- MENU -
MOVIES 動画で知る国際政治経済学部
DEPARTMENTS 学科紹介
OVERVIEW 数字で見る国際政治経済学部
- 男女比
- 51:49
- 学生数(定員)
- 304 名
- 英語で受講可能な科目
- 100 科目以上
- 教員一人あたりに対する ゼミ生数
- 7 人
- 4年間で留学する割合
- 20 %
- 進路決定率
- 94.3 %
PICK UP ユニークな授業や取り組みを紹介します
- 
                                  
                                        学問領域を超えた教育3学科5コース体制のもと、専門領域を超えて他学科・他コース科目を学べる学際教育を展開。複合的・多角的に物事をとらえる力と統合知を養います。 
- 
                                  
                                        少人数教育4年間を通じてセミナー形式の専門科目講義を設置しています。 
- 
                                  
                                        ゼミナールブリッジ約40名の教員が担当する専門ゼミを、所属学科にとらわれず選択できる制 
 度。各自の関心や進路に合わせて学科、ゼミを組み合わせることが可能です。
- 
                                  
                                        Global Studies Program グローバル・スタディーズ・プログラム英語で専門科目を学びたいという「選択希望者」のための限定プログラム。 
 オールイングリッシュの「英語講義科目」は現在、約100科目を開講しています。
- 
                                  
                                        Essex大学大学院 Dual Degreeプログラム4年次後期から1年間、Essex大学大学院(英国)で学ぶプログラム。Essex大学は、社会科学分野において世界で高い評価を受けており、130ヵ国以上の国々からの留学生を受け入れている国際色豊かな大学です。派遣学生はEssex大学大学院の修士を修得することも可能です。 
- 
                                  
                                        海外研修・ 異文化交流2024年度は韓国ハンドン大学、ドイツルードヴィヒスハーフェン経済大学、ベトナム国立農業大学、アメリカミズーリ州立大学、インドネシアランプン大学との海外研修プログラムを行い、各大学の学生との交流を深めました。また、オンラインで異文化交流を行う世界的組織iEARNの活動に加わり、日本の事情を世界に発信しています。新たな異文化交流の形も取り入れています。 
FROM STUDENTS 学生インタビュー
- 
                        
                               相澤 和 国際コミュニケーション学科 相澤 和 国際コミュニケーション学科<2024年度 学業成績優秀者表彰 最優秀賞受賞> 
 <2025年度 学業成績優秀者表彰 最優秀賞受賞>
 留学と異文化交流で育んだ視点──“誰もが心地よい日本”を目指して
 (2025/7/14 公開)相澤 和 国際コミュニケーション学科
- 
                        
                               鈴木 さくら・中込 直子さん(株式会社集英社 雑誌「non-no」編集部編集長(プリント版)) 国際コミュニケーション学科 鈴木 さくら・中込 直子さん(株式会社集英社 雑誌「non-no」編集部編集長(プリント版)) 国際コミュニケーション学科青学で育んだ感性を土台に、“みんな違う”時代のファッション誌を編集する 
 (2025/6/18 公開)鈴木 さくら・中込 直子さん(株式会社集英社 雑誌「non-no」編集部編集長(プリント版)) 国際コミュニケーション学科
- 
                        
                               熊本 響 国際経済学科 熊本 響 国際経済学科うまくいくかは分からないけど、絶対に諦めない。地道な努力で切り開いた総合商社への道 
 (2024/10/11 公開)
 
 熊本 響 国際経済学科
- 
                        
                               西浦 悠晴 国際経済学科 西浦 悠晴 国際経済学科<2024年度 学業成績優秀者表彰 最優秀賞受賞> 
 経済学、イタリア留学、「文理融合」志向の先にある将来像はITエンジニア
 (2024/8/19 公開)西浦 悠晴 国際経済学科
- 
                        
                               赤尾 日菜 国際政治学科 赤尾 日菜 国際政治学科留学と海外インターンシップで得た積極性と多様な視点で、グローバルな活躍を目指す 
 (2024/3/15 公開)赤尾 日菜 国際政治学科
- 
                        
                               西 隆誠 国際コミュニケーション学科 西 隆誠 国際コミュニケーション学科「世界を舞台に活躍したい」そんな夢を実現するために学科での学びと音楽活動に全力投球! 
 (2024/3/4 公開)西 隆誠 国際コミュニケーション学科
- 
                        
                               高木 郁弥 国際政治学科 高木 郁弥 国際政治学科青学だからこそ叶った子供の頃からの夢。当事者に寄り添える報道記者に 
 (2023/10/2 公開)高木 郁弥 国際政治学科
- 
                        
                               知念 大虹 国際政治学科 知念 大虹 国際政治学科祖母への想いが背中を押したウクライナ避難民支援。国際政治学にも結びつく 
 (2023/5/16 公開)知念 大虹 国際政治学科
- 
                        
                               淺賀 凪美 国際政治経済学科 淺賀 凪美 国際政治経済学科<2021年度 学業成績優秀者表彰 優秀賞受賞> 
 目的をモチベーションの源泉にグローバルビジネスで通用する力を身に付けたアメリカ留学
 (2023/4/5 公開)淺賀 凪美 国際政治経済学科
- 
                        
                               伊藤 佳菜 国際コミュニケーション学科 伊藤 佳菜 国際コミュニケーション学科第二外国語で交換留学に挑戦。 
 自分の目と心で異文化を学び、出会いを糧にスペイン語を習得
 (2023/3/23 公開)伊藤 佳菜 国際コミュニケーション学科
- 
                        
                               大槻 歩未 国際政治経済学研究科 国際政治経済学専攻 博士後期課程 大槻 歩未 国際政治経済学研究科 国際政治経済学専攻 博士後期課程幼い頃から願う世界平和。国際政治学の研究を通じ夢の実現に取り組み続ける 
 (2023/1/12 公開)大槻 歩未 国際政治経済学研究科 国際政治経済学専攻 博士後期課程
- 
                        
                               大滝 哲志 国際経済学科 大滝 哲志 国際経済学科専攻テーマと向き合いながら将来への道を切り拓く刺激的な日々 
 (2023/1/10 公開)大滝 哲志 国際経済学科
- 
                        
                               包國 遥太 国際政治学科 包國 遥太 国際政治学科留学でひらけたビジョンは教育・開発分野での国際貢献 
 (2022/10/17 公開)包國 遥太 国際政治学科
- 
                        
                               望月 陽介 国際政治学科 望月 陽介 国際政治学科何事にも手を抜かない真摯な努力が成長を導き、就職活動の糧に 
 (2022/10/03 公開)望月 陽介 国際政治学科
- 
                        
                               HEO NAYOON (ホ ナユン) 国際政治学科 HEO NAYOON (ホ ナユン) 国際政治学科グローバルな活動で国家間の関係向上と世界の発展に貢献したい 
 (2022/9/22 公開)HEO NAYOON (ホ ナユン) 国際政治学科
- 
                        
                               八木 優斗 国際コミュニケーション学科 八木 優斗 国際コミュニケーション学科英語に加えてゼロから勉強し始めたスペイン語の語学力はビジネスレベルへと成長 
 (2022/6/23 公開)八木 優斗 国際コミュニケーション学科
- 
                        
                               大塚 梨紗子 国際政治学科 大塚 梨紗子 国際政治学科サービス・ラーニングから始めた国際協力ボランティア 
 (2022/6/13 公開)大塚 梨紗子 国際政治学科
- 
                        
                               吉田 萌笑 国際経済学科 吉田 萌笑 国際経済学科<2021年度 体育会表彰受賞> 
 勉強も空手も手を抜かず全力で取り組んで結果を出す
 (2022/5/13 公開)吉田 萌笑 国際経済学科
- 
                        
                               吉田 光佑 国際経済学科 吉田 光佑 国際経済学科自らの使命と信じてコーヒー生産者と消費者の”架け橋”を目指す 
 (2022/4/15 公開)吉田 光佑 国際経済学科
- 
                        
                               ユン ジウォン 国際コミュニケーション学科 ユン ジウォン 国際コミュニケーション学科青学での学びを通して見つけた国際イベントで世界をつなぐ夢 
 (2022/2/3 公開)ユン ジウォン 国際コミュニケーション学科
- 
                        
                               石原 晴美 / 山下 結香 国際コミュニケーション学科 石原 晴美 / 山下 結香 国際コミュニケーション学科世界の多様性を学び、国際コミュニケーターの育成をめざす 
 (2021/12/21 公開)石原 晴美 / 山下 結香 国際コミュニケーション学科
- 
                        
                               小石 拓弥 / 本島 志泰 国際経済学科 小石 拓弥 / 本島 志泰 国際経済学科グローバルな課題に対し国際経済の視点から理解を深める 
 (2021/12/17 公開)小石 拓弥 / 本島 志泰 国際経済学科
- 
                        
                               新井場 美咲 国際政治学科 新井場 美咲 国際政治学科現代社会の問題を見出し、より良い世界を作りたい 
 (2021/12/2 公開)新井場 美咲 国際政治学科
- 
                        
                               岩佐 駿佑 国際経済学科 岩佐 駿佑 国際経済学科長期インターンシップなどで得た経験を糧に、将来の活躍を目指す 
 (2021/2/26 公開)岩佐 駿佑 国際経済学科
FROM SEMINAR ゼミナールインタビュー
- 
                        
                               勝又 恵理子 教授 国際コミュニケーション学科 勝又 恵理子 教授 国際コミュニケーション学科多文化社会における相互理解(2025/06/27 公開) 勝又 恵理子 教授 国際コミュニケーション学科
- 
                        
                               田崎 勝也 教授 国際コミュニケーション学科 田崎 勝也 教授 国際コミュニケーション学科現代社会をよりよく生きるためのコミュニケーションのあり方を探求(2025/6/11 公開) 田崎 勝也 教授 国際コミュニケーション学科
- 
                        
                               猿橋 順子 教授 国際コミュニケーション学科 猿橋 順子 教授 国際コミュニケーション学科社会のことばを観察し経験をもとに考える。フィールドワークによる多文化共生社会の模索(2025/6/5 公開) 猿橋 順子 教授 国際コミュニケーション学科
- 
                        
                               林 載桓 教授 国際政治学科 林 載桓 教授 国際政治学科転換期の中国を見つめることで世界の変化が見えてくる(2023/6/29 公開) 林 載桓 教授 国際政治学科
FROM GRADUATES 卒業生インタビュー
- 
                        
                               桜井 明博さん × 中野 彩夏 ウズベキスタン共和国デジタル技術省大臣顧問 桜井 明博さん × 中野 彩夏 ウズベキスタン共和国デジタル技術省大臣顧問<国際政治学科 卒業> 
 150周年記念企画「未来を拓く青学マインド」
 新興国で現実的なソリューションを提供し、喜びを届ける
 (2025/02/18 公開)桜井 明博さん × 中野 彩夏 ウズベキスタン共和国デジタル技術省大臣顧問
- 
                        
                               荒堀 桐代 Exa Innovation Studio 日本支社 荒堀 桐代 Exa Innovation Studio 日本支社<国際コミュニケーション学科 卒業> 
 「世界で働く」夢を海外転職で実現。前向きなチャレンジで道を切り開いた
 (2023/12/22 公開)荒堀 桐代 Exa Innovation Studio 日本支社
- 
                        
                               井出 祐樹 防衛省 防衛装備庁 装備政策部 国際装備課 井出 祐樹 防衛省 防衛装備庁 装備政策部 国際装備課<国際経済学科 卒業> 
 相互理解が仕事の第一歩。諸外国との協力を通じて安全保障に貢献する
 (2023/1/31 公開)井出 祐樹 防衛省 防衛装備庁 装備政策部 国際装備課
- 
                        
                               関野 和寛 日本福音ルーテル津田沼教会 牧師病院チャプレン・病院チャプレン 関野 和寛 日本福音ルーテル津田沼教会 牧師病院チャプレン・病院チャプレン<国際政治学科 卒業> 
 牧師・チャプレンとして命と真正面から向き合う
 (2022/7/21 公開)関野 和寛 日本福音ルーテル津田沼教会 牧師病院チャプレン・病院チャプレン
- 
                        
                               後藤 理沙 独立行政法人国際協力機構(JICA) 現在ザンビア駐在 後藤 理沙 独立行政法人国際協力機構(JICA) 現在ザンビア駐在<国際政治学科 卒業> 
 アフリカのザンビア共和国で多様な人々と協力し支援に打ち込む
 (2022/2/21 公開)後藤 理沙 独立行政法人国際協力機構(JICA) 現在ザンビア駐在
- 
                        
                               神木 亮 株式会社博報堂 神木 亮 株式会社博報堂<国際政治経済学部 卒業> 
 広告はコミュニケーション、社会に“良い関係”を増やしたい
 (2020/12/17 公開)神木 亮 株式会社博報堂
- 
                        
                               伊藤 美和 独立行政法人 国際協力機構(JICA) 伊藤 美和 独立行政法人 国際協力機構(JICA)<国際政治経済学部 卒業> 
 途上国の人々に寄り添うサーバント・リーダー
 (2020/12/14 公開)伊藤 美和 独立行政法人 国際協力機構(JICA)
- 
                        
                               三田 友梨佳 フジテレビ アナウンサー 三田 友梨佳 フジテレビ アナウンサー<国際政治経済学部 卒業> 
 いまの私を形づくる大学時代の学びやともに成長した友人との出会い
 (2021/4/14 公開)三田 友梨佳 フジテレビ アナウンサー
 
                                             
                                            