TOP

EVENT(ジェンダー研究センター)

SCHEDULED

2024.11.30

TITLE

【ジェンダー研究センター】ワークショップ「パレスチナ刺繡でバッジを作る」

※(10/21)お申し込みは定員に達しました。

このワークショップでは、パレスチナ刺繍の文様をあしらったバッジを制作します。
パレスチナ各地の刺繍で主要なモチーフとなっている鳥、ガザ地方に伝わる文様と自分自身のメッセージを自由に組み合わせて、直径4~5cm程度のバッジに仕立てます。
はじめに講師からパレスチナ刺繍の概要、現地の状況、基本的な作り方を説明したあと、参加者はそれぞれのペースで自分の作品を制作します。
誰とも話をせず、集中して制作するのも良し、近くの人とおしゃべりをしながら作るのも自由です。参加者それぞれがリラックスし、安全に集うことができる空間作りを目指します。
今回使用する図案は、ヨルダンのグラフィックデザイナーであり、パレスチナ難民女性たちの支援をしているサルア・キダン氏が、ワークショップの趣旨に賛同して無償で提供してくれたものです。
当日は、キダン氏が編集にかかわったパレスチナ刺繍の写真集も見ながら、パレスチナ各地の多様な刺繍の伝統を学び、女性や少女たちが育んできた手仕事に思いをはせる時間としましょう。

※要申込みです。

お申込みはコチラから(締め切り:11月23日(土))

日時 2024年11月30日(土)13:30-16:30
会場 スクーンメーカー記念館2階 多目的ルーム(短大図書館棟内。こちらをクリックすると青山キャンパスのマップに飛びます)
講師 眞下 弥生(⻘山学院大学 非常勤講師/担当科目:⻘山スタンダード科目「キリスト教美術」)
定員 20名
参加費 無料
当日の持ち物 手ぶらで参加OK!

CONTACT

  • お問い合わせ先

    青山学院大学スクーンメーカー記念ジェンダー研究センター

    〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25

  • TEL / MAIL

    03-3409-9554/agu-smcgs@aoyamagakuin.jp

  • 受付時間

    平日10:00~18:00
    ※土日祝日、休業期間を除く