- 2024年度 授業要覧 教育人間科学部
学びの特色とカリキュラム(心理学科)
COURSE FEATURES 主要科目の特長
学科科目構成の特徴
心理学科では、認知、発達、社会、臨床の4つの分野を中心に専門性を深めます。さらに、思考力を鍛えるための「哲学・認識論」関連科目も配置されています。
必修科目
科目名 | 特長 |
---|---|
心をめぐる諸問題 | 心理学担当教員が1~2回ずつ、それぞれの専門領域における最近の研究動向、話題の研究例、あるいは教員自身の研究テーマを取り上げて、オムニバス形式で講演を行います。 |
心理学応用演習 | 各分野の心理学の研究論文や解説書を輪読し、これまでに蓄積された心理学の知見を理解するとともに、問題の立て方や研究手法、態度を学びます。A~Gで扱う内容は担当教員の専門領域によって異なり、受講生は自分の興味に従って受講する分野を選択します。 |
心理学実験 | 毎週、基礎的な現象に関して実験を行い、得られた結果(データ)からどのように結論を導き出すのか、そのプロセスを学習します。そして、それをいかにして論文の形にまとめるのか、を学び、その実験種目の「問題」「目的」「方法」「結果」「考察」をレポートにまとめて提出します。 |
認知心理学
科目名 | 特長 |
---|---|
認知心理学A・B | 人間の知的活動(知覚、記憶、言語、思考、感性など)について、基礎的な知見と最新の研究動向を紹介します。また、これらの研究と日常生活との関わりについても考えます。 |
発達心理学
科目名 | 特長 |
---|---|
発達心理学Ⅰ・Ⅱ | 発達とは、何かができるようになること(成 長)だけではなく、足踏み(停滞)したり、できなく なったりする(衰退)ことを含む、多面的なプロセ スです。発達心理学では、生涯にわたって人がど のような心の変化を遂げていくのか、そのプロセス やメカニズムを学んでいきます。 |
社会心理学
科目名 | 特長 |
---|---|
社会心理学A ( 社会・集団・家族心理学A ) |
社会心理学は、「人は社会的動物である」という視点から、「社会」=「周りの人」が個人の心理にどのように影響するかを分析する学問です。日常生活の中でのさまざまな社会的行動は、コミュニケーションをしたり、人間関係を築いたりするという対人的なレベルで生じる心理から、リーダーシップや組織運営という集団レベルで生じる心理、世論や文化の影響など不特定多数という意味での社会レベルで生じる心理まで、多様な視点から分析できます。理論や研究事例を学ぶことで、社会の問題を理解し解決への糸口を探っていきましょう。 |
臨床心理学
科目名 | 特長 |
---|---|
臨床心理学概論 | 臨床心理学は、心の問題を抱えて困っている人に対して援助を行う実践的な学問です。ストレスが多い現代社会では、うつ病や心身症、不登校、職場不適応などのさまざまなかたちで心の問題が起こっています。こうした現状を具体的に把握しつつ、各年代に特徴的に生じる心理的課題や危機について学習し、心の問題が発現するまでのメカニズムについて理解を深めていきます。また、心理検査や査定面接を通して臨床実践における見立ての方法についても概観します。さらに、カウンセリングなどの心理的援助技法を学んでいくことで臨床実践の素養を培うとともに、日常場面での対人コミュニケーション能力を高めていくことにもつながっていきます。心の世界の奥深さを探求し、相手の気持ちを本当の意味で理解していくことの難しさを実感していきましょう。 |
心理学的支援法B | 私たちは、日々の生活な中で様々な問題を抱えながら生活しています。家庭や社会環境からのストレスや心身の病気、災害、事故など、心理支援の必要性は多岐にわたっています。こうした問題を解決するために、多くの心理療法や地域支援活動が重要となっています。これらの支援活動にあたっての知識や技能を習得するために、講義やグループワーク、ディスカッションを通じて皆で考えを出し合いながら、授業を進めていきます。その中で、臨床心理学の歴史や意義とともに、アセスメントや支援の実践的な方法を学習し、良好な人間関係を築くためのコミュニケーションについての実践力も身に付けていきます。さらに、家族、社会、文化という視点も含めて、心の健康教育や危機支援についても触れていきます。受講生の皆さんが、自らを振り返りつつ、他者を思いやり、豊かな社会生活を送るための指針となるきっかけとなったら嬉しいです。お互い助け合い、学び合いの心を培っていきましょう。 |
哲学
科目名 | 特長 |
---|---|
哲学文献講読演習Ⅰ・Ⅱ | ラディカルな「思考実験」を通して、例えば「私」というあり方の日常的な理解について検討を加えることによって、哲学します。 |