- MENU -
                  青山学院大学での学修(履修・授業・試験・成績評価、進級及び卒業等)についてご案内いたします。
大学の授業科目、単位数、履修年次(どの学年で履修するか)を体系的に編成したものを「カリキュラム(教育課程)」といいます。所属する学部・学科のカリキュラムにそって学修を進め、最終的に、定められたカリキュラムの授業内容を修得することが、大学での学修の目的です。
カリキュラムは入学年度別に定められており、卒業まで変更はありません。各学部・学科のカリキュラムについては、各学部「授業要覧(履修ガイド)」を参照してください。
本学の学生は、入学時に配付される「授業要覧(履修ガイド)」等をよく読み、年度末から年度初めにかけての各種オリエンテーション期間中に行われる各種ガイダンスへ臨んでください。大学での学修に関する相談は、学務部教務課(青山キャンパス)・相模原事務部学務課(相模原キャンパス)で受け付けています。                
- 
履修履修、履修計画について 
- 
単位単位制/単位とは/単位数/既修得単位の認定/協定校・認定校留学による単位認定 
- 
授業科目の種類と配置授業科目の種類と配置(授業科目の種類/履修年次/履修順序) 
- 
授業授業(授業時間/授業教室/休講/補講/授業の欠席について)、緊急時の「授業の取り扱い」および「伝達手段」について 
- 
試験・レポート試験の種別(定期試験/平常試験/レポート/追試験)、不正行為について 
- 
成績評価成績評価について(成績評価/G. P. A./成績通知/成績調査) 
- 
進級および卒業進級および卒業について(進級/卒業/ 9 月卒業/卒業延期制度)について 
- 
シラバス・授業要覧シラバス・授業要覧(履修ガイド)