TOP

EVENT(ジェンダー研究センター)

SCHEDULED

2025.10.15

TITLE

【ジェンダー研究センター】ワークショップ「褒め言葉が実は差別?マイクロアグレッションについて学ぼう」

マイクロアグレッションについて

マイクロアグレッションとは、明らかな差別に見えなくとも、先入観や偏見を基に相手を傷つける行為のことを指します。例えば、会議で「やっぱり女性ならではの感性が必要ですよね」と発言する、”外国人風”の見た目の人に対して「日本語上手ですね」とほめる…などがあたります。
大学に入ると、様々なバックグラウンドを持った人との交流が増えます。そのような中、もしかしたら接し方に悩んだり「傷つけてしまったかも?」と不安になったりしたことがあるかもしれません。

本ワークショップについて

本ワークショップでは、はじめに講師からマイクロアグレッションに関するレクチャーをしていただき、後半では参加者同士で事例をもとにグループワークを行います。
ぜひ多様性を尊重できる交流方法をみんなで一緒に学びましょう!

※本イベントは、青山キャンパスでの対面開催となります。
※本イベントでは、差別に関する内容を扱います。当日はご自身の体調を第一にしてご参加ください。
※配慮事項等がある場合は、お手数ですが、以下のフォーム又はメールにてご連絡ください。
※事前申込みをされていない方による当日参加も歓迎いたします。
※本学教職員の方もレクチャーパートのみ参加いただけます。

日時 2025年10月15日(土)15:00-17:00
*レクチャー部分(はじめの1時間程度)のみの参加もできます
会場 青山学院大学青山キャンパス スクーンメーカー記念館(旧女子短期大学図書館)2階 セミナールーム
講師 丸一俊介
参加対象者 大学生/院生(他大学生歓迎)
本学教職員(レクチャーのみ)
参加費 無料
主催 青山学院大学スクーンメーカー記念ジェンダー研究センター

CONTACT

  • お問い合わせ先

    青山学院大学スクーンメーカー記念ジェンダー研究センター

    渋谷区渋谷4-4-25

  • TEL / MAIL

    03-3409-9554/agu-smcgs@aoyamagakuin.jp

  • 受付時間

    平日10:00~18:00※土日祝日、休業期間を除く