TOP

ペアレンツウィークエンド開催報告

2024年度ペアレンツウィークエンド開催報告

2024年度に開催いたしましたペアレンツウィークエンドについてご報告いたします。

青山キャンパス【6/8、11/30】、相模原キャンパス【5/25、11/9】にてキャンパス見学会を実施いたしました。青山キャンパスでは約8,000名(6/8:約5000名、11/30:約3000名)、相模原キャンパスでは約3,000名(5/25:約2000名、11/9:約1000名)の皆様にご参加いただきました。昨年度に引き続き、礼拝やオルガンコンサート、キャンパスツアー、特別講義など、さまざまな企画をご用意いたしました。新しい取り組みとしては、青山キャンパス・相模原キャンパスそれぞれで2回ずつ開催し、青山キャンパスではクリスマスツリー点火祭のあとの開催とあって、いくつかのイベントをクリスマス仕様にしたり、間島記念館に投影されたプロジェクションマッピングをご覧いただきました。

保護者の方々からは、
・ 子供を入学させる前の大学の印象よりも、さらにリアルに学生の日常生活や青山学院大学の特徴を感じることができ、子供を入れて良かったと再確認できた。
・青学を知って欲しいという気持ちがとても良く伝わってきた。ただ大学を解放しているだけでなく、工夫された内容になっていて感心する。他大でこのような保護者向け企画をやっているのかは知りませんが、青学に通わせて本当によかったと思います。保護者を大切に思ってくれていて嬉しいのと、青学の教育理念に共感が持てて、子供と話す機会にもなります。
などのご意見をいただきました。

また、今年度は全国14会場で、大学への理解をより一層深め、大学を身近に感じていただくことを目的とした地区懇談会を開催し、約300名の皆様にご参加いただきました。全体説明会として、後援会や学生サポートに関する説明、教授による特別講義、就職説明会、卒業生による体験談をお話いただいたのち、保護者の皆様、校友、卒業生、教職員が親睦を深め交流の輪を広げられるよう、懇親会を催しました。

保護者の方々からは、
・特別講義も面白く、就職説明会も卒業生の体験談もとても参考になりました。初めて、そして単身での参加で緊張していたのですが、懇親会でも保護者の方と楽しくお話できて、有意義な時間を過ごすことが出来ました。
・ 普段なかなかキャンパスへ行く機会もなく、行きたくても行く事も難しい中で地方開催していただき大変ありがたく思います。大学をとても近く感じる事ができとても有意義な1日でした。
などのご意見をいただきました。

皆さまにペアレンツウィークエンドを通じて本学の取り組みや雰囲気を知っていただくことで、安心してお子さまに通っていただけるよう、教職員一同、これからも誠心誠意対応してまいります。
来年度もたくさんの保護者の方のご来場をお待ち申し上げております。

*お知らせ*
来年度から、ペアレンツウィークエンドに関するすべてのお知らせは、郵送では行わず、本ウェブサイトと公式LINEのみでお知らせいたします。公式LINEへのお友だち登録がまだの方が、下記よりぜひご登録ください。

公式LINE追加はこちらから

2023年度ペアレンツウィークエンド開催報告

2023年度に開催いたしましたペアレンツウィークエンドについてご報告いたします。

青山キャンパス【6/10、11/18】、相模原キャンパス【5/27】にてキャンパス見学会を実施したしました。新型コロナウイルスによる入構制限も解除され、青山キャンパスでは約9,000名(6/10:約5000名、11/18:約4000名)、相模原キャンパスでは約2,300名の皆様にご参加いただきました。礼拝、オルガンコンサート、キャンパスツアー、プレ公開講座、特別講義など、さまざまな企画で盛り上がりました。また、応援団、吹奏楽バトントワリング部によるリーダー公開やパレードも行われ、キャンパス見学会に花を添えました。文化系部会による発表会や、体育会の練習公開など、大勢の学生にサポートしていただきながら、無事に見学会を終了することができました。
保護者の方々からは、
・模擬授業を受け、その内容の有意義さから、大学で学ぶことの素晴らしさを感じました。
・参加している学生のイキイキとした表情が素敵で、若々しい活動発表は本当に楽しいものでした。青山学院大学に対する愛着がさらに深まりました。
などのご意見をいただきました。

また、今年度は全国14会場で、大学への理解をより一層深め、大学を身近に感じていただくことを目的とした地区懇談会を開催し、約330名の皆様にご参加いただきました。全体説明会として、後援会や学生サポートに関する説明、教授による特別講義、就職説明会、卒業生や在校生による体験談を行った後、保護者の皆様、校友、卒業生(在校生)、教職員が親睦を深め交流の輪を広げられるよう、懇親会を催しました。
保護者の方々からは、
・他のご父兄や学校関係者、卒業生の方のお話が聞けて、キャンパスの様子もわかり、とても楽しく有意義な時間でした。地方からの進学なのでこのような機会があって良かったです。
・教授、職員、卒業生の方ともお話ができ、こちらの質問にも丁寧に答えていただき、とても有意義な時間を持つことができました。参加する前より、大学のことを身近に感じることができ嬉しく思っています。
などのご意見をいただきました。

皆さまにペアレンツウィークエンドを通じて本学の取り組みや雰囲気を知っていただくことで、安心してお子さまに通っていただけるよう、教職員一同、誠心誠意対応してまいります。今後ともご支援賜りますようお願い申し上げます。