対象者別
よく見られるページ
学校法人青山学院
- MENU -
2009.10.7
糸井充穂 理工学部(物理・数理学科)助教が、財団法人伊藤科学振興会の平成21年度研究助成者に選ばれました
2009.9.28
橋本修 理工学部(電気電子工学科)教授が電子情報通信学会よりフェローの称号を贈呈されました。
2009.9.24
林光一 理工学部(機械創造工学科)教授に、ICDERS(爆発と反応系の力学の国際会議)がシルバーメダルを授与
2009.7.18
本学理工学部 物理・数理学科 吉田研究室も参加している観測実験(MAXI)がエンデバーで宇宙に飛び立ちました
2009.7.14
理工学部の橋本修教授と大和製罐㈱がテラヘルツ波技術での容器シール部異物検知技術を開発
2009.3.31
本学WTO研究センターとバングラデシュWTO研究センターの相互協定調印
理工学部 化学・生命科学科阿部二朗准教授は(高速フォトクロミック化合物)の開発に世界で初めて成功し、関東化学株式会社より製品化されることになりました。
2009.3.11
理工学部電気電子工学科 外林秀之 准教授が船井情報科学振興財団振興賞を受賞
2009.2.10
秋光純理工学部教授のグループが、高エネルギー加速器研究機構・総合研究大学院大学のグループと共同で、新しい超伝導現象の仕組みを明らかにしました
2009.1.24
理工学部 電気電子工学科 橋本修 教授とGFP JAPANがETC用電波吸収体を開発