- MENU -
ゼミナール案内
地球社会共生学科の2019年度のゼミナールの研究テーマと内容をご紹介いたします。
教員名 | 研究テーマ |
会田 弘継 | ダニエル・ブアスティン『幻影の時代』輪読 |
岩田 伸人 | 世界の経済貿易統合(economic trade integration)を考える |
岡本 真佐子 | 「アートと市民社会」に関する質的調査研究 |
樺島 榮一郎 | メディアと社会の関係に関する考察、メディア産業論 |
菊池 尚代 | コミュニケーション、メディア、言語習得、言語政策 |
桑島 京子 | アジアの多様な発展過程とその要因 |
小堀 真 | 「文化・価値観・宗教」の社会学的視座からの実証研究 |
齋藤 大輔 | 現代社会の文化研究-「境」・ダイナミズムという観点から |
高橋 良輔 | グローバル時代の政治と社会――国家・戦争・市民社会 |
林 拓也 | 観光現象をテーマにした学際的研究 |
福島 安紀子 | 地球共生課題研究 |
藤原 淳賀 | キリスト教社会倫理学 |
古橋 大地 | 参加型空間情報と社会貢献 |
升本 潔 | 持続可能な開発のための国際協力 |