子どもは、家庭や地域社会において大人や社会からの支援を受けながら、個人としてまた社会の一員として成長・発達し、人間関係を築き、さまざまな活動に参加するようになっていきます。本科目では、公的統計や調査報告などの資料・データを用いながら、子どもの成長・発達及び活動の様子と大人や社会による支援の様相に関する学習を行い、それらの特徴と課題についての理解を深め、課題解決の方策を探る力を修得することをめざします。
コミュニティ人間科学部
コミュニティ人間科学科
COLLEGE OF COMMUNITY STUDIES
SAGAMIHARA CAMPUS
新しい時代の要請に応える、
「地域に向き合える人材」を育てます。
- MENU -
MOVIES 動画で知るコミュニティ人間科学部
NEWS コミュニティ人間科学部ニュース
-
NEWS
2024.11.1<コミュニティ人間科学部×古民家カフェ「六つ季の家」> 地域活性化イベントを実施
-
EVENT
2024.10.1【コミュニティ人間科学部】<コミュニティ人間科学部×古民家カフェ「六つ季の家」>学生企画ワークショップ「ハーバリウムづくり体験」
-
NEWS
2024.7.142024年度オープンキャンパスを開催しました(コミュニティ人間科学部)
-
NEWS
2024.4.30【コミュニティ人間科学部】新入生オリエンテーションと歓迎会を開催
-
NEWS
2024.3.25コミュニティ2期生が旅立ち!2023年度学位授与式(卒業式)が挙行されました
-
NEWS
2024.3.242023年度卒業祝賀行事が行われました
OVERVIEW 数字で見るコミュニティ人間科学部
- 男女比
- 32:68
- 学生数(定員)
- 240 名
- 地域実習
- 8 名×30グループ
INTERNSHIPS 様々な地域や活動の実習
LECTURES 授業紹介
家庭教育支援論
家庭の教育力の低下、親の育児不安等への懸念から地域による家庭教育支援の必要性が論じられています。この科目では、家庭教育の特徴に触れた上で、単身世帯の増加、少子高齢社会、働く母親や非正規就労者の増加等、大きく変化し続けている社会と家庭のあり方に即した支援のあり方を探ります。
SEMINARS ゼミナール紹介(専門演習)
-
植月 美希 認知心理学から見た人間の情報処理メカニズム
学生たちは心理学をテーマに、自由に幅広く研究テーマを見つけ、授業の中で発表。他のゼミ生とテーマや調査方法についてディスカッションを重ね、より良い研究を探り出していきます。
植月 美希 認知心理学から見た人間の情報処理メカニズム -
大木 真徳 コミュニティの形成と社会教育施設
公民館・図書館・博物館等の社会教育施設は、地域社会での教育活動はもとより、地域文化の普及・継承や地域産業の振興にも関わっています。そうした多様な役割を意識しつつ、社会教育施設とコミュニティ形成との関わりを具体的に検討していきます。
大木 真徳 コミュニティの形成と社会教育施設 -
小川 誠子 ワーク・ライフ・バランス研究
子育てと介護にももちろん目を向けますが、それ以外の学習活動・地域活動・ボランティア活動にも目を向けて、ワーク・ライフ・バランスの新たな可能性を探っていきます。
小川 誠子 ワーク・ライフ・バランス研究
FROM STUDENTS 学生インタビュー
-
上村 仁華 コミュニティ人間科学科
<2022年度 学友会表彰(体育会表彰)最優秀選手 受賞>
勝利への執念を成長の糧に、体育会スキー部と学業を両立。目標はアルペン日本代表
(2023/6/6 公開)上村 仁華 コミュニティ人間科学科 -
大賀 真帆 コミュニティ人間科学科
日本全国各地で積み重ねた「実践知」の先は「Iターン」で地域の未来と向き合う行政職に
(2023/3/1 公開)大賀 真帆 コミュニティ人間科学科 -
菅野 睦子 コミュニティ人間科学科
学部で養った他者への想像力を生かし被災地に貢献する
(2023/2/16 公開)菅野 睦子 コミュニティ人間科学科 -
諏訪 依吹 コミュニティ人間科学科
子どもの可能性を伸ばし誰もが自分らしくいられる環境づくりをめざす
(2022/12/8 公開)諏訪 依吹 コミュニティ人間科学科 -
山口 凌 コミュニティ人間科学科
将来への不安を学びに繋げてつかんだ自分だけのキャリア
(2022/10/6 公開)山口 凌 コミュニティ人間科学科 -
福原 麻衣 コミュニティ人間科学科
<2022年度 学業成績優秀者表彰 優秀賞受賞>
コミュニティ人間科学部での学びを指針として設計した2本の道で描く将来
(2022/9/29 公開)福原 麻衣 コミュニティ人間科学科 -
小泉 彩乃 コミュニティ人間科学科
学びとボランティアの相互作用で地域を元気に
(2022/5/25 公開)小泉 彩乃 コミュニティ人間科学科 -
安井 年文教授 × 目片 将大 コミュニティ人間科学科
地域の実情を知り、課題解決の力を育む地域実習
(2022/1/14 公開)安井 年文教授 × 目片 将大 コミュニティ人間科学科 -
阿部 航大 コミュニティ人間科学科
被災地でのボランティアを通して感じた、見えづらい部分に気づく大切さ
(2021/8/12 公開)阿部 航大 コミュニティ人間科学科 -
吉原 あさひ コミュニティ人間科学科
地域活動の実践を補完するコミュニティ人間科学部での学び
(2021/8/3 公開)吉原 あさひ コミュニティ人間科学科 -
高島 咲季 コミュニティ人間科学科
コミュニティ人間科学部で学ぶ“地域” 陸上競技部で目指す“世界”
(2021/7/2 公開)高島 咲季 コミュニティ人間科学科 -
米田 七海/泉田 威吹 ほか コミュニティ人間科学部ほか
青山学院大学で学ぶ私たちpart 6(青山スタンダード)
(2020/8/4 公開)米田 七海/泉田 威吹 ほか コミュニティ人間科学部ほか
FROM FACULTY MEMBERS 教員インタビュー
-
西島 央 教授 コミュニティ人間科学科
「感受性」と「勘」から教育と社会のありようを紐解き、課題の解消を目指していく
(2023年 公開)西島 央 教授 コミュニティ人間科学科 -
齋藤 修三 教授×大阿久 春 コミュニティ人間科学科
対話を通して身に付ける他者とコミュニティをつくる力
(2023/2/9 公開)齋藤 修三 教授×大阿久 春 コミュニティ人間科学科 -
本庄 陽子 准教授×前川 彩夏 コミュニティ人間科学科
子どもの生活に焦点をあて、地域や人々の課題、変化を捉える
(2023/2/7 公開)本庄 陽子 准教授×前川 彩夏 コミュニティ人間科学科 -
大木 真徳 准教授 コミュニティ人間科学科
博物館の存在意義とは。 人・歴史・背景から読み解く
(2021年 公開)大木 真徳 准教授 コミュニティ人間科学科 -
植月 美希 准教授 コミュニティ人間科学科
文字表示で情感は伝わるか
(2021/7/14 公開)植月 美希 准教授 コミュニティ人間科学科