TOP

NEWS(採用情報)

POSTED

2025.03.26

TITLE

青山学院大学 環境安全センター教員(助手)公募(2025年5月7日締切)

募集人員・応募資格等

募集人員 センター助手1名
所属 青山学院大学環境安全センター
業務内容 環境安全センター運営に関する以下の業務
(1)環境及び安全衛生に関する法令等の対応、行政対応事務
(2)環境及び安全衛生に関する法令等に基づく調査・測定
(3)環境及び安全衛生に関する教育・啓蒙活動
(4)その他、環境安全センターの管理運営に関すること
研究職とは異なります。
業務に必要な資格取得を求める場合があります。
応募資格 (1)理科系(特に化学系・生命科学系・環境科学系)の学士以上の学位を有する者
(2)化学物質及び高圧ガスを取り扱う大学・研究機関・民間企業における環境・安全衛生に関する業務の経験を3年以上有する者
(3)以下の資格の取得者であることが望ましい・作業環境測定士(1種 有機溶剤・特定化学物質)・衛生管理者(1種)

・危険物取扱者(甲種)

・高圧ガス製造保安責任者 化学(甲種・乙種)、機械(甲種・乙種)

・公害防止管理者 大気(第1種・第2種)、水質(第1種・第2種)

・環境計量士(濃度関係)

(4)化学物質管理者および保護具着用管理責任者と協力して業務を推進できる者
(5)本学の建学の精神に理解のあること

募集人員・応募資格等

募集人員 センター助手1名
所属 青山学院大学環境安全センター
業務内容 環境安全センター運営に関する以下の業務
(1)環境及び安全衛生に関する法令等の対応、行政対応事務
(2)環境及び安全衛生に関する法令等に基づく調査・測定
(3)環境及び安全衛生に関する教育・啓蒙活動
(4)その他、環境安全センターの管理運営に関すること
研究職とは異なります。
業務に必要な資格取得を求める場合があります。
応募資格 (1)理科系(特に化学系・生命科学系・環境科学系)の学士以上の学位を有する者
(2)化学物質及び高圧ガスを取り扱う大学・研究機関・民間企業における環境・安全衛生に関する業務の経験を3年以上有する者
(3)以下の資格の取得者であることが望ましい・作業環境測定士(1種 有機溶剤・特定化学物質)・衛生管理者(1種)

・危険物取扱者(甲種)

・高圧ガス製造保安責任者 化学(甲種・乙種)、機械(甲種・乙種)

・公害防止管理者 大気(第1種・第2種)、水質(第1種・第2種)

・環境計量士(濃度関係)

(4)化学物質管理者および保護具着用管理責任者と協力して業務を推進できる者
(5)本学の建学の精神に理解のあること

勤務条件等

着任時期 2025年10月1日
 任期 任期は1年とする。その後、契約を更新した後は3年ごとに契約を更新する可能性あり。ただし、更新時に所定の審査を行う。また、通算契約期間は10年までとする。
勤務地 青山学院大学相模原キャンパス(神奈川県相模原市中央区淵野辺5-10-1)
待遇 学校法人青山学院助手に関する就業規則による
・年収(概算値):約400万円~、ただし、学歴および経歴を総合的に勘案して規則によって決定される。
・手当:通勤手当他
・社会保険等:完備

勤務条件等

着任時期 2025年10月1日
 任期 任期は1年とする。その後、契約を更新した後は3年ごとに契約を更新する可能性あり。ただし、更新時に所定の審査を行う。また、通算契約期間は10年までとする。
勤務地 青山学院大学相模原キャンパス(神奈川県相模原市中央区淵野辺5-10-1)
待遇 学校法人青山学院助手に関する就業規則による
・年収(概算値):約400万円~、ただし、学歴および経歴を総合的に勘案して規則によって決定される。
・手当:通勤手当他
・社会保険等:完備

応募手続き・選考方法等

審査方法 書類審査の上、面接を行います。(面接に関しては6月7日(土)を予定)
*面接選考等で来校される際の交通費等は応募者の自己負担となりますので、予めご了承ください。
提出書類 (1)履歴書(市販のA4サイズ、写真貼付、Eメールアドレス明記)
(2)自己推薦書(A4 1枚、書式自由)
(3)環境・安全衛生に関する業務経歴書(A4 1枚、書式自由)
卒業証明書・各種資格証明書の写しは、面接時に提出
* 応募書類は返却いたしません。なお、書類は選考に係る審査のみに利用し、審査終了後は本学規定に基づき適切な手順で廃棄します。
応募締切 2025年5月7日(水)郵送必着
書類送付先 〒252-5258 神奈川県相模原市中央区淵野辺5-10-1
青山学院大学 相模原事務部 庶務課 庶務担当
*封筒の表に「環境安全センター助手応募」と朱書の上、簡易書留で郵送してください。
問合せ先 青山学院大学 相模原事務部 庶務課 庶務担当
Tel: 042-759-6001 E-mail: agus-shomu@aoyamagakuin.jp
平日(月~金) 9:00~11:30、12:30~16:00
*メールでのお問合せにつきましては、件名に「環境安全センター助手公募」と記載してください。

応募手続き・選考方法等

審査方法 書類審査の上、面接を行います。(面接に関しては6月7日(土)を予定)
*面接選考等で来校される際の交通費等は応募者の自己負担となりますので、予めご了承ください。
提出書類 (1)履歴書(市販のA4サイズ、写真貼付、Eメールアドレス明記)
(2)自己推薦書(A4 1枚、書式自由)
(3)環境・安全衛生に関する業務経歴書(A4 1枚、書式自由)
卒業証明書・各種資格証明書の写しは、面接時に提出
* 応募書類は返却いたしません。なお、書類は選考に係る審査のみに利用し、審査終了後は本学規定に基づき適切な手順で廃棄します。
応募締切 2025年5月7日(水)郵送必着
書類送付先 〒252-5258 神奈川県相模原市中央区淵野辺5-10-1
青山学院大学 相模原事務部 庶務課 庶務担当
*封筒の表に「環境安全センター助手応募」と朱書の上、簡易書留で郵送してください。
問合せ先 青山学院大学 相模原事務部 庶務課 庶務担当
Tel: 042-759-6001 E-mail: agus-shomu@aoyamagakuin.jp
平日(月~金) 9:00~11:30、12:30~16:00
*メールでのお問合せにつきましては、件名に「環境安全センター助手公募」と記載してください。