- ホーム
- 青山学院大学について
- 履修証明プログラム・社会人講座・公開講座
- 公開講座・公開講演会等
公開講座・公開講演会等
- MENU -

青山学院大学では、地域社会への貢献という使命から、大学における教育および研究の成果を広く社会に開放し、社会人の教養を高め、文化の向上に資するため、公開講座・公開講演会等を開催しています。
青山キャンパス公開講座
2022年度青山キャンパス開講 公開講座(対面形式・オンライン配信)
キャンパスへお越しいただく対面形式、またはご自宅にてご視聴いただくオンライン配信のいずれかから、受講方法を選択いただけるようになりました。
※お申し込みいただく際は、必ず注意事項をお読みください。
開催期間 | 講座テーマ
※各回詳細はテーマ名をクリックしてください。 |
定員 (名) |
受付期間 | お申し込み
※申込リンク先は受付期間のみ稼働します。 |
受講料(円) |
5月7日~6月4日 | 演劇のすばらしさと多様性 | (対面)100名
(オンライン)150名 |
4月4日~4月18日 | 申込期間終了
(抽選は行いません。事務局からの案内メールをお待ちください。) |
無料 |
6月11日~7月9日 | 戦後の地域社会は多様性を受け入れてきたのか | (対面)100名
(オンライン)150名 |
5月9日~5月23日 | 申込期間終了
(抽選は行いません。事務局からの案内メールをお待ちください。) |
無料 |
9月24日~10月22日 | ジェンダーと学問研究 | (対面)100名
(オンライン)150名 |
8月15日~8月29日 | 申込期間終了
(抽選は行いません。事務局からの案内メールをお待ちください。) |
無料 |
11月5日~12月3日 | 地理情報システム(GIS)による現代社会の可視化 | (対面)100名
(オンライン)150名 |
10月3日~10月17日 | 申込期間終了
(抽選は行いません。事務局からの案内メールをお待ちください。) |
無料 |
-
お申し込み資格
どなたでも受講できますが、申込多数の場合は抽選を行うことがあります。ご了解ください。
-
受講に関しての注意事項(お申し込みいただく前に必ずお読みください)
1.諸事情により講義題目・内容・実施予定教室などに変更が生じる場合があります。
2.各講義は5回の講義で構成されております。1回だけのご参加等はご遠慮ください。
3.本学では駐車場・駐輪場のご用意がありません。車両でのご来場はご遠慮願います。
4.校舎内での喫煙、および教室内の飲食は禁止しております。ご理解のほどお願いします。(飲み物は、ペットボトル等蓋のできる容器に限りお持ち込みいただけます。)
5.スマートフォンは、講義中に音が鳴らないようご設定いただき、ご使用もお控えください。
6.諸事情によりやむを得ず休講する場合がありますのでご了承ください。休講に関するお知らせはHPあるいはマイページにて配信します。
7.講師や他の受講生等に迷惑をかける行為や係員の指示に従わない場合は受講をお断りすることがあります。
8.受講生の個人情報は本学の「学校法人青山学院個人情報保護に関する規則」に基づき、適切な対応に努めます。
9.会場にて受講される際は、必ずマスクをご着用ください。マスクをご着用いただけない場合、ご退室いただくことがございます。
10.講義中の撮影・録音・録画は固くお断りいたします。
11.オンライン配信では講義の様子をご視聴いただくのみとなり、質問などはできません。また受講される際は、安定した通信環境のご用意をお願いいたします。
12.開講後、講座に関わるご案内は全てマイページに配信されますので、こまめにご確認くださいますようお願いいたします。
13.お申し込みいただいていない方の当日参加はお断りいたします。
-
公開講座(青山キャンパス)に関するお問い合わせ
〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25
青山学院大学庶務部社会連携課
電話:03-3409-6366
受付時間:月~金 9:00~17:00(事務取扱休止 11:30~12:30)
相模原キャンパス公開講座
2022年度相模原キャンパス開講 公開講座(対面形式・オンライン配信)
開催期間 | 講座テーマ
※各回詳細はテーマ名をクリックしてください。 |
定員 (名) |
開催形態 | 受付期間 | お申し込み | 受講料(円) |
7月2日~7月23日 | 心と身体の、生命機械理工学
6/13更新 7/2と7/9の講義内容に変更がございます。 |
95名 | 対面形式 オンライン配信 |
6月1日~6月14日 | 申込期間終了 | 1,300 |
7月2日~7月23日 | コロナ後の地球規模課題 | 95名 | 対面形式 オンライン配信 |
6月1日~6月14日 | 申込期間終了 | 1,300 |
10月15日~11月5日 | 生涯教育と大学の役割 | 95名 | 対面形式 オンライン配信 |
9月1日~9月14日 | お申込みはこちら
(※受付期間にリンク先の市民大学ウェブサイトにてお申込みできます。) |
1,300 |
10月15日~11月5日 | これからの「コミュニティ」を考える | 95名 | 対面形式 オンライン配信 |
9月1日~9月14日 | お申込みはこちら
(※受付期間にリンク先の市民大学ウェブサイトにてお申込みできます。) |
1,300 |
-
お申し込み資格
相模原キャンパス公開講座につきまして、相模原市・座間市と共催で市民大学青山学院大学コースとして実施しているため、両市に在住・在勤・在学の15歳以上の方(中学生は除く)を優先しています。
-
受講上の注意
(1)諸事情により講義題目・内容・講師・実施教室等に変更が生じる場合があります。
(2)各講座は4回の講義で構成されております。1回だけの参加等はご遠慮ください。
(3)本学では駐車場・駐輪場のご用意がありません。車輛でのご来校はご遠慮願います。
(4)校舎内での喫煙、および教室内の飲食は禁止しております。ご理解のほどお願いします。(飲み物は、ペットボトル等蓋のできる容器に限りお持ち込みいただけます。)
(5)スマートフォンは、講義中に音が鳴らないようご設定いただき、ご使用をお控えください。
(6)諸事情によりやむを得ず休講する場合がありますのでご了解ください。休講に関するお知らせは市民大学ウェブサイトあるいは下記お問い合わせ先にてご確認ください。
(7)講師や他の受講生等に迷惑をかける行為や係員の指示に従わない場合は受講をお断りすることがあります。
(8)受講生の個人情報は本学の「学校法人青山学院個人情報保護に関する規則」に基づき、適切な対応に努めます。
(9)会場にて受講される際は、必ずマスクをご着用ください。マスクをご着用いただけない場合、ご退室いただくことがございます。
(10)講義中の撮影・録音・録画は固くお断りいたします。
(11)オンライン配信で受講される際は、安定した通信環境のご用意をお願いいたします。