- ホーム
- 研究・産学連携
- 研究所・センター
- 統合研究機構
- 総合プロジェクト研究所
- 青山学院大学と株式会社バンダイナムコエンターテインメント共同研究 スタートアップシンポジウム 開催報告
NEWS(総合プロジェクト研究所)
- MENU -
POSTED
2021.07.14
TITLE
青山学院大学と株式会社バンダイナムコエンターテインメント共同研究 スタートアップシンポジウム 開催報告
企業の知的財産を活用した社会課題解決に向けた研究を行う、青山学院大学総合プロジェクト研究所「知財と社会問題研究所(Solving Social Problems through Intellectual Properties 以下SSP-IP)」と株式会社バンダイナムコエンターテインメントは共同で、SSP-IPが持つアカデミックな視点を取り入れながら「ゲームを活用した社会課題解決の可能性の研究」を進めています。
2021年6月26日(土)に開催したスタートアップシンポジウムの記録動画をご覧いただくことができます。
「知財と社会問題研究所スタートアップシンポジウム:ゲームを活用した社会課題解決の可能性の研究」
第1部 知財と社会問題研究所 設立説明
・「知財と社会問題研究所」趣旨説明、設立の経緯
・「ゲームを活用した社会課題解決の可能性の研究」共同研究の紹介
第2部 スタートアップシンポジウム
「ゲームを活用した社会問題解決の可能性の研究」
・基調講演 「ゲーム実況におけるコミュニケーション」
石川ルジラット(青山学院大学総合文化政策学部 助教 )
・パネルディスカッション タイトル「ゲームが創造する新たな公共圏」
原田勝弘(株式会社バンダイナムコエンターテインメント ゲームプロデューサー)
石川ルジラット (青山学院大学総合文化政策学部 助教/創作文化)
田嶋規雄 (SSP-IP客員研究員 拓殖大学商学部 教授/ マーケティング・消費者行動)
司会進行:椿彩奈氏(タレント、本学校友)
注)基調講演「ゲーム実況におけるコミュニケーション」では Among Us のゲームプレイおよび実況映像を流しましたが、著作権等の問題により本映像中では割愛させて頂きました。
-
竹内孝宏(SSP-IP所長 青山学院大学総合文化政策学部教授)
-
川又啓子(SSP-IP副所長 青山学院大学総合文化政策学部教授)
-
石川ルジラット(SSP-IP所員 青山学院大学総合文化政策学部 助教 )
-
田嶋規雄 (SSP-IP客員研究員 拓殖大学商学部 教授)
-
原田勝弘(株式会社バンダイナムコエンターテインメント ゲームプロデューサー)
-
椿彩奈(タレント 本学校友)