TOP

女子短期大学の「幼稚園教諭免許所有者保育士試験免除科目専修証明書」発行終了について

「幼稚園教諭免許所有者保育士試験免除科目専修証明書」発行終了について

青山学院女子短期大学は平成31(2019)年度より学生募集を停止し、令和4(2022)年度に廃止となりました。
現在、青山学院女子短期大学の証明書は青山学院大学にて発行しておりますが、
今後の「幼稚園教諭免許所有者保育士試験免除科目専修証明書」と「幼稚園教諭免許所有者保育士試験免除科目専修証明書(特例教科目)」発行は、以下のようにさせていただきます。

「幼稚園教諭免許所有者保育士試験免除科目専修証明書」

令和8(2026)年3月31日までの発行とし、その後は発行を終了いたします。
証明書申込から発行までに5日(土日祝日を除く)ほどお時間をいただきますので、発行希望の方は令和8(2026)年3月25日までにお申し込みください。
令和8(2026)年3月26日以降の、証明書申込の受付はできませんのでご了承ください。

「幼稚園教諭免許所有者保育士試験免除科目専修証明書(特例教科目)」

幼稚園教諭免許状取得後、該当する特例制度対象施設において「3年以上かつ4,320時間以上」の実務経験(児童の保護または幼児の教育(保育)に直接従事)を有する方は特例制度の対象になりますが、特例制度の運用期限は令和7 (2025)年度の保育士試験後期受験申請受付期間までとなっております。
それに伴い、「幼稚園教諭免許所有者保育士試験免除科目専修証明書(特例教科目)」は令和7 (2025)年度の保育士試験後期受験申請受付期間までの発行とし、その後は発行を終了いたします。
まだ令和7 (2025)年度の後期受験申請受付期間は発表されておりませんので、日程が発表されましたら、青山学院大学ウェブサイト「女子短期大学の教職関係証明書について」から証明書申込受付期限をお知らせします。証明書申込から発行までに5日(土日祝日を除く)ほどお時間をいただきますので、令和7 (2025)年度に上記証明書の発行をお考えの方は、お早めにお申し込みください。

なお、各証明書の発行終了日より前に、法改正や保育士試験科目の変更などありましたら、発行終了日を繰り上げる可能性がございます。
その際は、青山学院大学ウェブサイト「女子短期大学の教職関係証明書について」からお知らせします。

※特例制度は臨時免許を除く幼稚園教諭免許状所有者が対象の制度で、幼稚園等における「実務経験」により、
通常の「保育の心理学」・「教育原理」・「実技試験」に加え「保育実習理論」も免除されます。特例制度に該当するかどうかは、ご自身でご確認ください。

繰り返しになりますが、特例制度による受験申請期間は令和7 (2025)年の試験までとなり、また令和6 (2024)年度までに「実務経験」と「学び」を終えていることが条件となります。
特例制度の詳細は、一般社団法人「全国保育士養成協議会」ウェブサイトをご確認ください。



お問い合わせ先

受付窓口 郵送申込先・お問い合わせ先

青山キャンパス

学務部教職課程課

(17号館2階)

〒150-8366 渋谷区渋谷4-4-25

青山学院大学 学務部 教職課程課

電話番号:03-3409-9634

NOTE
  • お問い合わせの際は、青山学院女子短期大学出身であることをお伝えください。