TOP

メディア掲載情報

本学の取り組み、教員・学生・校友(大学)の活動が紹介された新聞・テレビ・雑誌・Webニュースなど、各種メディアの2023年度の情報を掲載しています。
※登録会員専用のコンテンツの場合、閲覧の際に認証が必要となることがあります。また、すべての掲載・出演情報は網羅しておりませんのでご了承ください。所属・身分等は掲載又は出演当時のものです。

掲載・放送日 カテゴリ 媒体名 取材・撮影対象者 見出し・番組名等
2023/06/05 雑誌 明日へ 第68号 細川 良(法学部法学科教授) 視点「つながらない権利」とは何か?その背景と実現についての考え方
2023/06/01 新聞 朝日新聞 佐竹知彦(国際政治経済学部国際政治学科准教授) 【朝日新聞デジタル 原潜国産化に突き進むオーストラリア 反対派が懸念する「フクシマ」(6/1)】
2023/06/01 雑誌 週刊文春2023.6.8号 八田進二(名誉教授 元会計プロフェッション研究科) ジャニーズ性加害は、なぜ罰せられないのか
2023/05/31 新聞 日本経済新聞 谷口洋幸(法学部ヒューマンライツ学科教授) 34の国・地域、同性婚法制化 国内、パートナー制広がる
2023/05/31 WEB 時事通信 谷口洋幸(法学部ヒューマンライツ学科教授) LGBT法案提出も成立不透明 当事者「周回遅れ」―同性婚訴訟
2023/05/29 新聞 産経新聞 佐藤敏彦(社会情報学研究科社会情報学専攻特任教授) 寿命延伸の秘訣 都道府県別1位の大分が突出する指標
2023/05/29 WEB コエテコカレッジブログ 山口理栄(社会情報学研究科プロジェクト教授) ワンランク上のIT人材を目指す|DX化を支える人材育成プログラム青山学院大学ADPISA
2023/05/29 新聞 産経新聞 夕刊 八田進二(名誉教授 元会計プロフェッション研究科) 第三者委 万能ではない 真相解明期待も…
2023/05/28 新聞 朝日新聞 鈴木あかりさん(3年)、野木愛美さん(3年) 【朝日新聞デジタル 1人あたりまだ126円 高梨沙羅さんが動くフェアトレードの拡大(5/28)】
2023/05/28 新聞 朝日新聞 小野譲司(経営学部マーケティング学科教授) 【朝日新聞デジタル ため口接客の「カフェ」で思う 「おもてなし」こそ日本のサービス?(5/28)】
2023/05/28 新聞 朝日新聞 原 晋(地球社会共生学部地球社会共生学科教授、陸上競技部長距離ブロック監督) 【朝日新聞デジタル スポーツ指導者養成、青学とタッグ 萩市が連携協定(5/28)】
2023/05/26 新聞 日本経済新聞 塚原英治(元大学院法務研究科教授) 事件記録破棄、最高裁が報告書 専門家の見方は
2023/05/25 新聞 産経新聞 体育会硬式野球部 青学大が10連勝、完全優勝 東都大学野球リーグ
2023/05/25 新聞 朝日新聞 八田進二(名誉教授 元会計プロフェッション研究科) 【朝日新聞デジタル 郵便局長、局舎取得手続き再開 局長ら移転先確保か 虚偽報告「うやむや」、批判浴びるなか(5/25)】
2023/05/23 新聞 日刊スポーツ 石川雅規投手(校友、東京ヤクルトスワローズ) 【ヤクルト】石川雅規、投手で22年以上連続安打は三浦大輔に次ぎ2人目 1年目からは最長記録
2023/05/23 WEB 弁護士ドットコム 八田進二(名誉教授 元会計プロフェッション研究科) ジャニーズ性加害問題、取締役の「知らなかった」は法的に許されない ガバナンスの専門家が斬る
2023/05/23 WEB 弁護士ドットコム 八田進二(名誉教授 元会計プロフェッション研究科) ジャニーズ性加害問題「初期対応は大失敗」 信頼回復のために何が必要か ガバナンスの専門家が斬る
2023/05/22 新聞 東京新聞 谷口洋幸(法学部ヒューマンライツ学科教授) G7首脳声明 明記 LGBTQの人権「実現」 遅れる日本「監視が必要」
2023/05/22 新聞 朝日新聞 永井忠孝(経営学部マーケティング学科教授) 【朝日新聞デジタル 英語の社内公用語化、「第2波」来た? エンジニア不足、海外から採用狙う(5/22)】
2023/05/20 新聞 産経新聞 八田進二(名誉教授 元会計プロフェッション研究科) 費用は億単位も不正調査に法的権限なし ガラパゴス化する「第三者委員会」に潜む功罪
2023/05/19 新聞 朝日新聞 八田進二(名誉教授 元会計プロフェッション研究科) 【朝日新聞デジタル IRジャパン元副社長逮捕 株売却、不正推奨の疑い(5/19)】
2023/05/19 WEB HuffPost News 八田進二(名誉教授 元会計プロフェッション研究科) 「『今回も乗り切れる』と甘く見た」「著名タレントの“#MeToo”に…」識者3人がみたジャニーズ社長の謝罪
2023/05/18 新聞 日高日報 中島大輔さん(4年、体育会硬式野球部)、西川史礁さん(3年、体育会硬式野球部) 東都大1部リーグ 青学優勝に中島、西川選手が貢献
2023/05/18 新聞 朝日新聞 体育会硬式野球部 【朝日新聞デジタル 青学大V 13度目 東都大学野球 17日(5/18)】
2023/05/17 新聞 朝日新聞 八田進二(名誉教授 元会計プロフェッション研究科) 【朝日新聞デジタル 取締役会に虚偽報告横行、日本郵便の説明に「あり得ない」批判噴出(5/17)】
2023/05/17 新聞 日刊スポーツ 体育会硬式野球部 青学大17年ぶりV「安藤イズム」が結実「頭ごなしに言わない」「キレない」でチーム再建
2023/05/16 新聞 あなたの静岡新聞 八田進二(名誉教授 元会計プロフェッション研究科) ジャニーズ性加害問題 時代の変化理解できず 追い込まれ謝罪の事務所【大型サイド】
2023/05/16 新聞 産経新聞 福井義高(国際マネジメント研究科教授) 正論 問われる議員と議会の存在意義
2023/05/16 新聞 日本経済新聞 石川雅規投手(校友、東京ヤクルトスワローズ) ヤクルト・石川、22年連続勝利 積み重ねの金字塔 編集委員 篠山正幸
2023/05/16 新聞 日本経済新聞 八田進二(名誉教授 元会計プロフェッション研究科) ジャニーズ社長、性被害の事実認定は「容易でない」
2023/05/15 WEB 4years. #大学スポーツ 宇田川瞬矢さん(2年)、山内健登さん(4年) 【朝日新聞デジタル 青山学院大・宇田川瞬矢と山内健登が男子2部1500m2年連続ワンツーフィニッシュ(5/15)】
2023/05/12 WEB NET MONEY 亀坂安紀子(経営学部経営学科教授) 【国家戦略となった金融教育で大学が果たす役割】ー青山学院大学 亀坂 安紀子教授に取材ー
2023/05/11 新聞 毎日新聞 石川雅規投手(校友、東京ヤクルトスワローズ) プロ野球 ヤクルト5-0阪神 43歳石川、22年連続勝利 新人年からは最長記録タイ
2023/05/11 新聞 毎日新聞 八田進二(名誉教授 元会計プロフェッション研究科) ジャニーズ事務所は「時代遅れのガバナンス」 性加害疑惑で識者
2023/05/11 新聞 朝日新聞 石川雅規投手(校友、東京ヤクルトスワローズ) 【朝日新聞デジタル 43歳石川、22年連続白星 ヤクルト5―0阪神 プロ野球(5/11)】
2023/05/10 新聞 日本経済新聞 鈴木佳子(学生相談センター カウンセラー) 対面の学生新生活 「五月病」に注意を
2023/05/09 TV TBSテレビ Nスタ 谷口洋幸(法学部ヒューマンライツ学科教授) LGBT法案G7サミット前の成立は実現する?“先進国”カナダではパスポートにジェンダーXの選択欄も【Nスタ解説】
2023/05/09 WEB スポニチアネックス 片桐一男(名誉教授 元文学部) あの「解体新書」で有名な杉田玄白“絶頂期”の年収は…青学大名誉教授「1年目は五人扶持」
2023/05/07 新聞 読売新聞 古橋大地(地球社会共生学部地球社会共生学科教授) Digi Life 役立つデジタル 3次元地図 街づくり・ゲームに
2023/05/03 新聞 読売新聞 関西経済 八田進二(名誉教授 元会計プロフェッション研究科) 関電不祥事 識者の目 社外取締役がカギ
2023/05/03 TV 日本テレビ ZIP! 荻原祐二(教育人間科学部心理学科准教授) ZIP!特集 名前にまつわるアレコレを大調査
2023/05/01 WEB 陸上競技Webメディア「月陸Online」 太田蒼生さん、黒田朝日さん、荒巻朋熙さん、宇田川瞬矢さん、皆渡星七さん(陸上競技部(長距離ブロック)) 旭化成、青学大勢がドイツでロードレースに出場 黒田朝日が5km15位と健闘/ADIZERO: ROAD TO RECORDS
2023/04/29 新聞 京都新聞、徳島新聞 八田進二(名誉教授 元会計プロフェッション研究科) 関電 旧経営陣 不起訴確定 報酬補填問題2回目検審、議決一転 会社法のハードル高い
2023/04/29 新聞 朝日新聞 八田進二(名誉教授 元会計プロフェッション研究科) 【朝日新聞デジタル 「天下り規制趣旨に反する」 ポスト要求OB、現役から人事情報も 検証委報告(4/29)】
2023/04/28 WEB ABEMA TIMES 井上 孝(経済学部現代経済デザイン学科教授) 2070年に人口8700万人 埼玉・千葉・奈良は「高齢化のスピード」が深刻
2023/04/28 新聞 朝日新聞 八田進二(名誉教授 元会計プロフェッション研究科) 【朝日新聞デジタル 空港施設社の独立検証委、きょう午後会見へ 国交省OB人事介入問題(4/28)】
2023/04/28 新聞 中日新聞 神野大地さん(校友、プロランナー) 箱根駅伝「山の神」神野さん生徒指導 浜松開誠館中陸上部(中日新聞へのリンク)
2023/04/27 新聞 朝日新聞 八田進二(名誉教授 元会計プロフェッション研究科) 【朝日新聞デジタル 取締役会に虚偽報告「ミス」「意図した噓じゃない」 日本郵便の釈明(4/27)】
2023/04/25 新聞 日本経済新聞 古橋大地(地球社会共生学部地球社会共生学科教授) 高速ドローンで災害地図作成 空撮NPO代表の古橋さん TOKYO 次代の案内人
2023/04/24 雑誌 AERA 2023年5月1~8日号 小路明善さん(校友、アサヒグループホールディングス株式会社取締役会長 兼 取締役会議長、青山学院理事) トップの源流 第2回 先輩社員から聴いた「遺言」青山で思い出す
2023/04/23 新聞 朝日新聞 石川優さん(3年、体育会陸上競技部(短距離ブロック)) 【朝日新聞デジタル 井上が優勝 男子100 陸上・日本学生個人選手権 22日(4/23)】
2023/04/22 TV NHK総合 髙嶋修一(経済学部経済学科教授) ブラタモリ#232「下北沢〜なぜ若者は“シモキタ”で夢を見る?〜」
2023/04/22 新聞 読売新聞 八田進二(名誉教授 元会計プロフェッション研究科) 五輪汚職に初判決「高橋被告に強い権限」認定…検察、5ルート立証へ成果
2023/04/21 新聞 毎日新聞 大学 チャットGPT 6大学が学生に見解・指針 毎日新聞アンケなど
2023/04/21 新聞 西日本新聞 八田進二(名誉教授 元会計プロフェッション研究科) 日本郵便執行役員が仕入れ先紹介 転売問題発覚後に退任、別子会社の社長に
2023/04/17 雑誌 AERA 2023年4月24日号 小路明善さん(校友、アサヒグループホールディングス株式会社取締役会長 兼 取締役会議長、青山学院理事) トップの源流 新連載 アサヒグループHD・小路明善会長 労組役員の責務
2023/04/17 新聞 産経新聞 西川雅史(経済学部現代経済デザイン学科教授) 統一選後半戦で少子化争点 子育て支援「PR合戦」
2023/04/17 雑誌 リクルート Works 177号 井上 孝(経済学部現代経済デザイン学科教授) 人口減少の真の課題とは何か
2023/04/14 新聞 日本経済新聞 勝木敦志さん(校友、アサヒグループホールディングス株式会社 代表取締役社長 兼 CEO) NIKKEI The STYLE 「My Story」アサヒGHD社長勝木敦志さん 陽気と熱意をブレンドして 
2023/04/12 TV BSS山陰放送 田中知史さんと三好博道さん(校友、お笑いコンビ・オキシジェン) 水曜日のダウンタウン「30-1グランプリ」優勝 「オキシジェン」ツッコミは青山剛昌さん「いとこ」
2023/04/10 WEB 集英社オンライン 福岡伸一(総合文化政策学部総合文化政策学科教授) 【坂本龍一×福岡伸一】「ここで終わりじゃないんだ、次はあそこに行かなければいけないんだ」対話の末にたどり着いた人生観
2023/04/10 新聞 毎日新聞 地方版 陸上競技部 スポーツ指導者育成へ協定 萩市、青学大陸上部など3者と /山口
2023/04/09 新聞 スポーツ報知 黒田朝日さん(2年)、小原響さん(4年)(体育会陸上競技部(長距離ブロック)) 青学大の黒田朝日が今季初戦の3000メートル障害で自己ベスト「最終目標は三浦龍司さん」
2023/04/08 雑誌 カレッジマネジメント 236号 阪本 浩(学長、文学部教授)小西範幸(副学長(総務担当)、専門職大学院会計プロフェッション研究科教授) 「オール青山」で策定された中長期計画『サステナビリティレポート2022』リクルート進学総研へのリンク
2023/04/06 新聞 朝日新聞 原由子さん、桑田佳祐さん(共に校友) 【朝日新聞デジタル (記者推し)原由子、情景描き出す豊潤な音(4/6)】
2023/04/06 新聞 東京新聞 羽場久美子(名誉教授、元国際政治経済学部) 学者らG7に仲裁訴え ウクライナ侵攻「今こそ停戦を」
2023/04/06 新聞 日刊工業新聞 中森 聖さん(専門職大学院国際マネジメント研究科) 燃え上がる起業家魂 キャンパスベンチャーグランプリ全国大会
2023/04/03 新聞 日経MJ 松山一雄さん(校友、アサヒビール社長) トップに聞く 「最高の生」で顧客創る
2023/04/02 WEB クーリエ・ジャポン 石川ルジラット(総合文化政策学部助教) 男同士の恋愛に「性的な解放感」を味わう女性たち 「タイBLドラマ」は日本のマンガとK-POPの融合だ─アジアを席巻する新ブームに英誌も注目
NOTE
  • ※すべての掲載・出演情報は網羅しておりませんのでご了承ください。所属・身分等は掲載又は出演当時のものです。