- MENU -
入試・入学案内についてよくあるご質問
入学試験について
-
どのような入学試験制度があるか知りたいのですが
各学部・学科でさまざまな入学試験制度を実施しています。詳細は、本学ウェブサイトの「入学試験情報」のページをご覧ください。なお、新年度の入学試験の詳細は、毎年6月頃公表します。
入学試験情報 -
過去の入試問題が欲しいのですが
本学では一般入学試験問題集は発行しておりません。
専門の出版社からは出題傾向や対策等を収録した一般入学試験問題集が販売されていますので、購入希望の際は書店または出版社等にお問い合わせください。 -
過去の志願者数や倍率はどのくらいですか?
こちらをご参照ください
過去の入学試験結果・参考データへ -
地方在住なので、受験時の東京での宿泊先を探しています。大学で斡旋していただけるのでしょうか?
本学では宿泊施設の斡旋はしておりませんので、旅行代理店等に各自でご相談ください。なお、一般入学試験の時期は宿泊予約が取りにくい場合もありますので、早めに宿泊施設の予約をされることをお勧めします。
出願について
-
教職課程科目等履修生に出願したいのですが、どうすればいいでしょうか
本学の教職課程科目等履修生は、本学出身者または、本学大学院在籍者が対象となり、出願資格として更に細かい条件がありますので、教職課程課窓口にて確認してください。
教職課程科目等履修生募集要項は、毎年1月初旬より教職課程課窓口(青山キャンパス)・学務課教職課程担当窓口(相模原キャンパス)にて配付しております。
その他
-
大学案内パンフレットを閲覧したいのですが
本学ウェブサイトの「大学紹介パンフレット」のページをご覧ください。
大学紹介パンフレット
-
大学案内パンフレットを請求したいのですが
本学キャンパスや本学開催イベント、進学相談会にて配布しています。詳細は本学ウェブサイトの「大学紹介パンフレット」のページをご覧ください。
大学紹介パンフレット
キリスト教教育
-
礼拝堂の中を見学できますか。(個人の場合)
チャペルが空いている限り、見学していただくことは可能です。ただし、礼拝時の途中入場、オルガニスト養成講座やチャペル内での授業時、およびチャペル・コンサート実施時や外部貸出時の見学は不可とさせていただいております。ご了承ください。あらかじめ、宗教センターにお問い合わせいただくことをお奨めします。 中学・高校生の団体見学の場合は入学広報部へお問い合わせください。
-
青山学院のキリスト教の教派(宗派)はなんですか。
キリスト教は、おおよそ、カトリックとプロテスタントの2つに分けられますが、青山学院は、プロテスタント・メソジスト派の学園です。現在も、アメリカ合同メソジスト教会との関わりがあり、その宣教スピリットを生かして、青山学院はキリスト教教育と伝道に励んでいます。
青山学院サイト 青山学院の歴史 -
大学礼拝は、誰でも出席できるのでしょうか。
授業実施期間の大学礼拝(10:30から11:00、青山、相模原とも月~金。また19:30から20:00は青山で火のみ)は、どなたでもご出席いただけます。ただし、途中入場はご遠慮ください。なお、学院内部でのみ行われる礼拝にはご出席いただけませんので、ご了承ください。
-
青山キャンパスの正門を入ってすぐ右の大きな像は誰ですか。
ジョン・ウェスレー(John Wesley)でメソジスト教会の始祖とされた人です。彼の死後、彼の作ったメソジスト会は、米国で「メソジスト派-Methodist」として誕生しました。青山学院はこのジョン・ウエスレーの信仰をルーツとする米国のメソジスト監督教会の宣教師たちによって設立された学校をその源流としています。
外国語ラボラトリー
-
相模原キャンパスの問い合わせ窓口はどこにありますか。
問い合わせ窓口は相模原キャンパスB棟4階(サポートラウンジ)にあります。
-
AVライブラリーの場所はどこですか(視聴覚資料はどこで観られますか)。
青山キャンパスは8・9号館1階です。
相模原キャンパスはB棟3階万代記念図書館内AVコーナーで視聴覚資料が観られます。
その他
-
町田セミナーハウスを利用したいのですが?
本学ウェブサイトの「授業・学生生活」にある「学生生活について」の中から「施設利用案内」を選択し、「校外施設」を参照いただき、相模原キャンパス庶務課施設担当までご連絡ください。
※使用できるのは、原則として本学教職員が引率する本学の団体に限ります。
グラウンド・体育館 町田グラウンド
-
施設の学外貸し出しはしていますか。
国家資格および準ずる試験の会場としての貸し出しは、青山キャンパスは「庶務部施設課」、相模原キャンパスは「相模原事務部庶務課施設担当」へお問い合わせください。
事務局電話番号一覧