- MENU -
POSTED
2025.11.18
TITLE
【理工学研究科】野中 敬翔さんが「人工知能学会」全国大会優秀賞(JSAI Annual Conference Award)を受賞
2025年5月27日(火)~5月30日(金)に大阪国際会議場(グランキューブ大阪)で開かれた「2025年度 人工知能学会全国大会(第39回)」一般セッション口頭発表部門で本学の野中 敬翔さん(理工学研究科 理工学専攻 機能物質創成コース 博士後期課程2年、春山純志教授研究室所属)が全国大会優秀賞(JSAI Annual Conference Award)を受賞しました。
野中さんの発表テーマは「実験室RAGに向けた装置マニュアルの構造解析モデル及びOCRとVLMを統合したPDFのマークダウン化パイプラインの開発」です。実験装置のマニュアルは、多くがPDFで作られていますが、文章以外に小さな画像などが複雑に混ざっているため、そのままではAIが正しく読み取ることが難しいという問題があります。本研究では、こうしたPDFの中身をAIが理解しやすい形に整理するために、画像を検出する仕組みの開発や文字を読み取る技術と組み合わせ、マニュアルを自動的にマークダウンという扱いやすい形式に変換する方法を開発しました。これにより、実験現場で必要な情報を装置マニュアルからAIが正確に検索・表示できるようになり、安心して効率よく利用できる実験サポートシステムの実現が今後大いに期待されます。

