TOP

EVENT(学外講座)

SCHEDULED

2023.05.06 - 2023.10.21

TITLE

【青山アカデメイア(社会人講座)】子供と話す英会話(お手伝い編)

グローバル社会で同年代の海外の児童とスムーズに英語でお話しができるような環境づくりをするために、保護者が家で英語でコミュニケーションをする準備をします。児童が自宅で日常会話英語をし、意思疎通をスムーズにする一助となる内容です。家族と話す日常会話を3編(お手伝い編、日常生活編、家族とお出かけ編)の3領域をする講義です。1編は4回授業があり、お手伝い編は食事、料理、掃除、スーパーでの買い物)の内容の指導です。
90分の授業時間を30分は授業の概略、重要ポイント、教授法を説明し、30分は模擬授業をし、25分間は小グループに分かれて練習します。

講座申し込み

目標、重点を置く学習内容

この講座は毎日すべて英語で対話することが理想ですが、少しづつ、対話が可能なところから始めていただくことと、単語数を増やすことを目的にしています。単語は最初は辞書が変わりに使ってもいいようにします。それからすでに論理的思考の訓練を導入します。子供が日本語で絶えず「なぜ?」と繰り返した尋ねても答えが引き出せない場合があります。それが英語になるとさらに答えられなくなりますが、簡単な質問にも答えられるように練習します。”Why?“に対する応答も練習すると世界中に通用する論理的思考の導入になりますので、重要視し、将来のクリティカルシンキング、論理的思考の育成に発展できるようにするのが目的です。

受講対象者

英語検定試験3級以上

講座スケジュール(各回の講義予定)

1

「食事の準備、片付け」

食事の準備をするためにキチンで使う台所用品(電気製品を含む)の名前や台所にあるテーブルをセットしたり、あと片付けとしてゴミバケツに残飯をすてたり、残り物を冷蔵庫・冷凍庫に保管したり、食後食器をかたづけたり、タオルで拭き元の場所にしまったりする。お手伝いをしてくれている時に感謝する表現方法も学びます。アメリカでは動作をするとその:都度”Thank you.”と言います。

2 「食事の料理」

料理に必要な食べ物(野菜、魚、お肉、等)の英語の語彙と容器 

と料理に関する動作と調理法を練習します。お母さんのお料理のお手伝いをいつもするわけではなく時々ファーストフードやサンドイッチのように簡単に作れる料理も練習します。母親と一緒に料理をすることで、将来いつまでも母親の味が一番好きで、一生覚えているようなお料理を選びます。便利な冷凍食品もありますが、手作りのお料理を指導するいい機会でもあります。

3 「掃除」

  家庭の掃除に必要な電気製品を含む掃除道具、洗剤(キチン用、と洗濯用等)でどのように使うか、また子供に依頼する。台所、

バスルーム、リビングルーム、寝室、玄関などの掃除を依頼する。

ルーズなお掃除の仕方ではなく、あまり目につかない汚れたところもきれいにするというしつけを踏まえながらの英会話の練

習です。論理思考も踏まえナゼ目立たないところもきれいにするかを説明します。

4 「スーパーでのお買い物」

 スーパーでは食料品のお買い物をします。乳製品、缶詰、飲み物、肉類、魚類、貝類、パン類、冷凍食品、菓子類、惣菜、調味料、家庭用品、等日常食事に使う商品の買い物をします。何が必要かを子供に聞き、親と子供で商品を選ぶ場合と子供が欲しいと思うものを購入するなどいろいろな商品について検討していく練習です。

スーパーでは子供が好きなものばかりを選ぶと思いますが、その時は、なぜその食品がだめかを丁寧に説明する必要があります。ただ「だめ、だめ」の連発では子供はなせなのかわからないまま食品を選択すると思います。これは論理的思考に結びつきませんので、注意が必要です。

1

「食事の準備、片付け」

食事の準備をするためにキチンで使う台所用品(電気製品を含む)の名前や台所にあるテーブルをセットしたり、あと片付けとしてゴミバケツに残飯をすてたり、残り物を冷蔵庫・冷凍庫に保管したり、食後食器をかたづけたり、タオルで拭き元の場所にしまったりする。お手伝いをしてくれている時に感謝する表現方法も学びます。アメリカでは動作をするとその:都度”Thank you.”と言います。

2 「食事の料理」

料理に必要な食べ物(野菜、魚、お肉、等)の英語の語彙と容器 

と料理に関する動作と調理法を練習します。お母さんのお料理のお手伝いをいつもするわけではなく時々ファーストフードやサンドイッチのように簡単に作れる料理も練習します。母親と一緒に料理をすることで、将来いつまでも母親の味が一番好きで、一生覚えているようなお料理を選びます。便利な冷凍食品もありますが、手作りのお料理を指導するいい機会でもあります。

3 「掃除」

  家庭の掃除に必要な電気製品を含む掃除道具、洗剤(キチン用、と洗濯用等)でどのように使うか、また子供に依頼する。台所、

バスルーム、リビングルーム、寝室、玄関などの掃除を依頼する。

ルーズなお掃除の仕方ではなく、あまり目につかない汚れたところもきれいにするというしつけを踏まえながらの英会話の練

習です。論理思考も踏まえナゼ目立たないところもきれいにするかを説明します。

4 「スーパーでのお買い物」

 スーパーでは食料品のお買い物をします。乳製品、缶詰、飲み物、肉類、魚類、貝類、パン類、冷凍食品、菓子類、惣菜、調味料、家庭用品、等日常食事に使う商品の買い物をします。何が必要かを子供に聞き、親と子供で商品を選ぶ場合と子供が欲しいと思うものを購入するなどいろいろな商品について検討していく練習です。

スーパーでは子供が好きなものばかりを選ぶと思いますが、その時は、なぜその食品がだめかを丁寧に説明する必要があります。ただ「だめ、だめ」の連発では子供はなせなのかわからないまま食品を選択すると思います。これは論理的思考に結びつきませんので、注意が必要です。

講師紹介

村川 久子 元青山学院大学教授、一般社団法人グローバル言語研究所代表理事
12年間米国に留学し、テキサス大学オースチン校から音声学で博士号取得。国際武道大学、会津大学、青山学院大学、武蔵野大学で教鞭をとる。(株)河合楽器製作とPC上で音声分析が可能なソフトを開発し、その後会津大学でSony株式会社とワークステーション上で発音を分析できるソフトを開発し大学のLML(Language Media Laboratory)に導入。旺文社、日本経済新聞社出版社から60冊以上の発音、TOEFL, TOEICの書籍を出版し、現在(株)Japan TimesでTOEFLに関する書籍が12刷りの増刷である。

CONTACT

  • お問い合わせ先

    青山学院大学庶務部社会連携課

    〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25

  • TEL / MAIL

    03-3409-6366

  • 受付時間

    月~金 9:00~17:00 (事務取扱休止 11:30~12:30)