TOP

NEWS(リエゾンセンター)

POSTED

2025.11.18

TITLE

【理工学研究科】野中 敬翔さんが「人工知能学会」全国大会優秀賞(JSAI Annual Conference Award)を受賞

2025年5月27日(火)~5月30日(金)に大阪国際会議場(グランキューブ大阪)で開かれた「2025年度 人工知能学会全国大会(第39回)」一般セッション口頭発表部門で本学の野中 敬翔さん(理工学研究科 理工学専攻 機能物質創成コース 博士後期課程2年、春山純志教授研究室所属)が全国大会優秀賞(JSAI Annual Conference Award)を受賞しました。

 野中さんの発表テーマは「実験室RAGに向けた装置マニュアルの構造解析モデル及びOCRとVLMを統合したPDFのマークダウン化パイプラインの開発」です。実験装置のマニュアルは、多くがPDFで作られていますが、文章以外に小さな画像などが複雑に混ざっているため、そのままではAIが正しく読み取ることが難しいという問題があります。本研究では、こうしたPDFの中身をAIが理解しやすい形に整理するために、画像を検出する仕組みの開発や文字を読み取る技術と組み合わせ、マニュアルを自動的にマークダウンという扱いやすい形式に変換する方法を開発しました。これにより、実験現場で必要な情報を装置マニュアルからAIが正確に検索・表示できるようになり、安心して効率よく利用できる実験サポートシステムの実現が今後大いに期待されます。

野中敬翔さん

受賞者のコメント

野中敬翔さん(理工学研究科 理工学専攻 機能物質創成コース 博士後期課程2年、春山純志教授研究室所属)

今年の人工知能学会では発表件数が1186件と過去最多だったため、受賞の知らせを聞いたときは驚きました。今回の成果は、日頃から温かく、辛抱強くご指導くださっている青山学院大学・東京大学の先生方、そして発表練習や議論に協力してくれた研究室の方々のおかげで得られたもので、心より感謝しています。皆さんへの感謝を忘れず、今後も社会に役立つ高効率AI技術の発展に貢献できるよう、より一層研究に励んでいきたいと思います。

野中敬翔さん