる身分証明書等
発行にかかる日数
申込先・問い合わせ先
受付窓口
受付窓口 | 問い合わせ先 電話番号 |
青山キャンパス 青山学院大学学務部 教務課(17号館2階) |
〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25 電話番号:03-3409-9592 |
NOTE
- 教職関係の証明書発行を希望される方は、17号館2階スチューデントセンターの教職課程課窓口にて受け付けます。
教務窓口申請利用に関する注意事項
発行された証明書のお渡し日について
即日発行できる証明書については原則即日渡し可能ですが、
発行に時間を要する証明書については受付日のお渡しはできません。
この場合、後日改めて教務窓口にお越しいただくか、返信用切手をご購入いただき、後日郵送でのお渡しになります。
ローマ字の修正について
英文証明書を申請する際、本学に登録してあるローマ字氏名と申請時のローマ字氏名に相違がある場合、証明書を即日発行できないことがあります。