- ホーム 採用情報(ニュース) 地球社会共生学部地球社会共生学科 教員公募(国際関係論、地域研究 International Relations, Area Studies)(助教 Assistant Professor)(2025/6/14(土) 必着)
NEWS(採用情報)
- MENU -
POSTED
2025.04.21
TITLE
地球社会共生学部地球社会共生学科 教員公募(国際関係論、地域研究 International Relations, Area Studies)(助教 Assistant Professor)(2025/6/14(土) 必着)
募集人員・応募資格等
職種 | 助教
Assistant Professor |
募集人数 | 1名
1 post |
所属 | 地球社会共生学部 地球社会共生学科
School of Global Studies and Collaboration |
担当予定科目 | 「特殊講義(アセアンスタディース)」、 「国際文化関係論」の他、留学関連科目 (担当科目はカリキュラム変更等により変更となる可能がある。)
Asean Studies, International Cultural Relations and others including courses related to student exchange programs (Courses to teach are subject to change due to curriculum improvements) |
職務 | 地球社会共生学部における教育・研究および学部運営に係る業務(留学関連業務を含む)
Duties related to education, research and management of the School of Global Studies and Collaboration (GSC). |
専門分野 | 国際関係論、地域研究(特に東南アジアに関連する研究)
International Relations, Area Studies (Especially Southeast Asia). |
応募条件 | ①博士の学位(海外大学院のPhD.を含む)を有する者または、修士の学位を有し研究上の業績が博士の学位に準ずると認められる者。 ②大学等において上記専門分野に関する教育経験があること。 ③英語による講義が行えること。 ④国籍は問わない ⑤学部運営に貢献できる一定の日本語運用能力を有する者が望ましい ⑥海外、特に東南アジアでの研究教育経験あるいは海外との共同研究等の経験を有することが望ましい。 ①Applicants should hold a Ph.D., or a Masters degree with academic achievements equivalent to a Ph.D. degree. |
募集人員・応募資格等
職種 | 助教
Assistant Professor |
募集人数 | 1名
1 post |
所属 | 地球社会共生学部 地球社会共生学科
School of Global Studies and Collaboration |
担当予定科目 | 「特殊講義(アセアンスタディース)」、 「国際文化関係論」の他、留学関連科目 (担当科目はカリキュラム変更等により変更となる可能がある。)
Asean Studies, International Cultural Relations and others including courses related to student exchange programs (Courses to teach are subject to change due to curriculum improvements) |
職務 | 地球社会共生学部における教育・研究および学部運営に係る業務(留学関連業務を含む)
Duties related to education, research and management of the School of Global Studies and Collaboration (GSC). |
専門分野 | 国際関係論、地域研究(特に東南アジアに関連する研究)
International Relations, Area Studies (Especially Southeast Asia). |
応募条件 | ①博士の学位(海外大学院のPhD.を含む)を有する者または、修士の学位を有し研究上の業績が博士の学位に準ずると認められる者。 ②大学等において上記専門分野に関する教育経験があること。 ③英語による講義が行えること。 ④国籍は問わない ⑤学部運営に貢献できる一定の日本語運用能力を有する者が望ましい ⑥海外、特に東南アジアでの研究教育経験あるいは海外との共同研究等の経験を有することが望ましい。 ①Applicants should hold a Ph.D., or a Masters degree with academic achievements equivalent to a Ph.D. degree. |
勤務条件等
着任時期 | 2026年4月1日
April 1, 2026 |
勤務地 | 青山学院大学 相模原キャンパス (神奈川県相模原市中央区淵野辺5-10-1) Sagamihara Campus, Aoyama Gakuin University (5-10-1 Fuchinobe, Chuo-ku, Sagamihara City, Kanagawa) |
待遇 | 学校法人青山学院就業規則・給与規則による
Compensation Will be determined according to employment and salary regulations of Aoyama Gakuin. |
任期
Contract Period |
着任時1年の雇用契約後は、所定の審査を経て3年ごとに契約を更新する可能性あり。通算契約期間は10年まで。
After the initial one-year contract, the contract may be renewed every three years. The limit of the total contract period will be ten years. |
勤務条件等
着任時期 | 2026年4月1日
April 1, 2026 |
勤務地 | 青山学院大学 相模原キャンパス (神奈川県相模原市中央区淵野辺5-10-1) Sagamihara Campus, Aoyama Gakuin University (5-10-1 Fuchinobe, Chuo-ku, Sagamihara City, Kanagawa) |
待遇 | 学校法人青山学院就業規則・給与規則による
Compensation Will be determined according to employment and salary regulations of Aoyama Gakuin. |
任期
Contract Period |
着任時1年の雇用契約後は、所定の審査を経て3年ごとに契約を更新する可能性あり。通算契約期間は10年まで。
After the initial one-year contract, the contract may be renewed every three years. The limit of the total contract period will be ten years. |
応募手続き・選考方法等
提出書類 | (イ) 履歴書(書式は任意、写真貼付) (ロ) 業績一覧 業績とは、学会誌、関連団体誌、一般誌に発表した論文、論説、解説、書籍、報告書および学会や関連団体での口頭発表や講演、一般の人を対象とした講演などを含む (ハ) 代表的な上記業績2点の抜き刷り、またはコピー(各400字程度の要旨を添付) (ニ) 「特殊講義(アセアン・スタディース)」の授業計画(書式は任意、15回分) (ホ) 最終学歴の卒業・修了・単位取得証明書、またはこれらに代わる正規の証明書および学位取得証明書(学位記のコピーも可) (へ) 青山学院大学地球社会共生学部での教育に関する抱負(書式は任意で1200字程度) (ト) 推薦状(任意) (A) C.V. (Free Format). (B) The List of academic achievements. Academic achievements include papers, commentaries and book reviews published in academic journals, journals published by related organizations, general journals, and presentations in academic organizations or to the public. (C) Offprints or photo copies of two representing achievements from the above lists. (D) Syllabus for the course of Asean Studies. (Free format, 15 lectures). (E) Certificate of final degree achieved. (A photo copy of the diploma is also acceptable). (F) Educational aspiration in GSC. (G) Recommendation (Optional). |
応募締切 | 2025年6月14日(土)(郵送必着) ※発送記録が残る方法で送付してください。 ※封筒に「アセアン・スタディ―ス」と赤字で明記してください。 June 14, 2025 (Delivery completed) ※Please submit the documents via registered delivery. ※Please indicate “Asean Studies” in red on the envelope. |
選考方法 | 2025年6月から8月に下記の要領で選考を行います (1) 第一次 書類選考 (2) 第二次 面接(模擬授業含む)※第一次書類選考を通過したかたに、Emailにてご連絡します。 A selection process will be taken between June and August 2025.First Round: Document Screening.Second Round: Interview including a sample class. (Only applicants who are selected in the first round will be contacted.) |
応募書類提出先 | 〒252-5258神奈川県相模原市中央区淵野辺5-10-1 青山学院大学 相模原事務部学務課 地球社会共生学部担当 Sagamihara Administration Department (GSC) 5-10-1 Fuchinobe, Chuo-ku, Sagamihara City, Kanagawa, 252-5258, Japan |
その他 | 本学はキリスト教信仰に基づく教育を教育方針に掲げる大学です。この教育方針および青山学院の建学の精神を理解してくださる方を募集します。
Aoyama Gakuin University is an institution established based on the principles of the Christian faith. It is desirable that applicants understand and respect this policy and the founding spirit of Aoyama Gakuin. ※提出して頂いた書類等は原則として返却いたしません。 ※In principle, submitted documents and other materials will not be returned. |
お問い合わせ | 青山学院大学地球社会共生学部長 Eメールアドレス: gsc_recruit@gsc.aoyama.ac.jp (Eメールでの連絡のみ) メールのタイトルに【アセアン・スタディーズ】と書いてください。 Dean, School of Global Studies and Colloration, Aoyama Gakuin University Email Address: gsc_recruit@gsc.aoyama.ac.jp Please indicate ”Asean Studies” in the title of an email. |
応募手続き・選考方法等
提出書類 | (イ) 履歴書(書式は任意、写真貼付) (ロ) 業績一覧 業績とは、学会誌、関連団体誌、一般誌に発表した論文、論説、解説、書籍、報告書および学会や関連団体での口頭発表や講演、一般の人を対象とした講演などを含む (ハ) 代表的な上記業績2点の抜き刷り、またはコピー(各400字程度の要旨を添付) (ニ) 「特殊講義(アセアン・スタディース)」の授業計画(書式は任意、15回分) (ホ) 最終学歴の卒業・修了・単位取得証明書、またはこれらに代わる正規の証明書および学位取得証明書(学位記のコピーも可) (へ) 青山学院大学地球社会共生学部での教育に関する抱負(書式は任意で1200字程度) (ト) 推薦状(任意) (A) C.V. (Free Format). (B) The List of academic achievements. Academic achievements include papers, commentaries and book reviews published in academic journals, journals published by related organizations, general journals, and presentations in academic organizations or to the public. (C) Offprints or photo copies of two representing achievements from the above lists. (D) Syllabus for the course of Asean Studies. (Free format, 15 lectures). (E) Certificate of final degree achieved. (A photo copy of the diploma is also acceptable). (F) Educational aspiration in GSC. (G) Recommendation (Optional). |
応募締切 | 2025年6月14日(土)(郵送必着) ※発送記録が残る方法で送付してください。 ※封筒に「アセアン・スタディ―ス」と赤字で明記してください。 June 14, 2025 (Delivery completed) ※Please submit the documents via registered delivery. ※Please indicate “Asean Studies” in red on the envelope. |
選考方法 | 2025年6月から8月に下記の要領で選考を行います (1) 第一次 書類選考 (2) 第二次 面接(模擬授業含む)※第一次書類選考を通過したかたに、Emailにてご連絡します。 A selection process will be taken between June and August 2025.First Round: Document Screening.Second Round: Interview including a sample class. (Only applicants who are selected in the first round will be contacted.) |
応募書類提出先 | 〒252-5258神奈川県相模原市中央区淵野辺5-10-1 青山学院大学 相模原事務部学務課 地球社会共生学部担当 Sagamihara Administration Department (GSC) 5-10-1 Fuchinobe, Chuo-ku, Sagamihara City, Kanagawa, 252-5258, Japan |
その他 | 本学はキリスト教信仰に基づく教育を教育方針に掲げる大学です。この教育方針および青山学院の建学の精神を理解してくださる方を募集します。
Aoyama Gakuin University is an institution established based on the principles of the Christian faith. It is desirable that applicants understand and respect this policy and the founding spirit of Aoyama Gakuin. ※提出して頂いた書類等は原則として返却いたしません。 ※In principle, submitted documents and other materials will not be returned. |
お問い合わせ | 青山学院大学地球社会共生学部長 Eメールアドレス: gsc_recruit@gsc.aoyama.ac.jp (Eメールでの連絡のみ) メールのタイトルに【アセアン・スタディーズ】と書いてください。 Dean, School of Global Studies and Colloration, Aoyama Gakuin University Email Address: gsc_recruit@gsc.aoyama.ac.jp Please indicate ”Asean Studies” in the title of an email. |