- ホーム
- 青山学院大学について
- サステナビリティレポート2025(中長期計画) Top Page
- サステナビリティレポート2025 SDGsから見た各学部・研究科等の取り組み
SDGsから見た各学部・研究科等の取り組み
- MENU -
青山学院大学におけるSDGsの取り組み(全体像)
青山学院大学(AGU)では、「すべての人と社会のために未来を拓くサーバント・リーダーの育成」を通して、持続可能な社会への貢献を目指しています。そのために、20のマテリアリティ(重要課題)を抽出し、其々に設定した40の「メトリックス(目標)」と17のSDGsとの関連づけを行って、以下、AGUの貢献を整理しました。
| マテリアリティ | 対応するSDGs | 
| 学修者が主体的かつ協働的に学ぶ教育プログラムの拡充 |   | 
| 教養教育の充実 |     | 
| 学院の特色を活かした学部・研究科における専門教育の展開 |      | 
| 社会連携教育プログラムの充実 |     | 
| アントレプレナーシップ教育への取り組みの拡充 |     | 
| 地球規模で連携した教育の実践 |     | 
| ダイバーシティ環境の実現のための対話と行動の徹底 |       | 
| 生涯教育プログラムの拡大 |     | 
| 地球規模での大学連携と共同研究の推進と主導 |      | 
| 歴史的、文化的価値の追求 |            | 
| 先端研究への挑戦 |      | 
| 先導的・共創的人材の育成 |        | 
| キリスト教研究とその他研究分野との共同による研究の発展 |    | 
| 地球社会の発展に寄与する知の拠点の構築 |       | 
| ステークホルダーに向けた研究成果の外部発信の強化 |     | 
| 地域課題と教育・研究の連携による共同事業の創出 |       | 
| 人的資源の活用 |     | 
| 財務構造の改善 |    | 
| 施設整備・教育研究環境の充実 |       | 
| 戦略的な広報の強化 |    | 
SDGsの項目別の各学部の取り組み
青山学院大学(AGU)の各学部・研究科等では、「トップメッセージ」、「現状」、「目標(メトリックス)」、「中長期計画」の4つから構成される中長期計画表を公表しています。「トップメッセージ」において、SDGs達成への取り組みを示していますので、以下、整理しました。

| 各学部・研究科等 | 
| 経済学部・経済学研究科 | 
| 法学部・法学研究科 | 

| 各学部・研究科等 | 
| 経済学部・経済学研究科 | 
| 法学部・法学研究科 | 

| 各学部・研究科等 | 
| 理工学部・理工学研究科 | 

| 各学部・研究科等 | 
| 理工学部・理工学研究科 | 

| 各学部・研究科等 | 
| 経済学部・経済学研究科 | 
| コミュニティ人間科学部 | 
| 社会連携推進機構 | 

| 各学部・研究科等 | 
| 経済学部・経済学研究科 | 
| コミュニティ人間科学部 | 
| 社会連携推進機構 | 

| 各学部・研究科等 | 
| 経済学部・経済学研究科 | 
| 経営学部・経営学研究科 | 
| 国際マネジメント研究科 | 
| 学術情報機構 | 

| 各学部・研究科等 | 
| 経済学部・経済学研究科 | 
| 経営学部・経営学研究科 | 
| 国際マネジメント研究科 | 
| 学術情報機構 | 

| 各学部・研究科等 | 
| 経済学部・経済学研究科 | 
| 会計プロフェッション研究科 | 

| 各学部・研究科等 | 
| 経済学部・経済学研究科 | 
| 会計プロフェッション研究科 | 







