- MENU -
DEPARTMENTS 学科紹介
-
英米文学科 DEPARTMENT OF ENGLISH
外国語を一つ身に付けることは自分の部屋を暗くしている壁に窓を一つ付けるに等しいと思いますが、それが英語の場合は、あたかもガラス張りの部屋から世界を眺めるようなものではないでしょうか。そんな言葉だからこそ、1日も早く第2の母語にしたいのではありませんか。そのためには、英語を「学ぶ」というよりは「使う」ことがより重要です。
MORE -
フランス文学科 DEPARTMENT OF FRENCH LANGUAGE AND LITERATURE
音楽やファッション、料理など、私たちの生活のいたるところにフランス文化は浸透しています。しかし、実際に語学として学んだ人は意外と少ないのではないでしょうか。実はフランス文学科に入学する学生のほとんども、フランス語の初心者ばかりなのです。
MORE -
日本文学科 DEPARTMENT OF JAPANESE LANGUAGE AND LITERATURE
本学科は、日本でも有数の教員スタッフ充実度を誇ります。最も古い上代(奈良)から近代(明治以降)までの文学の領域や国語学はもちろん、漢文学や日本語教育まで、ほぼ全ての分野をカバーする専任教員がいますので、みなさんが抱いたどのような疑問・相談にもこたえてくれるでしょう。
MORE -
史学科 DEPARTMENT OF HISTORY
本学史学科は、従来の歴史学の枠組みを踏まえたうえで、その枠にとらわれない視点で歴史を学べるような教育の実践を目指しています。さらに、芸術史や考古学といった領域にも焦点を当て、文化や社会に対してより深い理解力を養えるカリキュラムを設置しています。
MORE -
比較芸術学科 DEPARTMENT OF COMPARATIVE ARTS
「比較」という名前が示すとおり、本学科では、芸術における主要三領域、美術、音楽、演劇映像について多角的に学び、自らが専攻したいと考える分野を、他分野からも多角的に眺める視点を身につけることができます。古典的な作品を学ぶことで、現代における芸術の諸相のルーツを知ることができるのも大きな強みです。
MORE
OVERVIEW 数字で見る文学部
- 男女比
- 30:70
- 学生数(定員)
- 740 名
- 進路決定率
- 86.5 %
MOVIES 動画で知る文学部
-
文学部 紹介ムービー
-
文学部 紹介ムービー
-