- MENU -
MOVIES 動画で知る経営学部
-
経営学部 学部紹介
-
経営学部生が語る ~経営学科とマーケティング学科の違い~
-
経営学部生が語る 〜受験体験談〜
NEWS 経営学部ニュース
-
NEWS
2023.2.9石井裕明准教授(経営学部)が日本マーケティング学会「マーケティングジャーナル2022 / ベストペーパー賞」、「オーラルセッション2022 / ベストオーラルペーパー賞」を受賞
-
NEWS
2023.1.27経営学部矢澤憲一教授ゼミが「Accounting Competition in 2022」で最優秀賞とブロック優勝を受賞
-
NEWS
2023.1.26「経営学部ビジネスワークショップ」 を実施しました
-
NEWS
2022.12.22SBSL(経営学部学生リーダーズ)がAMCA(Aoyama Marketing and Creative Award)を実施しました
-
NEWS
2022.10.24SBSL(経営学部学生リーダーズ)が企画した【青山学院大学×ZOZO】カレッジスウェットが販売開始
-
NEWS
2022.3.25SBSL(経営学部学生リーダーズ)が青山学院幼稚園と、卒園式を愛知県田原市の美しいお花で飾りました。
OVERVIEW 数字で見る経営学部
- 男女比
- 52:48
- 学生数(定員)
- 520 名
- ゼミの数
- 44
FROM STUDENTS 在学生インタビュー
-
蓮沼 あやか 経営学科
<2022年度 学業成績優秀者表彰 最優秀賞受賞>
将来を模索していた私が経営学科で見定めた公認会計士という目標蓮沼 あやか 経営学科 -
中村 桃華 マーケティング学科
消費者心理に好印象を与える「音の研究」がコンテストに入賞し、大きな自信に
中村 桃華 マーケティング学科 -
宮崎 雅崇 経営学科
<2021年度学生表彰受賞>
体育会サッカー部と両立して合格を果たした公認会計士試験宮崎 雅崇 経営学科 -
佐藤 凌雅 経営学科
経営課題に対して様々な観点からアプローチできる将来のビジネスリーダーを育成する
佐藤 凌雅 経営学科 -
出井 実咲、宮宇地 柚希 マーケティング学科
自分の限界を作らないたゆまぬチャレンジ精神でつかんだ金賞
~第1回 学生広告クリエーティブ賞 金賞受賞~
<芳賀 康浩教授ゼミナール>
出井 実咲、宮宇地 柚希 マーケティング学科 -
八尾 陸太 マーケティング学科
大学での学びを部活動に活用 その経験が生きた就職活動
<体育会ラクロス部>八尾 陸太 マーケティング学科
FROM GRADUATES 卒業生インタビュー
-
小林 弘明 株式会社パロマ 代表取締役会長兼社長
サーバント・リーダーの精神の根底に息づくのは「社会への感謝」
小林 弘明 株式会社パロマ 代表取締役会長兼社長 -
影山 範子 日本財団パラリンピックサポートセンター
大学時代に培ったスポーツマネジメントで
パラスポーツを通じたD&I社会の実現へ
<経営学科卒業>影山 範子 日本財団パラリンピックサポートセンター -
片山 詩織 株式会社コーセー
学生時代に全力で探求したマーケティングと自分らしさ
<経営学科卒業>片山 詩織 株式会社コーセー -
久保田 勇輝 日本IBM株式会社
人とのつながりを大切にして
相手の立場から合理的な判断を
<経営学科卒業>久保田 勇輝 日本IBM株式会社
FROM FACULTY MEMBERS 教員インタビュー
-
芳賀 康浩 教授×小山 奈緒 マーケティング学科
ゼミインタビュー 自らマーケティング戦略を提案できる論理的思考力を2年間で身に付ける
芳賀 康浩 教授×小山 奈緒 マーケティング学科 -
久保田 進彦 教授 マーケティング学科
授業インタビュー 多様化するメディア
久保田 進彦 教授 マーケティング学科 -
亀坂 安紀子 教授 経営学科
AGU Research 幸福の経済学
亀坂 安紀子 教授 経営学科 -
矢澤 憲一 教授 経営学科
AGU Research
数値を超えたコミュニケーションが導く会計学の現在と未来矢澤 憲一 教授 経営学科