- MENU -
POSTED
2021.02.16
TITLE
第26回「前田純孝賞」学生短歌コンクールに文学部日本文学科の学生が入賞、大学も特別賞を受賞
文学部日本文学科の日置俊次教授短歌ゼミナール(ゼミ)に所属する学生7名の作品が、第26回「前田純孝賞」学生短歌コンクール(主催:兵庫県新温泉町、新温泉町教育委員会、神戸新聞社)において入賞しました。
同学生短歌コンクールは、新温泉町諸寄に生まれ、生涯二千首にもおよぶ短歌を残し、東の啄木(石川啄木)に対しての西の純孝と称された「前田純孝(号:翠溪)」を知ってもらうと同時に、次世代を担う若者たちに短歌に関心を持ってもらうことを目的に1994年から開催されているものです。
各賞の受賞者と受賞作品は以下の通りです。学生たちの活躍により、青山学院大学も「学校特別賞」を受賞しました。
なお、日置教授ゼミからは、毎年短歌コンクールで入賞者を多数輩出しています。
この前田純孝賞コンクールでも毎年ゼミ生の活躍が見られ、今回も「準前田純孝賞」をはじめ、重要な各賞への入賞を果たしました。
【準前田純孝賞】 加藤 美帆さん (日本文学科4年) 「悩むこと無い人だね」と占い師手相に本当の私はいない |
【選 者 賞】 小舟 萩さん (日本文学科3年) 目を開けたら世界に自分一人かも急いでシャンプー流し開ける目 |
【新温泉町町長賞】 福井 花菜さん (日本文学科2年) 息をするたびにペコペコするマスク人間もえら呼吸している |
【新温泉町町長賞】 竹田 菜純さん (日本文学科3年) どなたかの顔の形を記憶したマスクが踏まれる瞬間を見た |
【新温泉町教育長賞】 高橋 佳奈さん (日本文学科3年) 引っ越しは故郷が増えるという言葉胸に電車で新たな町へ |
【新温泉町教育長賞】 山田 玲温さん (日本文学科4年) 先輩のサッカーをみる特等席誰も知らない図書館の隅 |
【神戸新聞社賞】 堀口 元貴さん (日本文学科4年) 君にあるB面みたいな雰囲気になるのだマスクを外した顔が |
【学校特別賞】 青山学院大学 |

本学が学校特別賞を受賞
-
準前田純孝賞を受賞した加藤 美帆さん (日本文学科4年)
-
選者賞を受賞した小舟 萩さん (日本文学科3年)
-
新温泉町町長賞を受賞した福井 花菜さん(日本文学科2年)
-
新温泉町町長賞を受賞した竹田 菜純さん(日本文学科3年)
-
新温泉町教育長賞を受賞した高橋 佳奈さん(日本文学科3年)
-
新温泉町教育長賞を受賞した山田 玲温さん(日本文学科4年)
-
神戸新聞社賞を受賞した堀口 元貴さん(日本文学科4年)