- MENU -
POSTED
2017.01.13
TITLE
「総合文化政策学研究科文化創造マネジメント専攻修士課程」および「履修証明プログラム『社会情報学部附置リエゾンラボ青山・情報システムアーキテクト育成プログラム』」が、平成28年度「職業実践力育成プログラム」(BP)に認定
本学の「総合文化政策学研究科文化創造マネジメント専攻修士課程」および「履修証明プログラム『社会情報学部附置リエゾンラボ青山・情報システムアーキテクト育成プログラム』」が、平成28年度「職業実践力育成プログラム」(BP)の認定を受け、同プログラムとして、平成29年度より開講します。
 平成27年度に創設された「職業実践力育成プログラム」(BP)は、大学・大学院等のプログラムの受講を通じた社会人の職業に必要な能力の向上を図る機会の拡大を目的として、文部科学大臣が、社会人や企業等のニーズに応じた大学等の実践的・専門的なプログラムを「職業実践力育成プログラム」として認定しているものです。
 今年度は、大学・短大あわせて62件から申請があり、うち60件が選定されました。
 平成28年度認定されたプログラムの詳細は、以下のとおりです。
≪課程名:正規課程「総合文化政策学研究科文化創造マネジメント専攻修士課程」≫
| 課程 | 修士 | 
| 期間 | 2年間・3年間 | 
| 職業分野 | 戦略・マーケティング、プロデューサー、文化芸術団体管理職 | 
| 修得資格 | 修士(文化創造マネジメント)、専門社会調査士、文化交流創成コーディネーター | 
| 社会人の受講しやすい工夫 | 夜間、土曜、一般的な2年制に加え、3年制コースの併設 | 
| URL | 
≪課程名:履修証明プログラム「青山・情報システムアーキテクト育成プログラム」≫
| 課程 | 履修証明プログラム | 
| 期間 | 1年間 | 
| 職業分野 | システムエンジニア、ビジネスアナリスト、上級ITアーキテクト、情報責任者 | 
| 修得資格 | 履修証明書 | 
| 社会人の受講しやすい工夫 | 週末、夜間 | 
| URL | 
なお、本学では、制度が創設された平成27年度に「社会情報学部 ワークショップデザイナー育成プログラム」が、同プログラムに認定され、平成28年度より開講しています。