TOP

NEWS(採用情報)

POSTED

2024.07.29

TITLE

青山学院大学 経済学部(経済学)専任教員公募(助教)(2024年9月30日締切)

募集人員・応募資格等

職種 助教
採用人員 1名
所属 経済学部
研究分野 大分類 人文・社会

小分類 理論経済学/経済政策/経済史

募集の趣旨 経済学(理論・政策・歴史の各分野のいずれかにかかわる)を専門とし,研究と教育に意欲のある教員を公募します。研究分野の「小分類」は、システムの都合上「理論経済学」「経済政策」「経済史」のみ表示していますが、「経済学説、経済思想」「経済統計」「公共経済、労働経済」「金融、ファイナンス」にかかわる方の応募も上記3分野と同等に歓迎します。
仕事内容・職務内容 上記分野に関する研究

「経済学入門」「経済英語」「マクロ経済学」「ミクロ経済学」「経済数学入門」「統計学概論」「経済史概論」など、採用者の専門分野に応じて経済学関連科目の講義を担当していただきます。なお,「フレッシャーズセミナー」など全学共通の「青山スタンダード」科目も担当していただくことがあります。年間の総計で半期科目6科目(90分×15回×6科目)程度担当予定。また,学部の管理運営業務にも従事していただきます。

応募資格 博士号(Ph.D.を含む)を有する方(取得見込みを含む)、またはそれと同等以上の学識経験を有する方
着任時期 2025年4月1日

募集人員・応募資格等

職種 助教
採用人員 1名
所属 経済学部
研究分野 大分類 人文・社会

小分類 理論経済学/経済政策/経済史

募集の趣旨 経済学(理論・政策・歴史の各分野のいずれかにかかわる)を専門とし,研究と教育に意欲のある教員を公募します。研究分野の「小分類」は、システムの都合上「理論経済学」「経済政策」「経済史」のみ表示していますが、「経済学説、経済思想」「経済統計」「公共経済、労働経済」「金融、ファイナンス」にかかわる方の応募も上記3分野と同等に歓迎します。
仕事内容・職務内容 上記分野に関する研究

「経済学入門」「経済英語」「マクロ経済学」「ミクロ経済学」「経済数学入門」「統計学概論」「経済史概論」など、採用者の専門分野に応じて経済学関連科目の講義を担当していただきます。なお,「フレッシャーズセミナー」など全学共通の「青山スタンダード」科目も担当していただくことがあります。年間の総計で半期科目6科目(90分×15回×6科目)程度担当予定。また,学部の管理運営業務にも従事していただきます。

応募資格 博士号(Ph.D.を含む)を有する方(取得見込みを含む)、またはそれと同等以上の学識経験を有する方
着任時期 2025年4月1日

勤務条件等

勤務地 青山学院大学青山キャンパス(東京都渋谷区渋谷4-4-25)
青山学院大学 相模原キャンパス(神奈川県相模原市中央区淵野辺5-10-1)
待遇 年収500万円~
学校法人青山学院就業規則および青山学院給与規則による
勤務形態 常勤(任期1年、4回まで再任可)

勤務条件等

勤務地 青山学院大学青山キャンパス(東京都渋谷区渋谷4-4-25)
青山学院大学 相模原キャンパス(神奈川県相模原市中央区淵野辺5-10-1)
待遇 年収500万円~
学校法人青山学院就業規則および青山学院給与規則による
勤務形態 常勤(任期1年、4回まで再任可)

応募手続き・選考方法等

提出書類

(各1部ずつ)
(イ)履歴書(様式自由,写真貼付)
ただし学歴(高校卒業以降),研究教育歴(含む職歴),学位,賞の取得状況,連絡のつく電話番号,メールアドレスは必ず記載のこと。
(ロ)研究業績
(1)業績一覧(様式自由、共著の場合は担当箇所を明記)
査読付学術論文,その他の学術論文,著書などを区別し,それぞれ年代順に記載してください。
(2)3点以内の代表的な業績のコピーおよびそれぞれ1000字程度の要旨(著書については、単著の場合は目次・奥付・序章・終章のみとしますが、場合によっては追加的に全編の送付をお願いすることがあります。論文集等の場合は担当の章などのコピーを提出してください)

(ハ)研究計画書(A4用紙1枚程度,1000字程度)

(ニ)授業計画書 「経済学入門」(半期相当15回分のシラバス,ご自身の専門をふまえつつ初学者向けの構成としてA4用紙1枚程度で記してください)

(ホ)最終学歴の卒業・修了証明書・単位取得証明書,またはこれらに代わる正規の証明書(学位記のコピーも可)

(ヘ)大学学部および大学院の成績証明書

(ト)推薦状1通

選考方法 10月から11月に以下の要領で選考を行います。

(1)第一次 書類選考

(2)第二次 第一次選考通過者に面接(研究報告を含む)と「経済学入門」の模擬授業(2024年11月16日を予定)

選考結果の通知 決定次第,本人宛にeメールで通知します。
応募書類提出先 JREC-INのWEBから応募してください。それ以外の方法(郵送やeメール等)での応募は受け付けません。
応募締切 2024年9月30日(月)
お問い合わせ先 〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25
青山学院大学学務部教務課(経済学部担当) 小林 元美
電話:03-3409-9526 (直通)
FAX:03-3409-4575
※選考結果へのお問い合わせには応じられません。
その他 1.本学はキリスト教信仰にもとづく教育を教育方針に掲げる大学です。この教育方針を理解してくださる方を募集します。
2.提出書類は返却いたしませんのでご了承ください。著書の送付を追加的にお願いした場合は、ご要望に応じて返却します。※個人情報の扱いについて,採用募集に際してご提出いただく履歴書等に記入の個人情報は,採用人事業務に関する目的にのみ使用し,外部に提供することは一切ありません。

応募手続き・選考方法等

提出書類

(各1部ずつ)
(イ)履歴書(様式自由,写真貼付)
ただし学歴(高校卒業以降),研究教育歴(含む職歴),学位,賞の取得状況,連絡のつく電話番号,メールアドレスは必ず記載のこと。
(ロ)研究業績
(1)業績一覧(様式自由、共著の場合は担当箇所を明記)
査読付学術論文,その他の学術論文,著書などを区別し,それぞれ年代順に記載してください。
(2)3点以内の代表的な業績のコピーおよびそれぞれ1000字程度の要旨(著書については、単著の場合は目次・奥付・序章・終章のみとしますが、場合によっては追加的に全編の送付をお願いすることがあります。論文集等の場合は担当の章などのコピーを提出してください)

(ハ)研究計画書(A4用紙1枚程度,1000字程度)

(ニ)授業計画書 「経済学入門」(半期相当15回分のシラバス,ご自身の専門をふまえつつ初学者向けの構成としてA4用紙1枚程度で記してください)

(ホ)最終学歴の卒業・修了証明書・単位取得証明書,またはこれらに代わる正規の証明書(学位記のコピーも可)

(ヘ)大学学部および大学院の成績証明書

(ト)推薦状1通

選考方法 10月から11月に以下の要領で選考を行います。

(1)第一次 書類選考

(2)第二次 第一次選考通過者に面接(研究報告を含む)と「経済学入門」の模擬授業(2024年11月16日を予定)

選考結果の通知 決定次第,本人宛にeメールで通知します。
応募書類提出先 JREC-INのWEBから応募してください。それ以外の方法(郵送やeメール等)での応募は受け付けません。
応募締切 2024年9月30日(月)
お問い合わせ先 〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25
青山学院大学学務部教務課(経済学部担当) 小林 元美
電話:03-3409-9526 (直通)
FAX:03-3409-4575
※選考結果へのお問い合わせには応じられません。
その他 1.本学はキリスト教信仰にもとづく教育を教育方針に掲げる大学です。この教育方針を理解してくださる方を募集します。
2.提出書類は返却いたしませんのでご了承ください。著書の送付を追加的にお願いした場合は、ご要望に応じて返却します。※個人情報の扱いについて,採用募集に際してご提出いただく履歴書等に記入の個人情報は,採用人事業務に関する目的にのみ使用し,外部に提供することは一切ありません。