TOP

ニュース一覧

NEWS

  • 2020.10.21

    長谷川美貴教授(理工学部化学・生命科学科)らの研究グループが北海道大学のキムユナ准教授らと共同で、高導電性酸化還元型レアアースデバイスの開発に成功

    MORE
  • 2020.10.20

    阿部文快教授(理工学部 化学・生命科学科)研究室の論文がイギリスの科学誌「Journal of Cell Science」の「Research Highlight」に掲載

    MORE
  • 2020.10.5

    坂本貴紀教授(理工学部 物理・数理学科)らの国際共同研究グループが宇宙最強の磁石星「マグネター」に新天体を発見

    MORE
  • 2020.9.18

    石河 泰明准教授(理工学部 電気電子工学科)の研究課題がNEDO新規事業「太陽光発電主力電源化推進技術開発」に採択

    MORE
  • 2020.8.28

    春山 純志教授(理工学部 電気電子工学科)研究室の成果がイギリス学術誌「Communications Materials」に掲載

    MORE
  • 2020.8.26

    春山 純志教授(理工学部 電気電子工学科)が東京大学生産技術研究所リサーチフェローに選出

    MORE
  • 2020.8.5

    古川研究室(理工学部 物理・数理学科)の理論研究グループが3色の量子気体を用いた人工磁性体における新たな量子磁気現象を発見

    MORE
  • 2020.7.2

    加藤岳大さん(理工学研究科)と石井峻さん(同研究科)が「DICOMO2020シンポジウム」で「ヤングリサーチャー賞」受賞

    MORE
  • 2020.7.1

    福元 真由美教授(教育人間科学部 教育学科)の著書が、日本保育学会保育学文献賞を受賞

    MORE
  • 2020.6.17

    環境電磁工学研究所の研究課題が、神奈川県立産業技術総合研究所「令和2年度産学公連携事業化促進研究」に採択

    MORE
  • 2020.5.22

    重里有三教授(理工学部)の研究室で高性能p型酸化物半導体薄膜の合成方法を確立

    MORE
  • 2020.5.7

    坂本研究室(理工学部 物理・数理学科)で開発中の速報実証衛星 ARICA がJAXAの革新的衛星技術実証2号機として2021年度に打ち上げ

    MORE