- ホーム
- 学部・大学院
- 理工学研究科
- 理工学専攻
- マネジメントテクノロジーコース
- 履修モデル・主要科目の特長(マネジメントテクノロジーコース)
履修モデル・主要科目の特長
- MENU -
履修モデル・主要科目の特長
理工学研究科理工学専攻マネジメントテクノロジーコースの履修モデルと主要科目の特長をご紹介いたします。
履修モデル
※ここで紹介する履修モデルは、あくまでも一例です。
主要科目の特長
博士前期課程
科目名 | 特長 |
意思決定特論Ⅰ | 正味現在価値法や内部収益率法をはじめとする経営の意思決定に必要な経済性分析について学ぶ。講義は、英語の教科書を輪読形式で読み、担当者がプレゼンを行う。加えて、学んだ手法について、コンピュータを用いた演習も行うことで、高度な問題も解ける実践的な能力を身に付ける。 |
協働システム特論Ⅰ | 本講義では、人とコンピュータが協働的に価値を生み出していくための新しい形態として注目を集めている「ヒューマンコンピュテーションとクラウドソーシング」について学ぶ。「ヒューマンコンピュテーションとクラウドソーシング」の技術的・理論的な概要、これまでの応用事例、今後の発展可能性とそのための課題などについて、英書の輪読とディスカッションを通じて理解を深める。 |
カイゼンマネジメント特論Ⅰ | 世界的競争に勝ち抜くためには、生産現場の改善力を開発・販売へと拡大すること、さらにはマネジメント全体での生産性向上へと広げていく必要がある。改善をマネジメントするための方法論に関して、改善事例編、改善研究編、改善まとめ編の3部に分けて講義する。 |