- ホーム
- 研究機関・研究者の皆様へ
- 「ユニバーサル e スポーツ研究会」開催
EVENT
- MENU -
SCHEDULED
2019.09.05
TITLE
「ユニバーサル e スポーツ研究会」開催
青山学院大学総合研究所の研究ユニット『五輪eスポ』では、近代スポーツの枠組みを拡張・変容する可能性をもつ「eスポーツ」に注目し研究を進めています。
本研究ユニットの2019年の第2回目の研究会として、「ユニバーサル視点でeスポーツを捉え、その可能性を探る」をテーマに『ユニバーサルeスポーツ研究会』を2019年9月5日(木)に開催します。性別、年齢、障碍等を超えるダイバーシティ&インクルージョンに対応する可能性をもつユニバーサルな視点でeスポーツを捉え、その可能性を探ります。
開催概要
日時 | 2019年9月5日(木) 13:30~17:30 (13:00開場) |
場所 | 青山キャンパス 17号館3階17311教室 |
プログラム | 【プログラム(予定)】
<全セッション総合モデレーター> 丸山信人氏(昭和女子大学 人間社会学部 現代教養学科 准教授/青山学院大学 総合研究所 客員研究員)
〔セッションA〕「新たに女性が活躍するステージとしてのeスポーツ」 西谷 麗氏(株式会社Wekids 株式会社Rush Gaming 代表取締役社長) 田邊真以子氏(アビームコンサルティング株式会社 コンサルタント) 渡辺 静氏(編集者・eスポーツ取材ライター)
〔セッションB〕「障碍やハンディを超えるeスポーツ」 高橋大輔氏(株式会社ブレークスルー Unsold Stuff Gaming 代表) 奈良泰秀氏(凸版印刷株式会社 情報コミュニケーション事業本部課長)
〔セッションC〕「ダイバーシティ教育に対応するeスポーツ」 セッションA・Bご登壇者 |
参加費 | 無料(先着順、事前登録制) |
対象 | 民間企業、官公庁・自治体、研究者、学生、その他eスポーツにご関心のある方 |
申込方法 | 件名を「ユニバーサルeスポーツ研究会参加申込」として、名前、所属を記入の上、以下のメールアドレス宛にEメールでお申し込みください。
<五輪eスポ事務局> |

関連情報
CONTACT
-
お問い合わせ先
青山学院大学総合研究所『五輪eスポ』研究ユニット
-
TEL / MAIL
info@aoyama-esports.jp
-
受付時間