- ホーム
- 陸上競技部が「第49回全日本大学駅伝対校選手権大会」で第3位
NEWS
- MENU -
POSTED
2017.11.05
TITLE
陸上競技部が「第49回全日本大学駅伝対校選手権大会」で第3位
2017年11月5日(日)、「秩父宮賜杯 第49回全日本大学駅伝対校選手権大会」が開催され、本学チームは第3位(記録:5時間15分22秒)の成績で、5年連続で次回大会のシード権を獲得しました。
「全日本大学駅伝対校選手権大会」は、大学三大駅伝(箱根駅伝、全日本大学駅伝、出雲駅伝)のひとつで、熱田神宮から伊勢神宮までの106.8km、8区間を競う大会です。
箱根駅伝は関東地区の大学で競われ、また出雲駅伝は、選抜方式がとられていますが、同駅伝大会は、全国各地区の予選を勝ち抜いたチームで競われることから「大学駅伝日本一」を決める大会ともいわれ、第49回大会には、オープン参加の全日本大学選抜、東海学連選抜を含む27チームが出場しました。
晩秋の伊勢の空のもと、5大会連続7回目の出場で大会連覇をめざした本学でしたが、区間賞をすべて異なる大学が獲得するという各大学の実力伯仲のなか、惜しくも第3位という結果に終わりました。
沿道に駆けつけて応援してくださった皆さま、テレビの前をはじめ、応援してくださった皆さまに、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

1区 中村祐紀選手(国際政治経済学部国際経済学科4年)

2区 田村和希選手(経営学部経営学科4年)

3区 梶谷瑠哉選手(教育人間科学部教育学科3年)

4区 森田歩希選手(社会情報学部社会情報学科3年)

5区 下田裕太選手(教育人間科学部教育学科4年)

6区 竹石尚人選手(総合文化政策学部総合文化政策学科2年)

7区 小野田勇次選手( 経営学部経営学科3年)

8区 鈴木塁人選手( 総合文化政策学部総合文化政策学科2年 )