- MENU -
青山学院大学 総合研究所の広報冊子です。総合研究所のニュースを紹介するとともに、「特集」コーナーを設け、毎号設定されるテーマについて様々な研究分野の研究者がそれぞれの観点から文章を展開しています。また、「私の研究」コーナーでは学内の研究者が研究余滴などを交え、わかりやすくそれぞれの研究について紹介しています。年1回10月の発行です。

最新号
巻頭言 伊藤 悟 総合研究所運営委員
特集 サスティナビリティと人権
私の研究
-代謝物が果たす役割を知りたい
-ジェンダー多様性と国家間紛争ー女性は平和を促進するか
-有機触媒の発見と発展
-無駄なく作る!
-体育授業におけるICT活用の可能性
-国際開発援助の新潮流:「人体実験」から「処方箋」の時代へ
-カリフォルニアのロー・スクール
-2021年度 SDGs関連研究補助制度『学生参加によるSDGsフードロス新生プロジェクト:余剰食材を活用したSDGs商品企画・製作と販売イベント』
2022年度新規ユニット研究紹介
アーリーイーグル研究支援制度
SDGs関連研究補助制度
お知らせ
編集後記

バックナンバー
タイトル | 発行年月 |
NEWS SOKEN VOL.5-1 / 脳 | 2005.11 |
NEWS SOKEN VOL.4-1 / 国家、政治・政策と人々の暮らし | 2005.1 |
NEWS SOKEN VOL.3-2 / 対立と葛藤を越えて | 2004.3 |
NEWS SOKEN VOL.3-1 / いのち | 2003.10 |
NEWS SOKEN VOL.2-1 / 異文化コミュニケーション | 2002.10 |
NEWS SOKEN VOL.1-2 / Collaboration | 2002.10 |
NEWS SOKEN VOL.1 / 創刊号 | 2001.11 |