TOP

EVENT

SCHEDULED

2021.09.29

TITLE

第19回 青山学院 「会計サミット」

第19回青山学院「会計サミット」
「サステナビリティとESG情報」

本サミットの趣旨

今年で19回目を迎える青山学院「会計サミット」は、青山学院大学総合研究所との共催で「AOYAMA GAKUIN Global Week」での催しの1つとして行います。

サステナビリティの定義としては、1987年に国連に設置されたブルントラント委員会が発表した「地球の未来を守るために(Our Common Future)」の中で使われた「将来世代のニーズを満たす能力を損なうことなく現代のニーズを満たす発展」(WCED [1987] Our Common Future, Oxford University Press.)が広く一般に用いられています。
それに呼応するように、サステナビリティ・サイエンス(Sustainability Science)は、持続可能な社会の実現に応える道筋や手段を示すことを目標に進展してきており、そこでは、「地球システム」、「社会システム」、「人間システム」の3つのシステムが構成要素とされています。
第2部パネル討論会では、人間と自然が共存する持続可能な社会の維持に必要なサステナビリティの要素を、3つのシステムの観点から取り上げて、これらの相互関係が上手く機能していくための方策をESG(環境・社会・ガバナンス)情報を中心に討論していきます。

参加手続きについて

参加費は無料です。
参加を希望される方はWebサイト上で必ず事前登録を行ってください。
青山学院大学ホームページ(http://www/aoyama.ac.jp/)に掲載の「第19回青山学院『会計サミット』」のサイトから登録してください。
※Webサイトをご覧になれない方は、葉書に「第19回青山学院『会計サミット』参加希望」と明記の上、①お名前、②ご所属又はご職業、③ご連絡先をご記入の上、下記の問い合せ先宛へお送りください。

■問合せ先
〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25
青山学院大学16号館合同研究室 会計サミット担当: 宮﨑
電話番号 03-3409-6047

日時 2021年9月29日(水)13:30開演(13:00開場)
会場 青山学院大学 青山キャンパス 17号館6階 本多記念国際会議場
(ハイフレックス方式での開催予定)
(青山学院大学へのアクセスはこちら)
参加費 無料。事前の申し込みが必要です。(定員になり次第締切)
申し込み(大学ウェブサイト) ウェブサイトより参加申込みをされた方は、返信される受付完了メールの画面を印刷、ご持参いただき、当日会場の受付にご提示ください。お申込みはこちら【2021年9月25日(土)締切】
申し込み(ハガキ) ハガキに「第17回会計サミット参加希望」と明記の上,お名前・ご所属またはご職業・ご連絡先をご記入いただき,下記のあて先へお送りください。
【2021年9月25日(土)必着】
申込先:
〒150-8366東京都渋谷区渋谷4-4-25
青山学院大学16号館合同研究室「会計サミット」担当
主催 青山学院
青山学院大学総合研究所
青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科
青山学院大学大学院会計プロフェッション研究センター


進行プログラム

司会 牟禮 恵美子(青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科 准教授)

開会の挨拶(13:30~13:35) 阪本 浩(青山学院大学 学長)
第一部 特別講演(13:35~14:20)
講演者の紹介:堀田 宣彌(青山学院理事長)
「サステイナブル コーヒーで世界を変える」
José. 川島 良彰 氏(日本サステイナブルコーヒー協会 理事長)

― 休憩(14:20~14:35) ―
第二部 パネル討論会(14:35~16:55)
「サステナビリティとESG情報」
パネリスト(五十音順)
穴山 眞 (日本政策投資銀行 取締役常務執行役員)
池田 賢志 (金融庁総合政策局チーフ・サステナブルファイナンス・オフィサー)
浦上 博史 (ハウス食品グループ本社株式会社 代表取締役社長)
手塚 正彦 (日本公認会計士協会会長)
升本 潔 (青山学院大学地球社会共生学部長)

コーディネ―タ
山口 直也(青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科長)
閉会の挨拶(16:55~17:00) 小西 範幸(青山学院大学 総合研究所所長・副学長)

関連情報

CONTACT

  • お問い合わせ先

    青山学院大学大学院 会計プロフェッション研究科 合同研究室「会計サミット」担当:宮﨑 

  • TEL / MAIL

    03-3409-6047

  • 受付時間

    月~金
    9:00~21:00