- MENU -
POSTED
2015.05.28
TITLE
「AGUインサイト-世界を読み解くコラム-」を更新(Vol.29 「企業と組織人とのよりよい関係を探る」)
本学の専任教員が自身の研究分野や関連研究分野を背景に語る「AGUインサイト-世界を読み解くコラム-」を更新しました。今回、新たに公開したコンテンツは、 山下勝経営学部教授による「企業と組織人とのよりよい関係を探る」です。
ぜひご一読ください。
~ コラム概要 ~
戦後、日本企業は社員が経営者の理念や価値観を共有し、所属企業に対する誇りを持つことで成長を遂げてきました。しかし、社会が豊かになり、個人の働く理由も「自己実現のため」「お給料をもらうため」など多様化する中で、バブル経営が崩壊し企業の体力は低下していきます。そして中途半端に導入した成果主義が個人と企業との関係を悪化させ、企業の弱体化をいっそう加速させました。企業を支えているのは、そこで働いている人たちです。 |