- ホーム 採用情報(ニュース) 法学部 専任教員公募(専攻分野:知的財産法)(2023年7月31日郵送必着)
NEWS(採用情報)
- MENU -
POSTED
2023.05.26
TITLE
法学部 専任教員公募(専攻分野:知的財産法)(2023年7月31日郵送必着)
募集人員・応募資格等
職種 | 教授又は准教授 |
採用人員 | 1名 |
担当分野 | 知的財産法(著作権法及び産業財産権法) |
担当予定科目 | 知的財産法(著作権法及び産業財産権法)関連科目。加えて、「法学入門」など本学が開講する法学関連科目、全学共通科目を担当する場合があります。(外国法関連科目を担当できることが望ましいです。) |
応募資格 | (1)青山学院の教育方針に理解があること
(2)著作権法又は産業財産権法を専攻し、下記のいずれかに該当する者 ①専攻分野に関する博士号取得者 ②大学院博士(博士後期)課程単位取得済退学者又はこれに相当する学歴を有する者 ③大学院修士(博士前期)課程修了者もしくは法務研究科修了者又はこれと同等以上の学歴を有する者で、学部又は大学院において担当分野に関する教職歴を有する者 ④法曹資格を有する者で担当分野に関する教職歴又は相当の実務経験を有する者(法曹資格者による弁護士業務の兼業は、本学規定により一定の制限のもとで許可を得ることが必要になります。詳細はお問い合わせください。) |
採用年月日 | 2024年4月1日 |
募集人員・応募資格等
職種 | 教授又は准教授 |
採用人員 | 1名 |
担当分野 | 知的財産法(著作権法及び産業財産権法) |
担当予定科目 | 知的財産法(著作権法及び産業財産権法)関連科目。加えて、「法学入門」など本学が開講する法学関連科目、全学共通科目を担当する場合があります。(外国法関連科目を担当できることが望ましいです。) |
応募資格 | (1)青山学院の教育方針に理解があること
(2)著作権法又は産業財産権法を専攻し、下記のいずれかに該当する者 ①専攻分野に関する博士号取得者 ②大学院博士(博士後期)課程単位取得済退学者又はこれに相当する学歴を有する者 ③大学院修士(博士前期)課程修了者もしくは法務研究科修了者又はこれと同等以上の学歴を有する者で、学部又は大学院において担当分野に関する教職歴を有する者 ④法曹資格を有する者で担当分野に関する教職歴又は相当の実務経験を有する者(法曹資格者による弁護士業務の兼業は、本学規定により一定の制限のもとで許可を得ることが必要になります。詳細はお問い合わせください。) |
採用年月日 | 2024年4月1日 |
勤務条件等
勤務地 | 主として青山キャンパス(東京都渋谷区渋谷4-4-25) |
待遇 | 青山学院の規定によります。 |
勤務条件等
勤務地 | 主として青山キャンパス(東京都渋谷区渋谷4-4-25) |
待遇 | 青山学院の規定によります。 |
応募手続き・選考方法等
提出書類 | (1)履歴書(市販の用紙で写真貼付)
(2)業績一覧 (3)最終学歴証明書 (4)主要な業績3点以内の現物又は複写 各1 部 (5)推薦状(任意)1通 |
応募期限 | 2023年7月31日(月)郵送必着 |
応募書類提出先 | 〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25 青山学院大学 学務部教務課気付 法学部長 申 惠丰 ※「知的財産法」と朱書の上、書留で郵送してください。 |
問い合わせ先 | 青山学院大学 学務部教務課 法学部担当
電話03-3409-9525 月~金9:00~16:00(11:30~12:30を除く) 8月4日(金)~10日(木)及び8月中の水曜日は本学指定特別休暇につき、対応不可となります。 |
選考方法 | 第一次選考(書類審査)の後、候補者に面接を行います。追加資料の提出及び模擬授業をお願いする場合があります。 |
その他 | (1)応募の秘密は厳守します。
(2)提出された書類に含まれる個人情報は、選考及び採用以外の目的には使用いたしません。 (3)応募書類は原則として返却しませんが、業績のうち著書現物については、希望により返却します。その場合、その旨を明記の上、郵便局で購入したレターパック封筒に宛先等を記入の上、同封して下さい。 |
応募手続き・選考方法等
提出書類 | (1)履歴書(市販の用紙で写真貼付)
(2)業績一覧 (3)最終学歴証明書 (4)主要な業績3点以内の現物又は複写 各1 部 (5)推薦状(任意)1通 |
応募期限 | 2023年7月31日(月)郵送必着 |
応募書類提出先 | 〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25 青山学院大学 学務部教務課気付 法学部長 申 惠丰 ※「知的財産法」と朱書の上、書留で郵送してください。 |
問い合わせ先 | 青山学院大学 学務部教務課 法学部担当
電話03-3409-9525 月~金9:00~16:00(11:30~12:30を除く) 8月4日(金)~10日(木)及び8月中の水曜日は本学指定特別休暇につき、対応不可となります。 |
選考方法 | 第一次選考(書類審査)の後、候補者に面接を行います。追加資料の提出及び模擬授業をお願いする場合があります。 |
その他 | (1)応募の秘密は厳守します。
(2)提出された書類に含まれる個人情報は、選考及び採用以外の目的には使用いたしません。 (3)応募書類は原則として返却しませんが、業績のうち著書現物については、希望により返却します。その場合、その旨を明記の上、郵便局で購入したレターパック封筒に宛先等を記入の上、同封して下さい。 |