- ホーム
- 学部・大学院
- 文学部
- 日本文学科
- 学科概要(日本文学科)
- 国際交流(日本文学科)
国際交流
- MENU -
INTERNATIONAL EXCHANGE 日本文学科の国際交流
学術協定を結んでいる海外の大学
現在、青山学院大学文学部日本文学科は、以下のような海外の大学の学科と正式に学術協定を結んでいます。
大学名【国名】 | 学科名 | 協定締結年 |
---|---|---|
アンカラ大学【トルコ】 | 日本語日本文学科 | 2023年 |
ブリティッシュ・コロンビア大学【カナダ】 | アジア研究学科 | 2019年 |
東北師範大学【中国】 | 外国語学院日本語学科 | 2017年 |
州立カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)【アメリカ合衆国】 | アジア言語文化学科 | 2017年 |
国立リュブリャーナ大学【スロベニア】 | 文学部アジア研究学科 | 2017年 |
コロンビア大学【アメリカ合衆国】 | 東アジア言語文化学科 | 2006年 |
大学が交換留学協定を結び、日本文学科が交流を深めている海外の大学
学術交流を結んでいないものの、大学として交換留学協定を結び、青山学院大学文学部日本文学科が積極的に交流を深めている大学の学科もあります。
大学名【国名】 | 学科名 | 協定締結年 |
---|---|---|
ビッショ・バロティ(タゴール国際大学)【インド】 | 日本学科 | 2017年 |
日本文学科主催の国際学術シンポジウム・招聘講演・ワークショップ
青山学院大学日本文学科では、海外の日本語・日本文学研究者を招いての国際学術シンポジウム・招聘講演・ワークショップを開催しています。これらの成果の多くが本として出版されています。
開催年月日 | タイトル【区分】 | 講演者・パネリスト |
---|---|---|
2023.07.01 |
「唐物の神能における中国のイメージ―『東方朔』『西王母』『菊慈童』『鶴亀』をめぐって」 【招聘講演】 |
リム・ベンチュー(Lim Beng Choo)(シンガポール国立大学日本研究学科) |
2023.03.26 | 青山学院創立150周年記念国際シンポジウム『日本文学の翻訳・翻案・アダプテーションー中国からの視点』を開催(オンライン)〔後援:国際交流基金〕 |
小松靖彦(青山学院大学文学部日本文学科) 鄒 波(復旦大学日文系) 王菁潔(復旦大学日文系) 西野入篤男(桐朋女子高等学校音楽科) 片山宏行(青山学院大学文学部日本文学科) 陳継東(青山学院大学国際政治経済学部国際コミュニケーション学科) 李満紅(茨城大学教育学部学校教育教員養成課程教科教育コース国語教育教室) 田中祐輔(青山学院大学文学部日本文学科准) |
2022.3.19 |
歌舞伎の東西―絵と文化― 【国際学術シンポジウム】 |
アンドリュー・ガーストル(ロンドン大学) 倉橋正恵(立命館大学) 神楽岡幼子(愛媛大学) 大屋多詠子(青山学院大学日本文学科) コメンテーター:佐藤かつら(青山学院大学比較芸術学科)、韓京子(青山学院大学日本文学科) |
2019.9.28 |
敬語とは何か―敬語表現の諸相― 【国際学術シンポジウム】 |
澤田淳(青山学院大学日本文学科) 近藤泰弘(青山学院大学日本文学科) 小田勝(國學院大學) アイシェヌール・テキメン(トルコ、アンカラ大学) 滝浦真人(放送大学) |
2019.3.9 |
声の文化としての詩〔「文学による日米の架け橋―ケネス・レクスロス、翻訳、戦争」の企画〕 【朗読会】 |
伊藤比呂美(早稲田大学) ジェフリー・アングルス(西ミシガン大学) |
2019.3.8 |
文学による日米の架け橋―ケネス・レクスロス、翻訳、戦争 (*英米文学科協力) 【国際学術シンポジウム】 |
田口哲也(同志社大学) ジェフリー・アングルス(西ミシガン大学) トレーン・デヴォア(長野県立大学) マイケル・エメリック(州立カリフォルニア大学ロサンゼルス校) トークィル・ダシー(州立カリフォルニア大学ロサンゼルス校) 小松靖彦(青山学院大学日本文学科) 山崎藍(青山学院大学日本文学科) ジョン・ソルト(日本文学研究者、ハーバード大学エドウイン・O・ライシャワー日本研究所研究員) ギブソン松井佳子(神田外語大学) メアリー・ナイトン(青山学院大学英米文学科) 片山宏行(青山学院大学日本文学科) 西本あづさ(青山学院大学英米文学科) コメンテイター:伊藤比呂美(早稲田大学)、青木映子(フリーランス・ライター、翻訳家) |
2018.12.9 |
スレチュコ・コソヴェルの詩の日本への紹介と研究 【学術協定校とのシンポジウム】 |
三田順(北里大学) 小松靖彦(青山学院大学日本文学科) アニタ・スレブニク(スロベニア、リュブリャーナ大学) |
2018.12.8 |
コソヴェル・プロジェクト:ことばの身体性 【学術協定校とのシンポジウム】 |
佐伯真一(青山学院大学日本文学科) 山本啓介(青山学院大学日本文学科) アンドレイ・ベケシュ(スロベニア・リュブリャーナ大学) 守時なぎさ(スロベニア、リュブリャーナ大学) |
2018.10.26 |
日本とインドの近代化再考 【招聘講演】 |
ギータ・A・キニ(インド、ビッショ・バロティ) |
2016.11.19 |
古代日本の世界像と万葉集 【招聘講演】 |
トークィル・ダシー(州立カリフォルニア大学ロサンゼルス校) |
2016.10.1 |
海外の大学における日本文学教育の現状と提言 【ワークショップ】 |
ハルミルザエヴァ・サイダ(法政大学大学院生) ナームティップ・メータセート(タイ、チュラーロンコーン大学) アンドレイ・ベケシュ(スロベニア・リュブリャーナ大学) |
2016.7.10 |
詩歌と散文が出会うとき(*フランス国立東洋言語文化大学日本研究センターINALCOと共催) 【国際学術シンポジウム】 |
土方洋一(青山学院大学日本文学科) クリストファー・リュケン(パリ第8大学) ディスカッサント:鈴木哲平(江戸川大学) ドミニク・ドマルチニ(パリ第3大学) 渡部泰明(東京大学大学院) ディスカッサント:田渕句美子(早稲田大学) 総合討論司会:寺田澄江(INALCO)、高田祐彦(青山学院大学日本文学科) |
2015.1.10 |
色彩から見た王朝文学 【招聘講演】 |
李愛淑(国立韓国放送大学校) |
2012.8.10 |
世界の文字史と万葉集 【招聘講演】 |
ディヴィッド・ルーリー(コロンビア大学) |
2011.12.3 |
日本と〈異国〉の合戦と文学―日本人にとって〈異国〉とは、合戦とは何か― 【国際学術シンポジウム】 |
司会・コーディネーター 佐伯真一(青山学院大学日本文学科) パネリスト 目黒将史(立教大学) 徳竹由明(中京大学) 松本真輔(韓国慶熙大学校) 金時徳(高麗大学) コメンテーター 牧野淳司(明治大学) 大屋多詠子(青山学院大学日本文学科) |
2008.9.27 | もうひとつの日本語 |
金石範(作家) 崔真碩(翻訳者・訳者・文学者、青山学院大学非常勤講師) 佐藤泉(青山学院大学日本文学科) 片山宏行(青山学院大学日本文学科) 李静和(成蹊大学) |
2007.9.23 |
文学という毒 【国際学術シンポジウム】 |
市川團十郎(歌舞伎役者、青山学院大学客員教授) 武藤元昭(青山学院大学日本文学科) 富山太佳夫(青山学院大学英米文学科) マイケル・ガーディナー(アバディーン大学) 高山宏(首都大学東京) 長島弘明(東京大学大学院) 大上正美(青山学院大学日本文学科) 篠原進(青山学院大学日本文学科、司会) |
2006.9.2 |
海を渡る文学―日本と東アジアの物語・詩・絵画・芸能― 【国際学術シンポジウム】 |
佐伯真一(青山学院大学日本文学科) 楊暁捷(カナダ・カルガリー大学) 邊恩田(関西外国語大学) 村井章介(東京大学大学院) |
2006.1.14 |
源氏物語と和歌世界 【国際学術シンポジウム】 |
藤原克己(東京大学大学院) ハルオ・シラネ(コロンビア大学) 土方洋一(青山学院大学日本文学科) |
2005.3.12 |
文字とことば―東アジアの文化交流― 【国際学術シンポジウム】 |
佐藤信(東京大学大学院) 小林芳規(広島大学) 南豊鉉(韓国・檀國大学)〔代読参加〕 安田尚道(青山学院大学日本文学科) 小川靖彦(青山学院大学日本文学科) 高田祐彦(青山学院大学日本文学科) 司会:矢嶋泉(青山学院大学日本文学科)、近藤泰弘(青山学院大学日本文学科) |
学部生・大学院生の共同プロジェクト(交流行事)
青山学院大学文学部日本文学科では、海外の大学で日本語・日本文学を学ぶ学生との交流に力を入れています。そのための共同プロジェクト(交流行事)が行われています。
開催年月日 | タイトル【交流相手の大学】 | 発表者など |
---|---|---|
2019.3.9 |
詩の朗読会(太平洋戦争をめぐる日米の詩の朗読と翻訳) 〔「文学による日米の架け橋―ケネス・レクスロス、翻訳、戦争」の学生プロジェクト〕 【州立カリフォルニア大学ロサンゼルス校】 |
天野早紀(青山学院大学大学院生) 新田杏奈(青山学院大学大学院生) 伊藤遥(青山学院大学日本文学科学生) 狩野祐輝(青山学院大学日本文学科学生) ハゴンウ(青山学院大学日本文学科学生) ダニカ・トラスコット(UCLA大学院生) キム・マクネリー(UCLA大学院生) ケイシー・マーティン(UCLA大学院生) |
2019.3.9 |
チェロの伴奏による詩の朗読(ケネス・レクスロスの詩)〔「文学による日米の架け橋―ケネス・レクスロス、翻訳、戦争」の学生プロジェクト〕 【州立カリフォルニア大学ロサンゼルス校】 |
チェロ:ギブソン聡クリストファー(チェロ奏者) 伊藤遥(青山学院大学日本文学科学生) 上田咲樹(青山学院大学英米文学科学生) |
2019.3.9 |
大学院生シンポジウム:レクスロス、翻訳、戦争〔「文学による日米の架け橋―ケネス・レクスロス、翻訳、戦争」の学生プロジェクト〕 【州立カリフォルニア大学ロサンゼルス校】 |
安藤優一(青山学院大学大学院生) 佐藤織衣(青山学院大学大学院生) 内村文紀(青山学院大学大学院生) ダニカ・トラスコット(UCLA大学院生) ケイシー・マーティン(UCLA大学院生) キム・マクネリー(UCLA大学院生) |
2018.12.9 |
コソヴェル・プロジェクト:ことばの身体性(大学院生プロジェクト) 【スロベニア・リュブリャーナ大学】 |
天野早紀(青山学院大学大学院生) 新田杏奈(青山学院大学大学院生) ニーナ・ハビャン(東京大学大学院生) リヤ・ガンダル(リュブリャーナ大学大学院生) ミシェラ・アタナソフスカ(リュブリャーナ大学大学院生) |
2018.12.8 |
コソヴェル・プロジェクト:昔話・詩歌の比較(学生プロジェクト) 【スロベニア・リュブリャーナ大学】 |
【龍】佐久間香乃(青山学院大学教育学科学生)、サラ・クレチ(リュブリャーナ大学学生) 【巨人の伝説】狩野祐輝(青山学院大学日本文学科学生)、リヤ・ガンダル(リュブリャーナ大学大学院生) 【力比べ】伊藤遥(青山学院大学日本文学科学生)、ミシェラ・アタナソフスカ(リュブリャーナ大学大学院生) 【異類婚姻譚】青野莉奈(青山学院大学日本文学科学生)、ニーナ・ハビャン(東京大学大学院生) 【月の詩】朴賢率(青山学院大学日本文学科学生)、ナディヤ・ボスティッチ(リュブリャーナ大学学生) 【恋愛の詩】ハゴンウ(青山学院大学日本文学科学生)、カヤ・カウチッチ(リュブリャーナ大学学生) |
2018.10.27 |
日本のインドの近代化(学生プロジェクト) 【インド・ビッショ・バロティ(タゴール国際大学)】 |
安藤優一(青山学院大学大学院生) 新田杏奈(青山学院大学大学院生) ピヤリ・ロイ(ビッショ・バロティ大学院生) シュボジット・チャテルジー(ビッショ・バロティ大学院生) デバンガナ・バッタチャルヤ(ビッショ・バロティ大学院生) ハゴンウ(青山学院大学日本文学科学生) SK・ジュエル・ハック(ビッショ・バロティ学生) 小舟萩(青山学院大日本文学科学生) 鈴木彩瑛(青山学院大学総合文化学部学生) マトゥーラ・ダス(ビッショ・バロティ学生) 狩野祐輝(青山学院大学日本文学科学生) 伊藤遥(青山学院大学日本文学科学生) |
留学生のための日本文学入門
青山学院大学日本文学科では、留学生の学業支援に力を入れています。私費留学生のための授業「日本文化文学入門」を設けています。その授業の教科書として、2017年2月に『留学生のための日本文学入門』を制作しました。2021年3月に、この教科書を増補改訂した本を和泉書院から出版しました。