- ホーム スポーツの活躍(ニュース) 【硬式野球部】「第56回明治神宮野球大会」で優勝、史上6校目の連覇達成
NEWS(スポーツの活躍)
- MENU -
POSTED
2025.11.19
TITLE
【硬式野球部】「第56回明治神宮野球大会」で優勝、史上6校目の連覇達成
2025年11月19日(水)、「第56回明治神宮野球大会 大学の部」の決勝が明治神宮野球場にて開催され、本学硬式野球部は、4-0で立命館大学に勝利し、優勝しました。昨年に続き、本大会では2年連続2回目の優勝に輝き、史上6校目(6度目)の連覇を果たしました。
試合では、5回まで互いに1点も譲らない攻防が続きました。6回で藤原夏暉選手(法学部 法学科4年)が先頭打者として安打で出塁し、続く大神浩郎選手(総合文化政策学部1年)がセーフティバントを決め、小田康一郎選手(文学部 史学科4年)が犠打でチャンスを広げました。ここで渡部海選手(コミュニティ人間科学部3年)が左翼スタンドへ先制の3ラン本塁打を放ち、試合の流れを引き寄せます。
7回には、山口翔梧選手(経営学部 経営学科2年)が四球で出塁すると、谷口勇人選手(経営学部 経営学科3年)が右前へ適時打を放ち、山口選手が1点を追加しました。さらに、中西聖輝選手(コミュニティ人間科学部4年)が相手打線を完封し、力投で勝利に大きく貢献しました。
応援してくださった方々に心より御礼申し上げます。引き続き、硬式野球部への温かいご声援をよろしくお願いいたします。
監督・選手からのコメント
安藤寧則監督
優勝でき素直に嬉しいです。春の全日本大学野球選手権大会で負けた悔しさがありました。主将の藤原夏暉選手と寮の部屋で話し、その悔しい思いを語り合いました。その悔しさを糧に、今日やりきってくれた選手たちに心から感謝しています。
一球一球、日ごろの積み重ねを発揮できたと思います。活躍した中西聖輝選手は、人としても、ピッチャーとしても、大きく成長してくれました。引退する4年生は、4年間の努力を誇りに、社会でも活躍してほしいと思います。本当に自慢の後輩です。学生たちに感謝しています。
藤原夏暉選手(法学部 法学科4年/主将)
春の全日本大学野球選手権大会は優勝できず、つらい時期もありましたが、最後に良い結果で終わることができ、本当に良かったです。選手全員がそれぞれ成長し、チームを引っ張ってくれて、主将として助けられた場面も多くありました。中西聖輝選手は何試合も投げてくれて、本当に感謝しています。そして、応援してくださった皆さん、心から感謝します。
