- ホーム
- *複製*就職・キャリア
- 進路・就職支援の取組
進路・就職支援の取組
- MENU -
学生が「納得できる進路選択」をするために
青山学院大学では、学生の多様な進路に対応し、卒業後までを見通した柔軟で的確なキャリア・サポートを目指しています。早い時期から自らの将来を考え、職業観や就労観を醸成するために、1、2年生への支援活動にも力を入れています。このように、卒業後に自立した人間として、仕事を通じて社会に貢献するために、学生が「納得のできる進路選択」を目指して体系的に支援しています。
進路・就職行事の開催 4年間を通して就職活動をバックアップします
早い時期から自らの将来の進路を考え、職業観や勤労観を醸成するために、1、2年生への支援活動にも力を入れています。3、4年生には、進路選択に役立つ、より具体的なプログラムを用意し、的確な職業選択と自分自身が納得できる進路決定を目指しています。

オンライン企業研究会、企業説明会
毎年秋には大手・主要企業100社以上をお招きし、業界・企業・仕事理解の一助となる学内企業研究会を実施しています。3月には就活生対象の学内企業説明会を青山・相模原の両キャンパスで実施し、約600社が説明会に参加しています。今年度は、こうした大規模行事もオンラインにて開催予定です。
新入生オリエンテーション
これから始まる大学生活を充実させるために、毎年入学式直後にオリエンテーションを実施しています。今後めまぐるしく変化する社会に対応していくために学生時代をどう過ごせば良いのか、学年ごとの目標を立て、卒業後にはどのような進路を選ぶのか、そのためには学生時代に何が必要かを考える機会としています。
Uターン・Iターン地方就職志望者
首都圏ではなく、地元や地方で働きたい学生のニーズに応えて、毎年「UIターン就職ガイダンス」を実施しています。厚生労働省の地方人材還流促進事業「LO活プロジェクト」から、定期的に専門の相談員が本学に派遣され、学生の個別相談を行っています。今年度も継続してオンラインによる個別相談、オンラインでのガイダンスを実施しています。本学では各自治体担当者との情報交換を日頃から頻繁に行っています。
3年生オンライン進路・就職ガイダンス
3年生4月の進路・就職ガイダンスはオンラインでライブ配信し、コロナ禍でも予定通り就職活動のスタートを切りました。これを皮切りに、ES対策、自己分析、面接対策、業界研究、ウェブテスト対策等、就職に必要な力をつける対策講座も全てオンラインで開催しています。ライブだけでなく、アーカイブで、学生は何度も復習することができています。今後も、ガイダンスをはじめとして毎月多くの支援講座を計画・実施しています。
2年生のためのキャリアガイダンス、プレ就活講座
毎年2年生の前期に「キャリアガイダンス」、後期には「プレ就活講座」を開催しています。今年の「キャリアガイダンス」ではコロナ禍でも業績が伸びている業界の紹介やwithコロナでの自分の強みの見つけ方など、昨年度から内容を大幅に刷新しました。後期の「プレ就活講座」ではアフターコロナの就職に対応できる力をつける内容で開催予定です。学業に支障なく昨今の就職活動の早期化に対応できるように、就職活動を少し早めに始めることで、学業とバランスよく就職活動ができるようになります。
行事カレンダー
進路・就職センター/課主催:新入生向けオリエンテーション
進路・就職センター/課主催の新入生向けオリエンテーションは、4月下旬から5月下旬にかけて開催する予定です。当日は、「キャリアデザインブック」を使用して、新入生の皆さんに楽しく参加いただけるプログラムを実施いたします。4月下旬に詳細が決まり次第、学生ポータルメッセージにて、ご案内いたします。複数回実施しますので、時間割のご都合が合う日時の回に、是非ご参加ください。
進路・就職情報の提供
本学オリジナルの進路就職支援システムWeb Ash
本学宛ての求人票やインターンシップ情報、OB・OG情報、学内で開催する各種行事の案内や、進路・就職に役立つ機関へのリンクなど、様々な情報を提供しています。また、資料室では、進路・就職関係の雑誌や書籍、業界新聞、U・Iターン就職情報などを閲覧することが出来ます。
オリジナル冊子
オリジナル冊子として、毎年本学の支援や必要情報をコンパクトにまとめた就活手帳『Ash青山学院大学就職活動ハンドブック』(3年生・大学院1年生対象)や、卒業後の進路を考える『Career Design Book』(新入生対象)を発行しています。今年度はコロナ禍で直接配布を中止し、それぞれ対象者全員に郵送しました。
就職活動インタビュー
本学での学びや経験、就職支援を生かし、それぞれが納得のいく進路を選んでいます。昨年度の就職内定者4人に、就職活動のポイントなどを聞きました。
個別相談

個別相談
青山キャンパスでは職員14名、専任相談員9名が、相模原キャンパスでは職員6名、専任相談員6名が、個別相談にあたっています。相談内容は多岐にわたり、就職に関すること、進学や留学等、それぞれの進路に応じたきめ細かい対応を心がけております。三密回避などコロナ対策を整え、原則オンラインではありますが、双方向性を意識した支援を強化しています。
