TOP

学業、休学・復学・退学(正規留学生)

学業について

学生の本分は学業です。しっかりした授業の履修計画を立て、単位が修得できるよう、積極的に授業に参加し、主体的に学ぶ姿勢をもって臨んでください。
在学中に在留期間更新許可申請などの在留手続を出入国在留管理局で行う際、大学の出欠席率や成績も在留手続の審査対象となることを理解しておいてください。成績不良、履修単位不足、学費未納等の事由がある場合、在留期間更新許可申請が認められず、一度母国へ帰国しなければならなくなる場合もありますので、十分注意してください。

ここでは、主に学部生向けに、学業面での制度について説明します。各学部・学科/研究科で配布される各種案内も熟読したうえで、学業に励んでください。

履修登録

履修登録について

履修登録は、学期の初めの所定の期間内に、皆さんが履修を希望する授業科目を大学に登録する重要な手続きです。『授業要覧(履修ガイド)』・『講義内容』・『授業時間割表』などをよく読み、登録もれ・登録間違いがないように十分注意して手続きを行ってください。後期の履修登録期間、スケジュールは「学生ポータル」で確認ができます。
外国人留学生も一般学生と同じ履修方法ですが、外国語科目については一般学生とは履修方法が異なりますので『授業要覧(履修ガイド)』をよく確認しましょう。
履修登録は正確に行う必要があります。履修登録をしていない科目の授業を受けることはできず、その科目の単位は修得できません。必ず履修登録期間に学生ポータルから「履修登録リスト」を印刷し、履修登録が正しく行われていることを確認してください。

また、履修登録および履修登録結果の確認は、各自の責任において行ってください。なお、履修についてわからないことは必ず所属キャンパスの担当窓口〈学務部教務課・専門職大学院教務課(青山キャンパス)/相模原事務部学務課(相模原キャンパス)〉で相談してください。また、相談したいことがある場合、学部生はアドバイザーやチューターにも積極的に相談し、無理のない履修を心がけましょう。

尚、大学院、専門職大学院の履修登録スケジュールや方法は、学生ポータルや授業要覧、上記の所属キャンパス担当窓口からの案内にて確認してください。

学部生 前期履修登録スケジュール

前期・後期ともに時期が近くなるとポータル上から確認できるようになりますので、学生ポータルで確認してください。

大学院生 履修登録スケジュール

「大学院初頭行事日程表」、学生ポータル、各研究科からの案内にて、スケジュールを確認してください。

専門職大学院生 履修登録スケジュール

各研究科の「授業要覧」や各研究科からの案内にて確認してください。

履修取消制度について

スケジュールについては学生ポータルで確認してください。

学習について(履修・授業・試験・成績等)

レポート・論文執筆の支援相談(アカデミックライティングセンター)

アカデミックライティングセンターでは、専門的な研修を受けたチューター(大学院生)が、学生一人一人の論文・レポート執筆について個別の支援・相談に応じてくれます。日本語と英語のいずれの文章にも対応します。また、留学生を含めた本学学生が利用対象です。

青山キャンパス:18号館2階
相模原キャンパス:万代記念図書館2階

詳細はこちら

学習支援の相談(障がい学生支援センター)

障がい学生支援センターは、障がいや病気、ケガが理由で修学上支援が必要な学生の窓口です。支援の必要な学生が、障がいのない学生と同等の教育・研究の機会を得ることができるよう、入学前から在学期間中、就職・社会参加への移行まで、関係各部署や組織・機関と連携し、総合的な支援を目指していきます。
障がい学生支援センターの利用を希望する留学生の皆さんは、まずは国際センターにご相談ください。

詳細はこちら

休学・復学・退学について

やむを得ない理由で休学・退学を願い出るときは、学務部教務課・専門職大学院教務課(青山キャンパス)/学務課(相模原キャンパス)に申し出てください。窓口にて大学所定の願い出用紙を受け取り、手続きについての説明を必ず受けてください。留学生が休学、復学、退学をする場合に必要な在留手続などについては、国際センターで説明しますので、必ず国際センターにも、休学や復学・退学を検討していることをあらかじめ知らせてください。
留学生が休学した場合、在留資格「留学」のまま日本での在留を続けることはできません。