- MENU -
POSTED
2025.02.12
TITLE
【文学研究科】市川周佑さん(史学専攻 博士後期課程3年)が「第15回 日本学術振興会育志賞」を受賞
■研究タイトル
佐藤栄作政権の研究―内閣官房長官と自民党幹事長に注目して―
■研究概要
本研究は、佐藤栄作政権(1964年11月~1972年7月)を、内閣官房長官と自民党幹事長という視点から分析し、長期政権へと至る過程と官房長官と幹事長の果たした役割を明らかにしました。さらに、内政の諸課題を取り上げ、政府・与党関係や国会運営における与野党関係を分析することで、従来知られていなかった佐藤政権の新たな一面を明らかにしました。

学生からのコメント
市川周佑さん(文学研究科 史学専攻 博士後期課程3年)
このたびは、栄誉ある日本学術振興会育志賞を受賞することができ、身に余る光栄に存じます。ご尽力くださいました、稲積宏誠学長、小林和幸先生、小宮京先生、青山学院大学の皆さまに厚く御礼申し上げます。研究を進めるなかで、研究科、大学を越えて多くの方々からご指導を賜りました。また、青山学院大学の手厚い研究支援をいただきました。これまでお支えいただいた皆さまに深謝申し上げます。このたびの受賞を励みとして、今後より一層研究に精進していく所存です。

指導教員からのコメント
小宮京教授(文学部 史学科)
市川さんは、創意工夫を重ね、主体的に研究を進めてきました。その姿勢や研究が高く評価されたことは、指導教員として慶賀に堪えません。今後も精進を重ね、戦後日本政治史研究を牽引することを期待します。