- ホーム
- 鳥越けい子教授(総合文化政策学部)最終講義
EVENT(総合文化政策学部)
- MENU -
SCHEDULED
2024.03.08
TITLE
鳥越けい子教授(総合文化政策学部)最終講義
2024年3月8日(金)、青山キャンパスにて、鳥越けい子教授(総合文化政策学部)が最終講義を行います。ぜひご参加ください。
タイトル | 「サウンドスケープ―越境から融合へ」 |
日時 | 2024年3月8日(金)15:00~18:00(開場14:30) |
会場 | 青山キャンパス17号館6階 本多記念国際会議場 |
内容 |
第1部 SCAPEWORKS から「円山町に生きる 料亭三長」へ 対談者:伊藤毅(総合文化政策学部 客員教授・東京大学 名誉教授/都市建築史) 第2部 「触発するサウンドスケープ――<聴くこと>からはじまる文化の再生」 対談者:結城正美(文学部 英米文学科教授/環境文学) |
鳥越けい子教授プロフィール
1955年東京生まれ。東京藝術大学大学院音楽研究科音楽学専攻修士課程修了、カナダ・ヨーク大学大学院芸術学専攻修士課程修了。大阪芸術大学博士(芸術文化学)。サウンドスケープをテーマに、学術・アート・デザインに関わる各種プロジェクトに理論と実践の両面から携わり、近代文明の枠組みを問い直すサウンドスケープ概念の可能性を追求している。聖心女子大学教授を経て、総合文化政策学部が開設された2008年に本学着任 、現在に至る。
■主な参加プロジェクト
横浜市西鶴屋橋音響計画(ささやきのきこえる橋)、 みみのオアシス(すぎなみ知る区ロード )、瀧廉太郎記念館庭園整備計画、富山県立山博物館:五響の森まんだら遊苑、SCAPEWORKS 百軒店-円山町、池の畔の遊歩音楽会 他
■著述
「サウンドスケープ:その思想と実践」鹿島出版会(1997年)、「サウンドスケープの詩学:フィールド篇」春秋社(2008年)他
関連情報
CONTACT
-
お問い合わせ先
総合文化政策学部合同研究室
-
TEL / MAIL
godoken@sccs.aoyama.ac.jp
-
受付時間