- MENU -
MESSAGE FROM GRADUATES 卒業生からのメッセージ
※経済学部ブックレットより掲載しています。メッセージは、ブックレット作成時のものです。
憧れたホテル 子育てと両立した 充実の日々を実現
経済学科卒業 窪田 葵
勤務先:株式会社ホテルオークラ
東京都職員として地域経済の視点で暮らしを支えたい
現代経済デザイン学科卒業 関根 萌恵
勤務先:東京都 主税局 港都税事務所 法人事業税課
人が自分らしく生きられる社会のために
経済学科卒業 山根 悠雅
内定先:株式会社資生堂
環境と経済が両立する美しい街をつくろう
経済学科卒業 近藤 佑香
内定先:三井不動産株式会社
芸能経験と経済知識を活かし報道の一線へ
現代経済デザイン学科卒業 斎藤 希実子
内定先:日本放送協会(NHK)
楽しさ・おもしろさをカギに経済を動かす
経済学科卒業 関口 裕也
内定先:キリンホールディングス株式会社
経済の学びと英語サークルで培った力は大きな糧
経済学科卒業 加藤 宏典
内定先:広告代理店
学びを通し“世界の幸せ”が将来の目標に
現代経済デザイン学科卒業 平松 ゆう
内定先:東京電力ホールディングス株式会社
全国金融機関への立入調査や提案に本学の学びが力に
現代経済デザイン学科卒業 小林 憲弥
勤務先:日本銀行
国際経済を俯瞰的に見る視点でITによる新たな仕組みを創造したい
経済学科卒業 角田 好教
内定先:株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
-
学生生活のPoint
2年次
エヌ・ティ・ティ・データを企業見学し、将来的なITの可能性を知る。海外インターンではシアトルのビジネス系NPOへ。より深く学ぼうと留学を決意した
-
3年次
5月からの8カ月間、サンフランシスコ州立大学でインターナショナルビジネスを専攻しつつ就職活動。その後、シンガポールの商社で海外インターン
あらゆる業種に求められる経済知識を娯楽文化の世界で活かしていきます
経済学科卒業 江利川 百香
内定先:松竹株式会社
-
学生生活のPoint
1年次
部活では苦手だった英語を克服するためE.S.S.に所属。海外からの観光客などに声をかけていく中で、英語力とともにコミュニケーション力が鍛えられた
-
3年次
労働経済学のゼミで外国人労働者の雇用差別について研究し、学外の論文大会に出場。研究を通し、論理的なデータ分析の手法を身につけていった
地域の身近な存在として金融を通して人々を支える仕事へ
現代経済デザイン学科卒業 生駒 祐衣
内定先:株式会社ゆうちょ銀行
-
学生生活のPoint
2年次
1年次からの学びで経済学のおもしろさに気付き、ゼミではGISによる空間分析を選択。日商簿記検定2級取得。学業成績最優秀賞を受賞
-
3年次
研究を進めながら夏と冬は複数のインターンに参加。就職活動に向けてTOEIC、秘書検定22級資格などにも挑戦。その経験は面接での話題としても活かせた
学科の学びと野球で培った力を好きな食品業界で精いっぱい発揮します
現代経済デザイン学科卒業 増本 勇作
内定先:日清食品株式会社
-
学生生活のPoint
1年次
入学と同時に野球部での寮生活がスタート。先輩たちとの絆を強めていった。学科では「ミクロ経済学」など基礎的科目を通して経済学の難しさと楽しさを知る
-
3年次
ゼミでビジネスゲームを体験し、企業活動でのお金の流れを理解。2月以降は先輩たちのつながりをもとに企業訪問し、志望職種を絞っていった
経済格差問題を考え続けた日々から報道機関に絞って就職活動
経済学科卒業 都築 葵
内定先:株式会社毎日新聞社
-
学生生活のPoint
2年次
経済の専門科目が増え、ますます興味が増す。マクロ・ミクロ経済学の勉強に懸命に取り組む。マスコミ研究会に入り大学周辺のグルメを取材
-
3年次
労働経済学のゼミでは経済格差是正をテーマに研究。日本政策学生会議で論文発表。5人チームで取り組むことで、互いに切磋琢磨する力も鍛えられた
豊かなライフスタイルを実現する金融サービスの提供に向けて邁進
経済学科卒業 花崎 朋成
勤務先:(株)エポスカード
経済学部で学んだ知識が通信・ソリューション分野の海外事業の予算管理業務に直結
現代経済デザイン学科卒業 青山 友里恵
勤務先:日本電気(株)
現地でもドイツ語を猛勉強、就職は留学先で興味を持った物流業界へ
現代経済デザイン学科卒業 細内 花菜子
勤務先:富士物流(株)
選んだのは、生まれ育った地元・富山で人々の生活を支える仕事
経済学科卒業 吉村 咲紀
内定先:北陸電力(株)
-
学生生活のPoint
1年次
初めての一人暮らし。生活に慣れてからは楽しめるように
-
2年次
経済科目、教養科目が1年次より専門的になり、学科での学びがより充実する
-
3年次
授業でプレゼンをする機会が多くなる。ゼミナールコンテストにも参加
-
4年次
前半は就職活動を、内定後は4年間の学びの集大成として卒論に専念
投資を通じた資産形成でお客様の暮らしをサポートしたい
経済学科卒業 松野 誠一郎
内定先:大手証券会社
-
学生生活のPoint
1年次
歴史や伝統が感じられる青山キャンパスで学び、過ごせることに感動する毎日
-
2年次
金融業界に興味を持ち、就職先として意識するように。長期休暇は海外旅行へ
-
3年次
インターンシップに参加。ゼミが始まり勉強がよりおもしろくなる
-
4年次
前期は就職活動、後期は卒業論文に集中。入社後のための勉強もスタート
就活で大切なのは情報収集力、計画力、話力
現代経済デザイン学科卒業 大屋 遼
内定先:(株)三井住友銀行
-
学生生活のPoint
1年次
新しい生活、学び、友人と、何もかもが新鮮に感じられる
-
2年次
ゼミの活動に注力し学会にも参加。長期インターンやオーストラリア留学も経験
-
3年次
さらに勉強に力を入れるように。ゼミも始まり専門的な学びが増える
-
4年次
就職活動に専念。内定が決まってからは卒業論文に全力を注ぐ