- ホーム
- 学生生活
- 各種証明書等・手続き
- 各種証明書発行について
- 女子短期大学 教務関係証明書の申請について
- 郵送での申し込みについて(女子短期大学)
郵送での申し込みについて(女子短期大学)
- MENU -
郵送での申し込みについて(女子短期大学)
所定の「交付願」(PDFもしくはEXCELファイルを記入・印刷してください)を郵送で本学宛にお送りいただき、
折り返し本学から指定住所への郵送にて受け取っていただく方式です。
以下の必要書類を同封し、申込先住所まで郵送でお送りください。
※オンライン申請できない証明書は、こちらの方法で申請してください。
発行可能な証明書の種類及び利用対象者一覧
本学に申請書類一式が到着後、営業日・時間内で受付処理・発送を行います。
担当職員が、必要な申請書類が不備なく本学へ到着したことを確認できた時点で受付完了となります。申請書類に不備がある場合、不備が解消されるまで受付完了できませんのでご注意ください。
本学までの郵送日数、不備なく受付完了し発行作業に要する日数、本学からの郵送日数をご勘案のうえ、日程に余裕をもって申請してください。必要に応じ、追跡可能なレターパックライトや速達の利用をご検討ください。
証明書の種類 | 言語 | 対象者・証明書作成までの必要日数 |
---|---|---|
卒業証明書(本科) 修了証明書 (専攻科) |
和文/英文 |
1950年短大設置以降卒業生・修了生 受付完了後、即日発行 ※女子専門部・女子専門学校卒業生は和文のみ。作成に日数を要します。 |
成績証明書 | 和文/英文 |
1990年9月以降卒業生・修了生・退学者 受付完了後、即日発行 1990年3月以前の卒業生・修了生・退学者 受付完了後、作成に最大5営業日を要します。 ※科目等履修生も同様の年代区分となります |
在籍期間証明書 (主に年金関係用) |
和文のみ |
2016年9月以降卒業生・修了生・退学者 受付完了後、即日発行 2016年3月以前の卒業生・修了生・退学者 受付完了後、作成に最大5営業日を要します。 |
退学証明書 | 和文/英文 |
1950年短大設置以降退学者 受付完了後、即日発行 ※女子専門部・女子専門学校卒業生は和文のみ。作成に日数を要します。 |
その他 |
発行の可否について、事前に教務担当部署にお問い合わせください。 ビザ申請等の目的で外務省・在外公館に提出する場合は、通常と異なる用紙で作成します。交付願に明記してください。 |
必要書類等
1.ご本人確認書類(身分証明書のコピー)
運転免許証、パスポート、健康保険証のいずれかのコピー(A4サイズ)をご用意ください。
健康保険証の「保険者番号」および「被保険者等記号・番号」は黒塗りなどマスキングを施したうえでお送りください。
運転免許証等以外で本人確認ができる身分証明書等
2.改姓確認書類<在学当時とお名前が変わっている方のみ>
6ヶ月以内に発行された戸籍抄本または戸籍謄本(コピー可)をご用意ください。
※ 1の本人確認書類に新旧両方の氏名が記載されている場合は不要です。
※ 証明書は在学当時の氏名で発行されます(改姓後の姓では発行できません)。
※ ご提出いただいた身分証明書のコピー等は、証明書の発行目的以外には使用いたしません。確認後は、責任を持って破棄します。
3.定額小為替(発行手数料・システム管理料)
郵便局で購入できる「定額小為替」を同封してください。
証明書1通につき発行手数料500円、1回の申請につき150円のシステム管理料の合計の定額小為替を同封してください。
定額小為替への受取人の記入は不要です。
発行手数料とシステム管理料の詳細はこちら。
定額小為替購入方法
4.返信用切手
日本国内で有効な切手を同封してください(返信用封筒は不要)。
郵送料として、以下の表を参考に、必要な料金分の切手を同封してください。
郵送料料金一覧はこちら
※海外から申し込む場合
発行手数料・システム管理料と返信用切手代の合計を国際返信切手券
(IRC:International Reply Coupon、1枚あたり130円として換算)でお送りください。
5-1.交付願(本人が申請する場合)
所定用紙をダウンロードし記入したうえで、同封してください。
成績証明書や卒業証明書等の交付願は、以下のものをお使いください。
交付願PDFファイル
交付願EXCELファイル
ダウンロードできない方はこちら(郵送の場合の申込必要事項)
5-2.<代理人による申請の場合>
委任状兼交付願(代理人が申請する場合)は、以下の2点を同封してください。
①委任状兼交付願
委任状兼交付願PDFファイル
委任状兼交付願EXCELファイル
②代理人の身分証明書のコピー
運転免許証、パスポート、健康保険証のいずれかのコピーをご用意ください(A4サイズでお送りください)。
健康保険証の「保険者番号及び被保険者等記号・番号」は、マスキング(黒塗りなど)を施したうえでお送りください。
運転免許証等以外で本人確認ができる身分証明書等
運転免許証等以外で本人確認ができる身分証明書等
【女子短期大学】申込先住所
受付窓口 | 郵送申込先 |
青山キャンパス 青山学院大学学務部 教務課(17号館2階) |
〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25 電話番号:03-3409-9592 |