TOP

EVENT(経済学部)

SCHEDULED

2025.12.19

TITLE

青山学院大学経済学会 2025年度 第1回 講演会

2025年度第1回経済学会主催講演会を、下記の通り開催いたします。
聴講無料です。興味のある方はどなたでもご参加ください。

日時 2025年12月19日(金)16:50~18:20
場所 青山キャンパス 9号館940教室
テーマ 「21世紀にマルクスを学ぶ意味 ― 資本主義の危機とコミュニズム ―」
講師 齋藤 幸平 氏(東京大学大学院総合文化研究科 准教授)
斎藤幸平氏 略歴 東京大学大学院総合文化研究科・超域文化科学専攻 准教授。
ベルリン・フンボルト大学にて博士(哲学)を取得。大阪市立大学准教授を経て現職。
専門はマルクス主義、経済思想、環境思想。
「資本主義と気候危機」をめぐる研究で国内外から高く評価され、
『人新世の「資本論」』で新書大賞2021およびAsia Book Awardを受賞。
また、ドイッチャー記念賞を、日本人として初めて、そして歴代最年少で受賞。
マルクスの未刊行ノート群や生態学的視点からの再解釈に基づき、
「脱成長コミュニズム」「エコ・ソーシャリズム」といった概念を理論的に展開。
英語・ドイツ語を含む国際的な研究発信にも積極的で、
Monthly Review、New German Critique など多数の国際誌に論文を寄稿。
著書には『マルクス解体』『ゼロからの『資本論』』『Marx in the Anthropocene』などがある。
気候危機、資本主義批判、エコロジー思想の交差点で新たな理論を構築し続ける、
現代マルクス研究を牽引する研究者の一人。
定員 860名
※定員の都合上、経済学部生の入室を優先させていただく場合がございます。予めご了承ください。

CONTACT

  • お問い合わせ先

    青山学院大学経済学会

    青山キャンパス8号館6階経済学会

  • TEL / MAIL

    keizaigakkai@econ.aoyama.ac.jp

  • 受付時間